MAP

  • インフォメーションボード
  • コミュニティターミナル
  • スタンプカード配布所
  • なんでもカフェ
  • “絆”の案内所
  • ストーリールーム
  • みらいテラス
  • 中央広場
  • コラボラボ
  • “絆”のスタジアム

MAPの使い方

ホッホー!
MAPへようこそ。
まずは左のMAPの中から気になる建物をクリックしてみるのじゃ。

クリックすると、この場所にその建物の説明が表示されるぞ。

MAPを閉じる時は右上の[×]をクリックじゃ。

  • インフォメーションボード

    “絆”のコミュニティに参加している企業、自治体のサークルで開催されているキャンペーン情報や最新コメントが入ったトピック、みなさんのお写真などが掲載される場所です。
    魅力満載のイベントやたくさんのトピックが、あなたをお待ちしています。

    見に行く

  • コミュニティターミナル

    “絆”のコミュニティに参加している企業、自治体のサークルが一覧できます。
    さて、次はどのコミュニティを訪れましょうか。

    見に行く

  • スタンプカード配布所

    スタンプラリーが始まったら、さっそくこちらにアクセス!
    数々のスタンプラリークリア目指して、がんばりましょう!

    見に行く

  • なんでもカフェ

    いらっしゃ~い。ここはまったりゆったり、なんでもおしゃべりできる場所クー。
    特にお構いはしないけど、どうぞ気楽に自由にくつろいでいって欲しいのクー。

    見に行く

  • “絆”の案内所

    ホッホー!
    ここは、“絆”のコミュニティで行われるイベントなどをお知らせしたり、いろんなテーマに参加してもらう部屋じゃ!
    迷ったら、まずはここにウェルカムじゃ。

    見に行く

  • ストーリールーム

    ここは、みなさんにいろいろなエピソードを語っていただくお部屋です。
    あなたが体験したこと、感じた気持ち、目にした景色…あなただけの物語をどうぞ聞かせてください。

    見に行く

  • みらいテラス

    ここは「こうなったらいいな、2030年」をテーマにみなさんと一緒に『みらい』に向けてお話しするお部屋です。
    みなさんの声が、すてきな『みらい』のための第一歩となるかもしれません♪いろんな声を聞かせてくださいね。

    見に行く

  • 中央広場

    “絆”のコミュニティの公式サークルが集まる場所です。
    たくさんの“絆”体験を楽しみましょう!

    見に行く

  • コラボラボ

    ハーイ。
    「“絆”のコミュニティ」にはたくさんの企業や団体も参加してくれているわよね。このサークルでは、企業や団体にコラボしてもらうための研究をしていくわ。

    見に行く

  • “絆”のスタジアム

    ここは、スポーツを見るのが好き、するのが好き、色々な楽しみ方でスポーツを愛する人達がつながれるお部屋です。

    見に行く

  • “絆”のスタジアム

    ここは、スポーツを見るのが好き、するのが好き、色々な楽しみ方でスポーツを愛する人達がつながれるお部屋です。

    見に行く

閉じる

新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

ベイブレード ブレーダーズ ラウンジ

ベイブレード ブレーダーズ ラウンジ>掲示板

公開 公式サークル
BEYBLADE BLADERS LAB ベイブレード ブレーダーズラボ BEYBLADE X ここはベイブレード開発者とブレーダーのみんなでベイブレードの未来をつくっていくためのコミュニティです!
ベイブレード ブレーダーズ ラウンジとは?

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

icon

【公式】ベイブレードの歴史を振り返ろう<爆転シュート ベイブレード編>

こんにちは!BEYBLADEX開発チームです。本日はベイブレードの歴史を振り返ろう<爆転シュートベイブレード編>をお届けします!「爆転シュートベイブレ

こんにちは!BEYBLADE X開発チームです。

本日はベイブレードの歴史を振り返ろう<爆転シュート ベイブレード編>をお届けします!



「爆転シュート ベイブレード」と言えば、ベイブレードのオリジン!!!

ベイブレードのカスタマイズ性や戦略性、キャラクター性など様々な要素を生み出しました。

その中で今日紹介するのは、ブレーダーにとってもはや当たり前である「シューター(ランチャー)」です!

ベイブレード本体は当然ながら一番大事ですが、ベイをシュートするシューターも大発明でした!

ベイブレードはベーゴマを現代風に進化させたものですが、昔ながらのベーゴマを始めとするコマは上手く回すまでに紐の巻き方や回し方にコツが必要で、コマを高速回転させるという遊びの一番おもしろさを体感できるまでに時間が掛かりがちでした。

そこで簡単にコマ回しができる発射装置を作れば、誰でもすぐにベイバトルができるのでは?と開発されたのがシューターです!

ベイブレードに限らず玩具開発において、そのモノの一番のおもしろさをすぐ体験しやすくすることはとても重要なことです。

また遊びやすさを高めるだけではなく、そこにカスタイマイズ性やプレーヤーの技術を反映できる深みを同時に入れることで遊びの質がグッと高くなると思っています。

そんな玩具開発の想いや技術が詰まっているのがシューター/ランチャーです!

みなさんもそんなことをちょっと感じながらシュートしてみてください!

メタルファイト ベイブレードから「ランチャー」と変えた理由やストリング式のベイランチャー誕生などシューター関連にも秘話がたくさんあるので別の機会に紹介します!

次回は「ベイブレードの歴史を振り返ろう」<メタルファイト ベイブレード編>をお楽しみに!

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 9
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 25

from: ヨルムンガンドさん

2023/04/17 19:40:38

icon

幼稚園でコマ回しが流行ってる中僕は全くコマ回せませんでした、そんな僕にとってベイブレードとランチャーは救いの手のようでした。カードゲームなんかも僕には遊ぶ相手がいなければルールもよくわからないので1人でも簡単にベイブレードの敷居の低さはほんとすごいと思います

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト