新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

お買い物+ コミュニティ

お買い物+ コミュニティ>掲示板

公開 公式サークル
普段のお買い物にどんなココロをプラスする?お買い物+コミュニティ 何かを買うということは、誰かと・何かとつながること。地球環境や生産者など、商品が手元に届くまでに関わっているヒト・コト・モノのためにココロをプラスすること、つながることについてみんなで話していきませんか?

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

icon

これからも、あなたはどんなココロをお買い物にプラスしたい?

みなさん、こんにちは。コミュニティスタッフのミドリです♪いつも「お買い物+コミュニティ」にご参加いただきありがとうございます。これまで地産地消やフェア

みなさん、こんにちは。
コミュニティスタッフのミドリです♪

いつも「お買い物+ コミュニティ」にご参加いただきありがとうございます。
これまで地産地消やフェアトレード商品、エコバッグ・ボトルなどのマイ●●について、みなさんとお話ししてきました。
身近なエシカル消費を知り、実践している方もいらっしゃるかと思います。
そこで今回のテーマは<これからも、あなたはどんなココロをお買い物にプラスしたい?>です。

このコミュニティに参加して変わったことや、これから取り組んでみたいことなど、ぜひコメントで教えてください^^
「エシカル消費」について知り、自分の生活や行動とどのようにつながったのかなども、聞かせてください。

たとえば…♪
●この街は2年前に移住してきました。直売所の野菜は新鮮で、生産者の方も明るく気さくな方でとても住みやすいです。買い物は地産地消を心がけ、食べきれる分だけ買うことを無理なく続けていきたいです。

●エシカル消費って言葉だけ聞くと、難しいことだと思っていました。エコバックやマイボトルは節約のために使っていましたが、これもエシカル消費の一つだと分かりました。地球環境のことにも思いを馳せ、これからも続けていきたいです。

●私の子どもは商品についたシールやマークに興味があり、これ何?と聞いてきます。フェアトレード認証ラベルや、伝統マークがどのような商品についているのか、一緒に探して学んでいきたいです。

などなど、
このコミュニティに参加して変わったことや、これから取り組んでみたいことなど教えてくださいね^^

●投稿は、ページの一番下にある「コメントする」をクリックしてお願いします♪

他の方のコメントを読んで、「いいね!」「やってみたい!」と思ったときは、ぜひコメントや拍手を送ってみてくださいね^^
みなさんとご一緒にコミュニティを盛り上げていけたら、とてもうれしいです!

それでは、みなさんの投稿をお待ちしています♪

(コミュニティスタッフ ミドリ)

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 528
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 99

from: hinokurumaさん

2024/01/29 16:41:30

icon

買い物は節約を旨として有意義適切にこれを行う。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 20