MAP

  • インフォメーションボード
  • コミュニティターミナル
  • スタンプカード配布所
  • なんでもカフェ
  • “絆”の案内所
  • ストーリールーム
  • みらいテラス
  • 中央広場
  • コラボラボ
  • “絆”のスタジアム

MAPの使い方

ホッホー!
MAPへようこそ。
まずは左のMAPの中から気になる建物をクリックしてみるのじゃ。

クリックすると、この場所にその建物の説明が表示されるぞ。

MAPを閉じる時は右上の[×]をクリックじゃ。

  • インフォメーションボード

    “絆”のコミュニティに参加している企業、自治体のサークルで開催されているキャンペーン情報や最新コメントが入ったトピック、みなさんのお写真などが掲載される場所です。
    魅力満載のイベントやたくさんのトピックが、あなたをお待ちしています。

    見に行く

  • コミュニティターミナル

    “絆”のコミュニティに参加している企業、自治体のサークルが一覧できます。
    さて、次はどのコミュニティを訪れましょうか。

    見に行く

  • スタンプカード配布所

    スタンプラリーが始まったら、さっそくこちらにアクセス!
    数々のスタンプラリークリア目指して、がんばりましょう!

    見に行く

  • なんでもカフェ

    いらっしゃ~い。ここはまったりゆったり、なんでもおしゃべりできる場所クー。
    特にお構いはしないけど、どうぞ気楽に自由にくつろいでいって欲しいのクー。

    見に行く

  • “絆”の案内所

    ホッホー!
    ここは、“絆”のコミュニティで行われるイベントなどをお知らせしたり、いろんなテーマに参加してもらう部屋じゃ!
    迷ったら、まずはここにウェルカムじゃ。

    見に行く

  • ストーリールーム

    ここは、みなさんにいろいろなエピソードを語っていただくお部屋です。
    あなたが体験したこと、感じた気持ち、目にした景色…あなただけの物語をどうぞ聞かせてください。

    見に行く

  • みらいテラス

    ここは「こうなったらいいな、2030年」をテーマにみなさんと一緒に『みらい』に向けてお話しするお部屋です。
    みなさんの声が、すてきな『みらい』のための第一歩となるかもしれません♪いろんな声を聞かせてくださいね。

    見に行く

  • 中央広場

    “絆”のコミュニティの公式サークルが集まる場所です。
    たくさんの“絆”体験を楽しみましょう!

    見に行く

  • コラボラボ

    ハーイ。
    「“絆”のコミュニティ」にはたくさんの企業や団体も参加してくれているわよね。このサークルでは、企業や団体にコラボしてもらうための研究をしていくわ。

    見に行く

  • “絆”のスタジアム

    ここは、スポーツを見るのが好き、するのが好き、色々な楽しみ方でスポーツを愛する人達がつながれるお部屋です。

    見に行く

  • “絆”のスタジアム

    ここは、スポーツを見るのが好き、するのが好き、色々な楽しみ方でスポーツを愛する人達がつながれるお部屋です。

    見に行く

閉じる

新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

ベイブレード ブレーダーズ ラウンジ

ベイブレード ブレーダーズ ラウンジ>掲示板

公開 公式サークル
BEYBLADE BLADERS LAB ベイブレード ブレーダーズラボ BEYBLADE X ここはベイブレード開発者とブレーダーのみんなでベイブレードの未来をつくっていくためのコミュニティです!
ベイブレード ブレーダーズ ラウンジとは?

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: すいーとさん

2023/10/22 22:07:53

icon

シュート力が弱くても良いカスタマイズを教えてください。

ベイブレードXから子供とやり始めました。私も子供の頃にベイブレードをやっておらず全くの初心者です。G3大会に参加していますが、まだ低学年の子供はシュー

ベイブレードXから子供とやり始めました。
私も子供の頃にベイブレードをやっておらず全くの初心者です。

G3大会に参加していますが、まだ低学年の子供はシュート力が弱く
1度も勝利を勝ち取ったことは一度もありません。

わたしもベイブレードXからやり始めてどうカスタマイズすれば
良いかもわからない状態です。。。

アタック型なら背が低い方が良いのか?
スタミナ型ならビットはボール形が良いのか?
ディフェンス型なら背が高い方が良いのか?
等なにも分からない状態です。

コマであれば低重心で先端が尖った方が良いのですが
ベイブレードはぶつかり合うため良くわかならないです。
申し訳ありませんが、どのようなカスタマイズをすれば
シュート力が弱くても勝てるのでしょうか?

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 10
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト

from: えいとさん

2023/10/23 19:34:36

icon

どれくらいなら弱いのかわかりませんが
外側の色が違う部分(緑か赤か黒)まで外側に
行かせられるならドランソード3-60Tですね
(この実験はこの改造で試してください)

ドランソード3-60Tは暴れて攻撃を仕掛けます
Fという軸よりTという軸は持久力があるので
ドランソードの強い攻撃を長く仕掛けれます



おそらく持久系の改造は大きな弾く力がないと
シュートパワーの差で負けてしまうと思います
持久系の戦いがしたいならドランソード5-60B

基本的に持久型最強改造ヘルズサイズ5-60Bの
真似ですがぶつかる部分がより攻撃力がある為
相手を吹き飛ばしオーバーやバーストを狙って
単純な持久勝負にさせない改造です



ランチャーは紐の方が最大のシュートパワーが
高いんですけど使いこなすのが少し難しいので
ワインダーの方がおすすめです
紐タイプを持っているなら使ってみてパワーが
出る方で練習するのがいいと思います
(使わないと上手くならないので)

できればランチャーグリップも使いましょう
安定するのでシュートパワーもコントロールも
上がるはずなのでメリットばかりです

あとはお子様のペースで一緒に練習しましょう
一番大事なのはお子様が楽しむことですね
楽しいから強くなれるとか言ってますしね

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

icon拍手者リスト

from: えいとさん

2023/10/23 19:49:09

icon

どのベイに関しても背が低い方が基本良いです
低重心になり持久力が上がるからです
またバーストされる弱点のラチェットが相手に当てられにくくなりバーストしにくくなります
そのためラチェットは3-60、4-60、5-60の3種がおすすめです

単体持久力ならニードルの方が高いはずですが
ぶつかり合うと傾きバランスを崩してしまって
姿勢制御力が高いボールの方が持久が高いです

オーブも摩擦が少ないので持久があがりますが
傾いてしまいボールの方が持久力が高いです

対戦での持久力の高さ順(10月発売分まで)
B>O>N>HN>P>T>F>LF

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

icon拍手者リスト