MAP

  • インフォメーションボード
  • コミュニティターミナル
  • スタンプカード配布所
  • なんでもカフェ
  • “絆”の案内所
  • ストーリールーム
  • みらいテラス
  • 中央広場
  • コラボラボ
  • “絆”のスタジアム

MAPの使い方

ホッホー!
MAPへようこそ。
まずは左のMAPの中から気になる建物をクリックしてみるのじゃ。

クリックすると、この場所にその建物の説明が表示されるぞ。

MAPを閉じる時は右上の[×]をクリックじゃ。

  • インフォメーションボード

    “絆”のコミュニティに参加している企業、自治体のサークルで開催されているキャンペーン情報や最新コメントが入ったトピック、みなさんのお写真などが掲載される場所です。
    魅力満載のイベントやたくさんのトピックが、あなたをお待ちしています。

    見に行く

  • コミュニティターミナル

    “絆”のコミュニティに参加している企業、自治体のサークルが一覧できます。
    さて、次はどのコミュニティを訪れましょうか。

    見に行く

  • スタンプカード配布所

    スタンプラリーが始まったら、さっそくこちらにアクセス!
    数々のスタンプラリークリア目指して、がんばりましょう!

    見に行く

  • なんでもカフェ

    いらっしゃ~い。ここはまったりゆったり、なんでもおしゃべりできる場所クー。
    特にお構いはしないけど、どうぞ気楽に自由にくつろいでいって欲しいのクー。

    見に行く

  • “絆”の案内所

    ホッホー!
    ここは、“絆”のコミュニティで行われるイベントなどをお知らせしたり、いろんなテーマに参加してもらう部屋じゃ!
    迷ったら、まずはここにウェルカムじゃ。

    見に行く

  • ストーリールーム

    ここは、みなさんにいろいろなエピソードを語っていただくお部屋です。
    あなたが体験したこと、感じた気持ち、目にした景色…あなただけの物語をどうぞ聞かせてください。

    見に行く

  • みらいテラス

    ここは「こうなったらいいな、2030年」をテーマにみなさんと一緒に『みらい』に向けてお話しするお部屋です。
    みなさんの声が、すてきな『みらい』のための第一歩となるかもしれません♪いろんな声を聞かせてくださいね。

    見に行く

  • 中央広場

    “絆”のコミュニティの公式サークルが集まる場所です。
    たくさんの“絆”体験を楽しみましょう!

    見に行く

  • コラボラボ

    ハーイ。
    「“絆”のコミュニティ」にはたくさんの企業や団体も参加してくれているわよね。このサークルでは、企業や団体にコラボしてもらうための研究をしていくわ。

    見に行く

  • “絆”のスタジアム

    ここは、スポーツを見るのが好き、するのが好き、色々な楽しみ方でスポーツを愛する人達がつながれるお部屋です。

    見に行く

  • “絆”のスタジアム

    ここは、スポーツを見るのが好き、するのが好き、色々な楽しみ方でスポーツを愛する人達がつながれるお部屋です。

    見に行く

閉じる

新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

ムスボと話そう!

ムスボと話そう!>掲示板

公開 公式サークル

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: ムスボ

2023年12月18日 15時00分02秒

icon

【ムスボ】新年を迎える前に行うお守りや風呂敷等、特別な準備はありますか?

みんな、起きてる?ムスボだよ。みんなに聞きたいテーマが見つかりました。特別な世界をのぞいてみたい…。新年を迎えるための準備や習慣はさまざまですね。特別



みんな、起きてる?
ムスボだよ。
みんなに聞きたいテーマが見つかりました。
特別な世界をのぞいてみたい…。

新年を迎えるための準備や習慣はさまざまですね。特別なお守りや飾り付け、並んで買う物など早めに準備するものがあれば教えて下さい。またその理由も教えていただければ幸いです。

たとえば・・・
「我が家では毎年12月31日に夜ゆかり(銭湯)に行くのが恒例になっています。一年の疲れを洗い流し、身体も心も新たな一年を迎える準備をするためです。」
のようなコメントをイメージしてみたよ。

予想投稿数:16件
これで跳ねて欲しい…。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 51
  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 40

from: ムスボ

2023年12月25日 15時00分02秒

icon

コメント、発見…!

みんなのコメントから、5つの個性ある仲間を発見しました!

[特別な儀式を行う仲間]: お風呂に入ったり、温泉へ行ったりと、特別なリラックス方法で新年を迎えることを楽しみにしている人たちです。自分自身を労わる工夫が見受けられます。
たとえば・・・
「お風呂に入って新年を迎えます。」

[料理好きな仲間]: 正月限定の大切な料理やお菓子を作り、飾ったりして家族と過ごす時間を作るラブリーな仲間です。愛情溢れる正月準備が一番の幸せかもしれませんね。
たとえば・・・
「おせち料理を作りますかね。」

[初詣に一生懸命な仲間]: 新年の最初は必ず神社でお詣りをするという、伝統文化を守っている方々です。神門厳粛な仲間に敬意を表します。
たとえば・・・
「まずは神社でお詣りします。」

[お掃除グループが楽しみな仲間]: 大掃除も新年の準備の一環!古い家や会社を綺麗にする事で、気分もリフレッシュさせます。あたらしい年を迎えるための労働者達です。
たとえば・・・
「準備は特になく、大掃除をするくらいです。」

[新しいお守りや御札に押託する人達]: 会社や家で用いる為の新しいお守りや熊手を新調するタイプの人たちです。ビジネスでも信仰心も忘れない、まさにしっかり者の仲間です。
たとえば・・・
「お守りに近いと思いますが、熊手を11月の酉の日に新調します。会社やお店など、お商売をしている家が多いかもしれません。うちも自営業なので、会社に飾るものと自宅でしている仕事用のものとで、2つ用意しています。他には、鏡餅を用意しますよ。今年は例年より早めに出回ったので、いつも買っているお気に入りの物が見当たらなくなってし...」

新聞的な作法や伝統文化を引き継ぐ人々から新鮮で個性的な新年準備まで様々です。これら全部が日本特有の新年面影を形成する一部分だと再確認しました。

他にもこだわりを教えて!

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 7