![]()
街育(まちいく)ひろば>掲示板

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: 「街育(まちいく)ひろば」スタッフさん
2024/04/15 10:20:04
icon
【終了】\トラのもんグッズが当たる!/自由なアイデア大募集★”みらいのまち”を考える・体験するイベントを考えよう!
みなさん、こんにちは!「街育ひろば」まちです。いつも「街育ひろば」にご参加いただきありがとうございます!これまでのテーマでは、【安全】【環境】【文化】
みなさん、こんにちは!「街育ひろば」まちです。
いつも「街育ひろば」にご参加いただきありがとうございます!
これまでのテーマでは、【安全】【環境】【文化】といった視点から“街”をみてきました。
「“みらいのまち”が、こんな風になったらいいな」と、想像が広がった人もいるのでは?
いまよりももっと詳しく“みらいのまち”を想像してみるためには、どんな体験ができたらいいと思いますか?
どんなイベントに参加したら、「これからの街はこんな姿になったらいいな」…と想像できそうでしょうか。
そこで今回は、“みらいのまち”について考えたり、体験できたりする、子どものためのイベントのアイデアを大募集!
ぜひ自由に企画してみてくださいね^^
考えてみるための参考として、ここでひとつ、先日開催したイベントをご紹介します。
ぜひ読んでみて、すてきな企画を思いつく“きっかけ”にしてください!
★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴‥∴★:*:☆
「ヒルズ街育プロジェクト」を開催!
――――――――――
■雑草でアートづくり!?文化と環境のヒミツを「六本木ヒルズ」で探検
――――――――――
「文化都心」をコンセプトに掲げる六本木ヒルズの1番高い場所には、美術館があります。
そのほか展望台や映画館などがそろう六本木ヒルズは、文化とアートを感じられる場所です。
今回のイベントでは、街づくりにおける文化やアートの大切さについて学んだ後、アートの専門家である森美術館スタッフと一緒に「私たちのエコロジー」展を鑑賞。アートのヒミツを探りました。
中でもジェフ・ゲイスの《薬草のグリッド》(2023年)の想いについて理解を深め、作品の制作プロセスを体験しました。
六本木ヒルズに生える雑草をつんで、親子で押し花アートを制作しました!
<参加したみんなの声をちょこっとご紹介!>
・まちづくりの考え方について学べたことや、実際に展示を見て雑草を集めたり、座学だけでなく体験もできたことがよかったです。
・いつもは気にとめなかった街中の雑草に、調べてみると意外な効用があることにとても驚きました。
――――――――――
■最新テクノロジーを体験!街×文化・テクノロジーのヒミツを「虎ノ門ヒルズ」で探検
――――――――――
いろいろな会社や人が集まり、世界と東京をつなぐ、新たな玄関口となっている虎ノ門ヒルズ。
その虎ノ門ヒルズには、最新テクノロジーを使ってまちを盛り上げるアイデアを考える「TOKYO NODE LAB」(トウキョウノードラボ)があります。
今回のイベントでは、「ボリュメトリックビデオ」、「AR」などの最新テクノロジーを親子で体験。
その後、学んだことをもとに「まちを盛り上げるためのアイデア」をみんなで考えました!
「まるで海のなかにいるような街」や「場所に合ったアートや音楽があふれている街」など、たくさんのアイデアが出て、とっても盛り上がったんですよ☆
<参加したみんなの声をちょこっとご紹介!>
・ ボリュメトリックビデオスタジオでは、目の前でできた映像をコントローラーで操作させてもらえて、楽しかったです。
・ デジタルの先端を体感できるイベントで、よかったです。
・ 絵を描く事が好きなので、ワークショップが楽しかったです。
★:*:☆・∴・∴・∴・∴・∴‥∴★:*:☆
いかがでしたか?おもしろそうなイベントを考えるヒントになったでしょうか^^
イベントの内容を思いついたら、さっそく投稿してキャンペーンに応募しましょう!
\\募集するコメント//
子どもが参加できる、“みらいのまち”について考えたり体験できたりするイベントのアイデアを投稿してください。
お子さんがいるご家族の方は、“お子さんに体験してみてほしいこと”を教えてください。
実際に「ヒルズ街育プロジェクト」に参加した人の感想、体験談も大歓迎です!
たとえば…
・春の田植え、秋の稲刈りなど1年を通してお米作りが学べる体験がしたい!
・建物の壁にみんなで絵を描いて、街中の人に見てもらいたい!
・備蓄庫の見学ツアーなど、子どもたちが防災について考えるきっかけになるイベントを開いてほしい!
などなど。
どんなものを見たり触ったりできるのか、どんなことをやってみることができるのか、どんなところで開催するのか…ぜひ詳しく聞かせてください!
コメント投稿は何度でも大歓迎。思いついたイベントをどしどし投稿してくださいね。
◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇
\トラのもんグッズが当たる!/
自由なアイデア大募集★”みらいのまち”を考える・体験するイベントを考えよう!
期間中、<このトピックにコメント投稿>+<応募フォームに必要事項をご記入>いただいた方の中から、10名様にトラのもんグッズをプレゼント!
期間: 2024年4月15日(月)~2024年5月15日(水)13:00
プレゼント: 「トラのもん ロルバーン ポケット付メモA」 × 10名様
◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇─◇
【キャンペーン参加方法】
キャンペーンのご応募には、STEP1とSTEP2の両方の入力が必要です!忘れずにご入力くださいね。
※当サークルにまだ参加されていない方は、サークルページ上部にあります「サークルに参加する」ボタンから参加登録後、ご応募ください。
■□STEP1□■
イベントのアイデアを投稿しよう!
▼投稿はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/2zp1
▽投稿方法の確認はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/2fw1
■□STEP2□■
キャンペーン応募フォームに入力しよう!
下記URLより、必要情報のご入力をお願いします。(※フォーム入力は、期間中1回でOKです。)
▽応募フォームはこちら
【当選発表について】
当選の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。(5月下旬~6月上旬頃発送予定です)
【注意事項】
キャンペーン応募の前に必ず以下のキャンペーン規約をご確認ください。
https://cs.beach.jp/scu/6onw
たくさんのご参加を、心よりお待ちしています!
(「街育ひろば」 まち)
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 280
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 78
icon拍手者リスト
![]()
ともみるきー、 さんまる子、 ひと、 インタブ、 kcuree、 ばなな、 Honesta!、 れんじ、 こまちちゃん、 えびまよ、 さく、 わいんちょこ、 あもどん、 もえ、 teruteruwasi、 ひろみ、 しづ、 てるてる、 mm、 さいきん、 あずき、 KYO、 ここ、 ゆん、 ミドリガメ、 もも、 わんこ、 せー、 akiakiakimi、 kuro、 ひまわりママ、 トクちゃん、 ゆず、 ひじき、 千尋、 よまたけ、 ブラザートム、 けいこまり、 ちぃこ、 たの、 よこーた、 あっちゃん、 ひでみ、 バニラルル、 mika、 カヤック、 翼が欲しい虎、 おおらん、 ルミ、 うさまる、 りん、 かぴまる、 うさきりん、 さむ、 ぽっちゃりん、 inako、 タラリラリンチャム、 char、 白クマ兄ちゃん、 草取り名人、 ブルーデージー、 もふにゃん、 ミック、 ぼぼの母、 CELINE、 nosmile、 sarisari、 くりゆみ、 マロンウッド、 あゆ、 こみちゃん、 Peach Melon Cherry Fizz、 躑躅、 あずさ、 ai、 ちょびんちゃん、 みいちん、 いちごの小春、



from: Snoopyさん
2024/04/16 01:41:20
icon
子供はスマホやデジタル機器を見る時間が長いので、
オフラインで自然に触れたり(太陽の下で光合成など)、
畑で旬な野菜を育てたり(自分も小学校の時にアロットメントがあり、祖父母とトマトや紫蘇を育てました)、野菜を食べる大切さを知り、
ヨガやストレッチ、ランニングなど日頃から運動する大切さを学び、
絵を描くなどクリエイティブなこともいいと思います。
とにかくオフラインであること!
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
もえ、 teruteruwasi、 タカラジェンヌ、 ゆず、 かぴまる、 りん、 ぽっちゃりん、 ぼぼの母、 白クマ兄ちゃん、 草取り名人、 もふにゃん、 Peach Melon Cherry Fizz、 みいちん、 マロンウッド、 かなこ0304、 しづ、 いちごの小春、 くらげ、