新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

ベイブレード ブレーダーズ ラウンジ

ベイブレード ブレーダーズ ラウンジ>掲示板

公開 公式サークル

コミュニティをご覧いただいているみなさまへ
大切なお知らせです。

誠に勝手ながら、「ベイブレード ブレーダーズ ラウンジ」は、2025年9月30日(火)13時をもって運営を終了させていただくこととなりました。

運営終了に伴う、コミュニティポイント、会員情報などのお取り扱いにつきましては、以下をご確認ください。

【重要】「ベイブレード ブレーダーズ ラウンジ」運営終了のお知らせ
BEYBLADE BLADERS LAB ベイブレード ブレーダーズラボ BEYBLADE X ここはベイブレード開発者とブレーダーのみんなでベイブレードの未来をつくっていくためのコミュニティです!
ベイブレード ブレーダーズ ラウンジとは?

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

icon

【公式】ベイブレードの歴史を振り返ろう<誕生編>

こんにちは!BEYBLADEX開発チームです。3/21に第4世代ベイブレードである「ベイブレードエックス」を発表しましたが、その原点ともなる"ベイブレ

こんにちは!
BEYBLADE X開発チームです。

3/21に第4世代ベイブレードである「ベイブレードエックス」を発表しましたが、
その原点ともなる"ベイブレードの誕生"について、本日はその一部をみなさんにお伝えできればと思います!



<ベイブレードの誕生>
1999年にベイブレードは誕生しましたが、その少し前の1990年代後半は、トレーディングカードゲームが爆発的にヒットしていました。
バトルホビーは厳しい状況だったそうです。それを巻き返すために開発されたのが「ベイブレード」です!

玩具業界では「伝承玩具」と言われるコマやけん玉、おはじき、メンコなど昔からある遊びをベースに商品開発を検討することが多く、その中でコマやベーゴマを選定し、「おもちゃというモノを使った”ゲーム”」という感覚で当時開発を進行しました。

実は、コマをモチーフとした商品はベイブレード以前にもあり、弊社製品では1990年代半ばに登場した「すげゴマ」や、その後登場した「バトルトップ」などがありますが、いずれも期待値には届かずロングヒットにはなりませんでした・・・。

ベイブレードは、これら「すげゴマ」や「バトルトップ」で学んだことも生かしながら開発されており、そこに「ビーダマン」や「チョロQ」で培った改造要素にトレーディングカードゲームのデッキを組むという概念を落とし込んだのがいわゆる「爆転シュート ベイブレード」 の”改造”です!
なのでベイブレードは1990年代の弊社のバトルホビーの「集大成」と言えますね!
その後のベイブレードシリーズでも変わらない「改造要素はこういった経緯で生まれたんです!

ベイブレードはベイブレードそのものだけではなく、過去開発したものや時流など、生活していて目に入る全てのものからインスピレーションを受けながら開発しているんです!

今日は"ベイブレードの誕生"の一部を紹介しました!まだ他にもたくさんあるのでどこかでまたお伝えしますね!

そして、これらコンセプトを元に誕生した「爆転シュート ベイブレード」の開発秘話については、「ベイブレードの歴史を振り返ろう」<爆転シュート ベイブレード編>をお楽しみに!!

もちろん、「ベイブレードエックス」についても当時から考えられていたことが脈々と受け継がれて、鋭意開発を進行していますのでこちらもご期待ください!!

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 9
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 35

from: Acidkaijuさん

2023/04/03 11:12:27

icon

My bakuten 3on 3 deck , greetings from chile! I love TCG and trading part games

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 6

icon拍手者リスト