新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

ベイブレード ブレーダーズ ラウンジ

ベイブレード ブレーダーズ ラウンジ>掲示板

公開 公式サークル
BEYBLADE BLADERS LAB ベイブレード ブレーダーズラボ BEYBLADE X ここはベイブレード開発者とブレーダーのみんなでベイブレードの未来をつくっていくためのコミュニティです!
ベイブレード ブレーダーズ ラウンジとは?

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: まさとしさん

2025/03/24 00:15:12

icon

X世代においてディフェンスタイプのベイは真ん中に留まるべきか否か。

自分は低身長ディフェンスベイは真ん中に留まるべきだが、高身長ディフェンスベイは動いた方が良いと思った。理由として、高身長だとこんな感じでXダッシュを食

自分は低身長ディフェンスベイは真ん中に留まるべきだが、高身長ディフェンスベイは動いた方が良いと思った。
理由として、
高身長だと

こんな感じでXダッシュを食らった時下から上方向への力が加わるせいで上に飛ばされてXフィニッシュを決められる危険性が高いのに対して、低身長だと

こんな感じで上から下方向への力が加わる為上に飛ばずXゾーン前の壁で引っかかって落ちずに済む事が多い。
この為、高身長ディフェンスは動き回ってXダッシュを避けた後にそれ以外の攻撃をカウンターした方が良く、逆に低身長ディフェンスは最初から真ん中でXダッシュをカウンターする方が良いと、個人的には感じた。

皆さんはどう思いますか?良ければコメントお願いします。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 6
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 5

icon拍手者リスト

from: まさとしさん

2025/03/24 14:30:57

icon

まあ今作は斜め打ちやXライン逆走などでXダッシュのタイミングをずらすことも出来るので、当たる当たらないは両者の戦術次第、心理戦だと思います。
後、今作はXダッシュの仕様上ディフェンススタミナ相手でもアタックが決まりやすいので、バースト後期の様なスタミナ最強環境にはなりにくそうだとは思います。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト