• トップ
  • 日清ルーム
  • マ・マールーム
  • 青の洞窟ルーム
  • おしゃべりラウンジ

新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

ファンラウンジ

ファンラウンジ>掲示板

公開 公式サークル

ファンラウンジ 日清製粉ウェルナのファン同士でおしゃべりを楽しもう!

はじめに必ずこちらからご参加ください

  • 1 ようこそファンラウンジへ
  • 2 みんなの参加宣言

このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

サークル内の発言を検索する

コメント: 全12件

from: お寺のつばきさん

2023/02/10 02:28:19

icon

小麦粉です。

icon拍手者リスト

さく


タグを追加する

from: ダンチョウさん

2023/02/06 21:22:50

icon

小麦粉で作ります!

icon拍手者リスト


タグを追加する

from: あんこさん

2023/02/06 18:38:16

icon

専用の粉を使っています

icon拍手者リスト


タグを追加する

from: ミダヤンさん

2023/02/06 14:35:42

icon

専用粉です。

icon拍手者リスト


タグを追加する

from: 野うさぎさん

2023/02/06 10:43:21

icon

小麦粉を使います。

icon拍手者リスト


タグを追加する

from: necocoさん

2023/02/05 08:43:19

icon

専用の粉はほとんどの場合、さといも粉やベーキングパウダーが入っているので
簡単にふっくら焼きあがるのがいいですよね。

ただやっぱりお値段が高いので我が家は小麦粉派です。

icon拍手者リスト


タグを追加する

from: ぽたさん

2023/02/05 05:54:29

icon

お好み焼粉・たこ焼粉 専用のものを使用しています。

小学生のこどもたちで
だいぶお手伝いしてくれわいわいおいしく食べています。

風味もよく大好きです。



#日清製粉ウェルナ

icon拍手者リスト


タグを追加する

from: エギさん

2023/02/05 03:32:51

icon

小麦粉を使っています

icon拍手者リスト


タグを追加する

from: sirotibiさん

2023/02/04 23:57:57

icon

お好み焼粉・たこ焼粉 にお世話になっています。

手軽に美味しく出来るのが良いですね。

icon拍手者リスト


タグを追加する

from: よこーたさん

2023/02/04 23:28:41

icon

お好み焼きもたこ焼きも日清お好み焼粉を使って作っています。
小麦粉で作るよりも断然美味しいです。
我が家はたこ焼きはあまりやらないので、
たこ焼きもお好み焼き粉で作っています。

icon拍手者リスト


タグを追加する

from: 野うさぎさん

2023/02/03 18:59:56

icon

wagayaでは、小麦粉派です。

icon拍手者リスト


タグを追加する

from: のあさん

2023/02/03 18:49:41

icon

いわゆるミックス粉は、企業が研究・開発して、下味やら膨張剤やらが配合されていますし、(説明通りに作ると)失敗することが少なく、安定的な美味しさが見込めると思います。但し、その分、価格に転嫁されるのは当然ですね。

 一から材料を揃えたとて、お好み焼きとか、普段から家にあるもの(小麦粉、塩コショウ、しょうゆ、めんつゆ等)が大半ですし、費用が安価に抑えられますね。出来栄えや味は、経験値や腕次第かな。

ま、うちは、小麦粉派です。

icon拍手者リスト


タグを追加する

ハッシュタグをつけてお話ししてみよう!