地方が気になるコミュニティ ~移住もありかも~>掲示板
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: きっかけ取材班@地方支局 厚木市編さん
2024/12/19 12:20:51
icon
「厚木のホルモン」の名店をご紹介♪ジューシーでプリップリなホルモンが味わえるのはここ!
こんにちは!きっかけ取材班@地方支局です。厚木のホルモンについてのトークテーマ1本目では、同市の観光協会、本田さんにその魅力を語っていただきました。取
こんにちは!きっかけ取材班@地方支局です。
厚木のホルモンについてのトークテーマ1本目では、同市の観光協会、本田さんにその魅力を語っていただきました。
取材班も実際厚木のホルモンをいただきましたが、忖度抜きで本当においしかったので、わざわざ食べに行く価値あり!ですよ♪
実際に神奈川県内各所や東京、埼玉、静岡などから食べに来られる方も多いそうなので、ハイキングやゴルフ、日帰り温泉などの帰りに食べてみるのも良さそうですね!
さて、今回はそんな厚木のホルモンの名店の中から2店をご紹介します!
1店目は「酔笑苑」、2店目は「厚木シロコロホルモン焼 千代乃」です。
ぜひ、トピックを読んだ感想や、皆さんが厚木市に対してどんなイメージを持っていたか、読んでみて行ってみたい、厚木のホルモンを食べてみたい、魅力的だと思ったところなどを教えてくださいね!
※写真とともにご紹介しています。ぜひ一緒にお楽しみください♪写真がご覧いただけない方はこちらから:https://x.gd/1ykMD
■酔笑苑(すいしょうえん)
「酔笑苑」は、開店前から行列ができるほどの、厚木のホルモン人気店です。代表取締役の後藤正寿さんに、お店の特徴や人気メニューなどについてお聞きしました!
:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:
まず、お店を開いたきっかけと、どんなお客様がいらっしゃるか教えてください!
:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:
小田急線本厚木駅北口から徒歩約3分の「酔笑苑」。1階はカウンター(写真右)、2階は座敷になっている
創業は1965(昭和40)年、私の父がお店を始めました。
父の兄がもともといろいろ事業をしていて、その中のホルモンの部分を引き継いで開店した形です。私は中学生の頃から店を手伝って来ていますが、代表取締役を継いだのは父が他界してからで、今年で12年になります。父が創業した時から、ずっとホルモン中心でやってきました。
昔は男性のお客様が多くて、女性のお客様はほとんどいらっしゃらなかったんですが、最近では客層も随分変わりまして、半分近くは女性のお客様です。1人で来店される常連の女性も多いですよ。コロナ後は外国人のお客様も増えてきました。
ありがたいことに、地元の方はもちろん、厚木市外の方、東京、埼玉、静岡などからわざわざいらっしゃる方も多いですね。
:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:
まもなく60年!地元はもちろん、広くいろんな方に愛されてきているんですね♪
お店の売りや、こだわりポイントを教えてください!
:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:
丁寧に処理され、ツヤツヤ輝く、焼く前の「シロ」と、お店特製の味噌だれ
うちのこだわりは、ホルモンを仕入れるルートですね。普通、ホルモン焼き屋さんは、ホルモンを扱う卸問屋さんから仕入れたものを使うんですが、うちは食肉センターに直接出向いて、自分たちで選別して丁寧に処理しています。
あと、味噌だれに関しても、創業当初から作り方は変えていません。特にたれに使うニンニクにはこだわっていて、国産のものを使用しているんですよ!
:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:
なるほど、お店の目利き力と丁寧な処理、さらに創業以来変わらない味噌だれがポイントですね!
ちなみに、人気メニューや、おすすめメニューは何ですか?
:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:
左は焼く前のシロコロ・シロ・豚ハラミ/右はアミレバ
売れている順番で言うと、シロ(豚の大腸)、カシラ(豚のこめかみ辺り)、アミレバ(内臓を包む網脂でレバーを包んだもの)ですね。
シロはシロコロより脂が控えめで、シロの方が好きっていう方も多いです。アミレバはうちの代表的なメニューとしてよくとりあげていただきますが、上手によく焼いていただくとウインナーみたいな感じでおいしいですよ。
私から、それ以外におすすめを挙げるとすると、うちの豚ハラミは、多分この値段では、よそではまず食べれないようないいものを出しています。
また、ホルモンは関係ないですけど、ラーメンも人気がありますね。遠くからラーメンだけ食べに来る方、他のお店で食べても締めのラーメンだけうちに食べにくる方もいらっしゃいます。
:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:
一番人気はシロなんですね!意外でした!
酔笑苑さんのシロコロとシロはどう違うんですか?
:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:
酔笑苑のシロコロ。シロとは部分が違い、たっぷりとジューシーな脂を堪能できる一品
うちの出しているシロコロは、シロと同じ豚の大腸ではありますが、直腸から遡って30cmぐらいの部分です。昔はシロと分けずに一緒にしてたんですけど、特に脂の詰まっているところを、そこだけ選んで出してほしいっていう常連さんがいっぱいいて、それで別メニューに分けたのが始まりですね。なので、B-1グランプリでいう「シロコロ」とは意味合いがちょっと違うんです。
B-1グランプリ以来、「シロコロが食べたい」っていらっしゃる方がとても多いんですけど、うちのシロコロは希少なので、あまり量をたくさん提供できなくて...開店して早いと30分ぐらいでなくなってしまいます(1人1皿限定)。必ず食べたいという方は、早めにお越しいただくと良いかと思います。
:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:
なるほど~!シロコロ、シロ、どちらもおいしいので、また開店時にお邪魔しますね!
お店を長くやって来られて、嬉しかったことや、ご苦労なども教えていただけますか?
:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:
代表取締役の後藤正寿さん
やっぱり「おいしかった」と言われるのはすごく嬉しいです!
あとはお客さんが世代を超えていらしていただいた時ですかね。古い方だと、三代にわたってお越しの方もいらっしゃいます。小さい頃から知ってるお子さんが、そのまた子供を連れて来られたりしてるのを見ると感慨深くなります。
苦労で言うと、生き物を扱っているので、例えば、BSE(牛海綿状脳症)だとか、O-157とか、つい先日だとコロナですかね。ああいう、不可抗力みたいなものがあると、お客さんが来なくなってしまったりして、本当にどうしていいかわからなくなってしまいます。
:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:
今後の展望と、皆さんへのメッセージをお願いします!
:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:
酔笑苑は来年で60周年を迎えます。うちの息子がこの事業を継ぐかどうかはまだわかりませんが、できればお店を100年続けたいと思っています。地域に根ざしたお店として、これからも続けていけたら嬉しいです。
ちなみに、地元の方には「混んでて行きづらい」なんて言われてしまうこともあるんですけど、平日だと並ばない日も結構ありますし、3名以上であれば2階の座敷が予約できますので、ぜひご予約のうえ、お越しいただけると嬉しいです!
■「酔笑苑」インスタグラム
https://www.instagram.com/suishoen1965?igsh=OGQ5ZDc2ODk2ZA%3D%3D
■厚木シロコロホルモン焼 千代乃(ちよの)
「厚木シロコロホルモン焼 千代乃」も、厚木のホルモンを象徴する有名店です。店主の内山春美さんに、お店の特徴や人気メニューについてお聞きしました!
:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:
まず、お店を開いたきっかけを教えていただけますか?
:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:

小田急線本厚木駅南口から徒歩約10分の「厚木シロコロホルモン焼 千代乃」。明るい店内は女性やファミリーも入りやすい
もともと、前のオーナーがホルモン専門店として「千代乃」を始めたのは1999(平成11)年でした。今とは別の場所で営業していて、私も従業員として働いていたんですが、2023年3月にその場所を急遽退去することになり、今の場所に移ったんです。
前のオーナーは体調も思わしくなかったこともあり、年齢的にも、退去を機に店を閉めるか迷われていたんですが、私がもともと地元で育って、子供の頃からホルモンが大好きだったことと、「せっかく多くのお客様に愛されているお店なのに閉めるのはもったいない」という思いがあり、のれんを引き継がせていただくことになりました。
2023年4月に、今の場所でリニューアルオープンしたので、この場所での歴史は1年半強。まだまだ試行錯誤している日々です。
:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:
名店を引き継ぐのは、大変なご決断でしたね!
前のお店とはどういった違いがありますか?
:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:

「千代乃」主力メニューの一部と、味を守り続けている特製の味噌だれ
やっぱり前のお店が好きで、続けて来てくださる方も多いので、主力のメニューや味噌だれの味は変えないようにしています。うちの味噌だれは、あまり辛くなくて、ニンニクがきいているのが特徴です。
周りに比較的住宅も多い立地に移転してきたこともあり、半年ほど前からお昼のランチ営業も始めました。夕方まで待たなくても、お昼から厚木のホルモンを焼いて食べれるという魅力を打ち出しつつ、ご近所の方も通っていただきやすいよう、焼かないメニューや定食も提供しています。ホルモンはおいしいですが、なかなか毎日食べ続けるものではないですしね(笑)
お客様も、こちらに移転してから、1人でお越しになる女性の方が増えました。前の店の時は観光や登山帰りの方がかなり多かったんですけど、今は観光帰りの方もそれなりにはいらっしゃりつつ、地元の方の割合が増えている印象です。
:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:
なるほど~!ランチで厚木のホルモンを食べられる店は希少なんですよね。
今の千代乃さんの人気メニューも教えてください!
:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:

千代乃の人気メニュー。手前左から、「シロコロ」、「辛シロ」
やはり看板メニューは「シロコロ」ですね。厚木のホルモンは、神奈川食肉センターもあって鮮度が抜群なので、質のいいものを提供しています。
あとのホルモンはだいたい均等に出ているんですけど、うちの店にしかないものでいうと、「辛シロ」が好評です。ボイルして、辛く味付けしたものを焼いて食べるんですが、辛味とうま味があと引くおいしさで、お酒にも合うんですよ。このメニュー、もともと若い女性従業員が考案したものだったんですが、試しに出したところ、あっという間に人気メニューになりました。シロコロ同様、これ目当てで来られる方も多い一品です。
:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:
わあ~この味はめちゃくちゃお酒に合いそうですね!
前のお店の従業員時代に加え、店主になってからと、「千代乃」に長く関わられていますが、嬉しかったことや、ご苦労などについてはいかがですか?
:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:

香ばしく焼けた「シロコロ」(左)と、「辛シロ」(右)。「千代乃」ならお昼でも厚木のホルモンを楽しめる
今は、前のお店の良さを引き継ぎつつも、新しいお店に生まれ変わって、色々模索している段階です。従業員と店主ではやはり立場も違うので、今が一番大変な気はしますね。
ランチの他にも、1人でお昼にフラっと来て、ゆっくりお酒を飲んでいる方も結構多いことがわかったので、昼飲みなど、地元の方のご要望にお応えしていきたいなと思っています。ちょうど先日から、金、土、日はランチから夜の営業まで、閉めずに通しでやるという風に変えたところです。
:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:
11時半から23時までですか!お店の方にとってはハードかもしれませんが、地元の方にとっては素敵な憩いの場にもなりそうですね。
最後に、コミュニティの皆さんへ、ぜひメッセージをお願いします!
:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:
そうですね。実際に時計(短針)が1周するぐらい、ゆっくり長く飲んでるお客さんもいらっしゃって(笑)昼飲みって意外と需要があるんですよ。
私は、自分が小さい頃からホルモンを食べて育ってきて、市内のお店は全部行ったことがあるぐらいなので、あまり特別意識はなかったんですが、やっぱり厚木のホルモンはおいしいんです。ホルモンに苦手意識があった方が、「厚木に来たら食べやすくておいしい」って言ってくださることも多いので、もっとファンが増えるよう、その一翼をこれからも担い続けていきたいですね。
■「厚木シロコロホルモン焼 千代乃」WEBページ
http://chiyono4656.jp/
=====
いかがでしたか?
お店と厚木のホルモンの魅力が伝わってきましたね!
この2店はもちろん、それ以外にも、厚木には新鮮なホルモンを堪能できるお店がたくさんありますので、ぜひ皆さんにもこのおいしさを体感していただけると嬉しいです♪
「酔笑苑」代表取締役の後藤さん、「厚木シロコロホルモン焼 千代乃」店主の内山さん、本当にありがとうございました!
=====
\コメント大募集!キャンペーン実施中/
――――――――――
ただいま、地方が気になるコミュニティでは、
「第1弾!厚木の魅力を語ろうキャンペーン」を開催中!
対象トピックに感想を投稿し、応募フォームに入力いただいた方の中から抽選で15名に、厚木市のご当地グルメを再現した「シロコロ豆菓子セット」をプレゼントします!

厚木市小野塚商店の「4656(シロコロ)」+「シロコロ2号」のセット
【期間】
2025年1月7日(火)17:00まで
【応募条件】
期間中、対象のレポート投稿に対し、<1回以上コメント投稿>&<応募フォームに入力>いただいた方の中から15名に「シロコロ豆菓子セット」をプレゼントします。
■□STEP1□■
対象トピックにコメントを投稿しよう!
・・・・・・・・・・・・・
■トピック1 神奈川県厚木市といえば「厚木のホルモン」 プリップリに弾けるおいしさの秘密に迫ります!
■トピック2 「厚木のホルモン」の名店をご紹介♪ジューシーでプリップリなホルモンが味わえるのはここ!
・・・・・・・・・・・・・
■□STEP2□■
応募フォームに入力しよう!
※キャンペーンは終了しました
応募締切:1月7日(火)17:00まで
【当選発表について】
当選の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。
本トピックは対象トピックになりますので、ぜひたくさんのコメントをお待ちしております♪
今回のインタビューを読んだご感想や、厚木の気になった点、「私も厚木のホルモンを食べたい!」「『酔笑苑』や『千代乃』に行ったことがある!」「厚木のホルモンのここがおいしい」など、ぜひ自由にお寄せくださいね☆
▼投稿はこちらから
https://x.gd/kwh7j

▼投稿方法の確認はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/2fw1
――――――――――
また、ほかの方のコメントをご覧になって「同感です!」「確かにそうですね!」と思ったら、返信コメントや拍手でお気持ちを伝えてみてください!
みなさんからのコメントを楽しみにお待ちしています♪
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 149
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 54
icon拍手者リスト
タカ、 てら、 桜、 ちはぽいん、 ドラミーゴ、 はび、 たんぼマスター、 佑、 y、 翼が欲しい虎、 こあら、 ミドリガメ、 おおらん、 Peach Melon Cherry Fizz、 わんこ、 sarisari、 りん、 おちょん、 カヤック、 akiakiakimi、 酔仙、 ミダヤン、 いちごの小春、 ぽんで、 むこう、 あひるん、 ラベンダ-、 よこーた、 こまちちゃん、 もも、 ai、 mansun、 あゆ、 あっちゃん、 美味しい北日本、 ひでみ、 ちょびんちゃん、 jun.ikuta、 マロンウッド、 マツク、 草取り名人、 inako、 くうたろう、 ぼぼの母、 teruteruwasi、 千尋、 ALLEN、 くりゆみ、 rnonsant、 みいちん、 モルモット、 あずさ、 フトンターレ、 Biz、
from: こいのぼりさん
2025/04/01 09:16:46
icon
コロコロしていますね
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
タカ、 てら、 桜、 ちはぽいん、 mansun、 たんぼマスター、