新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

地方が気になるコミュニティ ~移住もありかも~

地方が気になるコミュニティ ~移住もありかも~>掲示板

公開 公式サークル

地方には、あなたが知らない魅力がまだまだある。地方の魅力を知って、よりよい暮らしを考えるきっかけにしてみませんか?あなたの第二の故郷、見つかるかも!?

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

icon

【地方移住ナビ】青森県 首都圏につながる本州最北端

こんにちは!きっかけ取材班@地方支局です。産経新聞、産経ニュースに掲載されている人気コーナー「地方移住ナビ」。今回の「地方移住ナビ」でのご紹介は青森県

こんにちは!きっかけ取材班@地方支局です。
産経新聞、産経ニュースに掲載されている人気コーナー「地方移住ナビ」。

今回の「地方移住ナビ」でのご紹介は青森県です。

========
青森県 首都圏につながる本州最北端
令和元年に開催した青森県のUIターン・交流フェアの様子。今年のフェアは3年ぶりの対面開催となる

太平洋、日本海、津軽海峡の3つの海、白神山地や十和田湖といった豊かな自然に恵まれ、「食」資源の宝庫である青森県は、「暮らしやすさ」でも魅力があふれています。

待機児童がゼロ、認定こども園数や延長保育を実施している園数は全国1位などの「子育て環境」が充実しています。
さらに、通勤時間の短さや通勤コストの安さは全国10位以内。家賃や宅地価格の安さも全国トップクラスです。

交通面では、県内に空港が2カ所あり、東京までの所要時間は約80分。
札幌、名古屋、大阪、神戸の空港ともつながっています。
新幹線の駅も4つあり、東京-八戸間を約2時間半で結びます。
アクセスの良さやコロナ禍の影響もあり、都内の企業にリモートワークで勤務しながら青森県で暮らす方も増えてきました。

適度な「疎」に新たな価値が見いだされる今、本州最北端にいながら首都圏とつながることもできる「青森暮らし」を検討してみてはいかがですか。

(青森県地域活力振興課 田村孔明)

10月30日に東京・有楽町の東京交通会館で青森県最大級の移住イベント「UIターン・交流フェア」を開催。
入場無料。事前申込不要。
詳しくは「あおもり暮らし」で検索。

========

いかがでしたか?
青森県にまつわるエピソードや感想など、ぜひご投稿ください!

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 10
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 11

from: 翼が欲しい虎さん

2022/10/31 11:20:19

icon

本州は広いなぁ。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト