新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

働く時間 × 自分らしさコミュニティ

働く時間 × 自分らしさコミュニティ>掲示板

公開 公式サークル

コミュニティをご覧いただいているみなさまへ
大切なお知らせです。

誠に勝手ながら、「働く時間 × 自分らしさコミュニティ」は、2024年12月5日(木)13時をもって「あさひにっき さんぽの会」へとリニューアルさせていただくこととなりました。

「あさひにっき さんぽの会」でも、引き続きのご参加をお待ちしております!
「あさひにっき さんぽの会」はこちらから

リニューアルに関する詳細は、以下をご確認ください。
【重要】「働く時間 × 自分らしさコミュニティ」リニューアルのお知らせ

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

icon

もしかして、うつ病…?って感じたことある?

みなさん、こんにちは。コミュニティスタッフのミドリです♪いつもお疲れさまです!今日も立ち寄っていただきありがとうございます。残暑が厳しいと思っていたら

みなさん、こんにちは。
コミュニティスタッフのミドリです♪

いつもお疲れさまです!
今日も立ち寄っていただきありがとうございます。

残暑が厳しいと思っていたら思いがけず涼しい日があったりしますが、みなさん、元気に過ごしていらっしゃいますか?

この時期、夏の暑さがストレスとなって、心身の調子を崩しやすいそうです。
仕事や普段の生活で当たり前のようにやっていることでも、ミスをしたり、イライラしたりと、なんだか落ち着かなかったりすることってありますよね。

仕事をしている時、日常の生活の中などでなんとなく「自分はうつ病かもしれない」と感じたことやメンタル不調を感じたことはありますか?

それ、実は「うつ病」だけじゃなく他の病気の可能性もあるそうです。
そこで今回は、「メモリークリニック御茶の水」理事長、朝田隆 医師が解説してくれた記事をご紹介します。

▼記事:うつ病と認知症の症状は似ている? 中年世代にも広がる“薬で治らない”メンタル不調

うつ病だと思っていたら、実は若年性認知症だった...ということもあるとのこと。どのケースでも、まずは自覚すること・メンタル不調を多方面から捉えることが大事なんですね。

また、『仕事の裁量権とうつになりやすさは反比例する』というのは、産業医学会でも明らかになっているとのこと。

▼記事:「仕事のことを考えると脳がフリーズする」取引先に"ダメ出し"され続けてメンタル崩壊

みなさんは、記事を読んで何か思い当たることはありましたか?
また、ご自身で「もしかして、うつ病かも…」と感じていたり過去に経験したことなどがあれば、コメントで教えてください。

ここが、職場では言えないようなみなさんの本音を出せる場になっていくとうれしいです。

●投稿は、ページの一番下にある「コメントする」をクリックしてお願いします。

他の方のコメントを読んで、「わかる!」「自分もそうかも」と思ったときは、ぜひコメントや拍手を送ってみてくださいね。

それでは、みなさんからの投稿をお待ちしています。

(コミュニティスタッフ ミドリ)

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 208
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 81

from: ALLENさん

2022/09/09 17:27:40

icon

■もしかして、自分は「うつ病かも…?」と感じたことある?
なし。

■どんな時にそう感じましたか?
考え方を切り替えるようにしている。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 26