新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

地方が気になるコミュニティ ~移住もありかも~

地方が気になるコミュニティ ~移住もありかも~>掲示板

公開 公式サークル

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: きっかけ取材班@地方支局さん

2022年09月19日 14時16分09秒

icon

【地方移住ナビ】番外編 9月25日 東京で「回帰フェア」

こんにちは!きっかけ取材班@地方支局です。産経新聞、産経ニュースに掲載されている人気コーナー「地方移住ナビ」。今回の「地方移住ナビ」では、番外編として

こんにちは!きっかけ取材班@地方支局です。
産経新聞、産経ニュースに掲載されている人気コーナー「地方移住ナビ」。

今回の「地方移住ナビ」では、番外編として、今週末に開催される「第18回ふるさと回帰フェア2022」をご紹介します。

========
番外編 9月25日 東京で「回帰フェア」
コロナ禍やリモートワークの普及で、地方移住に注目が集まっています。
ふるさと回帰支援センターは、平成14年から全国の自治体と連携し、相談員が暮らし・仕事・子育て環境など具体的な地域情報をもとに、無料で年間5万件の相談に応じているほかセミナーも562回開催しています。

移住相談は年々増加。
特に若者の相談が急増しています。平成20年は50代以上が7割でしたが、令和3年は40代以下で7割を超えました。
移住相談では「コロナを機にライフスタイルを見直したい」「テレワークになったので、子育て環境を重視したい」「地域貢献したい」といった声をよく聞くようになりました。

昨年、インターネット調査で首都圏の地方移住希望者が推計309万人いることも明らかになりました。
こうした移住希望者に応えるため、25日に国内最大級の移住マッチングフェア「第18回ふるさと回帰フェア2022」を東京国際フォーラムで開催します。
ぜひ、お越しください。

(ふるさと回帰支援センター理事長 高橋公)


第18回ふるさと回帰フェア2022は、東京都千代田区丸の内の東京国際フォーラムで25日(午前10時~午後4時半)に開催。
全国350の自治体・団体が移住相談コーナーを設け、無料で対応。
予約不要、入退場自由。

========

いかがでしたか?
ふるさと回帰にフェアに行きたい方、実際に行ってみた方、ぜひお話を聞きたい自治体や行った感想など、ぜひご投稿ください!

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 8
  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 12

from: 翼が欲しい虎さん

2022年10月31日 11時19分24秒

icon

意外に面白そうですね。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト