新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

地方が気になるコミュニティ ~移住もありかも~

地方が気になるコミュニティ ~移住もありかも~>掲示板

公開 公式サークル

地方には、あなたが知らない魅力がまだまだある。地方の魅力を知って、よりよい暮らしを考えるきっかけにしてみませんか?あなたの第二の故郷、見つかるかも!?

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

icon

【地方移住ナビ】山口県で新しい働き方を実践

こんにちは!きっかけ取材班@地方支局です。産経新聞、産経ニュースに掲載されている人気コーナー「地方移住ナビ」。今回の「地方移住ナビ」でのご紹介は山口県

こんにちは!きっかけ取材班@地方支局です。
産経新聞、産経ニュースに掲載されている人気コーナー「地方移住ナビ」。

今回の「地方移住ナビ」でのご紹介は山口県です。

========
山口県で新しい働き方を実践山口県庁1階にあるやまぐち創生テレワークオフィス

山口県は、瀬戸内海と日本海という趣の異なる2つの海、わが国最大のカルスト台地と鍾乳洞を持つ秋吉台など多彩な自然とそこで育まれた豊かな食材に恵まれています。
また、明治維新発祥の地として幕末・明治期の貴重な歴史資産が数多く残されており、県内随所で維新の息吹を感じることができます。

現在、山口県では「転職なき移住」を実現するテレワーク移住を推奨しており、令和3年7月には地方創生テレワークのモデルオフィス「YY!SQUARE」を全国で初めて県庁1階に開設しました。
4月からは、国の移住支援制度を活用できる東京23区内に加え、県独自の取組として東京圏全域と近畿圏・中京圏の一部を対象とする「やまぐち創生テレワーク移住補助金」をスタートしています。

2つの空港と5つの新幹線駅がある山口県は、交通アクセスも充実しており、都市部での仕事を続けながら自然豊かな環境で暮らしたい方にピッタリの地域です。
「働き方の新しいスタイル」として、山口県でテレワーク移住を実践してみませんか。

(山口県総合企画部中山間地域づくり推進課 主査 神田修)

山口県への移住に関する情報は「住んでみぃね!ぶちええ山口」(https://www.ymg-uji.jp/)、「中山間地域づくり推進課」(https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/30/)のサイトを、テレワーク・ワーケーションは「総合案内サイト」(https://yamaguchi-workation.com)を検索。

========

いかがでしたか?
山口県にまつわるエピソードや感想など、ぜひご投稿ください!

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 17
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 14

from: 御関記さん

2023/07/24 10:55:26

icon

気になります

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト