
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 「お買い物+ コミュニティ」スタッフさん
2023年09月05日 11時00分02秒
icon
3つの「〇〇だけ」。あなたの心に響くのはどれ?
みなさん、こんにちは。
コミュニティスタッフのミドリです♪
いつもコミュニティに遊びにきていただき、ありがとうございます。
前回のテーマでは、たくさんの認証ラベルを投稿いただきありがとうございます。これからもっと意識していきたいというコメントもいただいており、私も励みになっています!
今回は、あらためて「エシカル消費」って?ということをみなさんと話してみたいと思います。今回のテーマはこちらです!
==========
3つの「〇〇だけ」。あなたの心に響くのはどれ?
==========
エシカル消費って、今までのお買い物と何が違うのでしょう?
3つの「〇〇だけ」という視点のスイッチを押す(ココロをプラスする)ことで、エシカル消費に繋がるんです!
3つの「○○だけ」という視点のスイッチとは…
「今だけ」から「未来・長期」へ
みんなの未来を考えて行動することで、「エコ」や「リサイクル」「食品ロス削減」を意識した消費につながります。
「ここだけ」から「地域・世界」へ
自分の周りの地域や世界を考えて行動することで、「フェアトレード」や「地産地消・伝統品」「オーガニック商品」を意識した消費につながります。
「自分だけ」から「みんなに優しい社会」へ
様々の立場の人々が社会の一員として参加・活躍できる社会を考えて行動することで「ユニバーサルデザイン」や「生物多様性」を意識した消費につながります。
こんな風に視点をスイッチすることで、あなたの消費が世界の未来を変えるかも!?
今のお買い物の中で何か1つでも変えられそうなことがないか、みなさんと一緒に考えていけたらうれしいです♪
▼詳しくは、こちらから
出典:パンフレット「みんなの未来にエシカル消費」3ページ(消費者庁)
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_education/public_awareness/ethical/material/assets/ethical_20201119_0001.pdf
いかがでしたか?
視点を「今だけ→未来・長期」「ここだけ→地域・世界」「自分だけ→みんなに優しい社会」に置き換えると、これからの行動が変わりそうな気がしませんか?^^
それぞれ主な具体例も紹介されているので、自分にできることを考える際のヒントになればうれしいです♪
このトークテーマでは、みなさんが気になったことや、取り組んでみたいこと、3つの「〇〇だけ」のどれがみなさんの心に響いたかを、ぜひコメントで教えてください^^
たとえば…♪
●「今だけ」の視点を「未来・長期」に置き換えることで、地球環境を守ることに繋がりますね。パンフレットが見やすいので、子どもと一緒に食品ロス削減について学んで取り組んでいきたいです。
●「ここだけ」を「地域・世界」にすることが心のスイッチを押しました。地産地消は輸送によるCO2排出量の減少に繋がるなど、エシカル消費に該当するのですね。よく地元の農家さんが作った新鮮な野菜を購入していますが、自分でも気付かないうちにエシカル消費に取り組んでいました。
●「自分だけ」から「みんなに優しい社会」に目を向けることで、思いやりのあるエシカル消費に繋がりそうですね!これを機に、誰もが使いやすいユニバーサルデザインを探してみたり、生物多様性について考えたりしてみたいです。
などなど、
3つの「〇〇だけ」のうちどれが気になったか、ぜひ感想も合わせて教えてくださいね^^
もちろん、「こんなことを実践しているよ!」というコメントも大歓迎です!
●投稿は、ページの一番下にある「コメントする」をクリックしてお願いします♪
他の方のコメントを読んで、「いいね!」「わたしも同じだ!」と思ったときは、ぜひコメントや拍手を送ってみてくださいね♪
みなさんとご一緒にコミュニティを盛り上げていけたら、とてもうれしいです!
それでは、みなさんの投稿をお待ちしています♪
(コミュニティスタッフ ミドリ)サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。- 146
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。- 79
icon拍手者リスト
カヤック、 gumgum、 マツク、 オカ、 しばくろ、 ちょびんちゃん、 おおらん、 ひと、 ぼぼの母、 ともみるきー、 三毛猫、 草取り名人、 やよ、 こうこ、 lovediva、 おやすみ、 まあちゃん、 むーあ、 kkt、 ぽ〜りん、 影丸、 Bohemian、 トマトロ、 千尋、 さく、 よまたけ、 おたまご、 タラリラリンチャム、 しづ、 かなめん、 けいたつ、 teruteruwasi、 sabakann、 ともみ、 Honesta!、 桃子、 blue、 ぽんぽ、 ラベンダ-、 ccc、 美味しい北日本、 なおくん、 もも、 you、 バニラルル、 よこーた、 sirotibi、 Knkk、 くりゆみ、 りん、 野うさぎ、 さくらりんご、 Peach Melon Cherry Fizz、 ひまわりママ、 ミック、 鮒寿司、 いちりん、 クロハ、 みーさん、 じつ、 あゆ、 ta、 Biz、 jun.ikuta、 mimi、 まゆたみん、 CELINE、 いちごの小春、 ツルツルツル、 sarisari、 オブリ、 フルーツ、 けいこまり、 まるこ、 フトンターレ、 ai、 りりる、 クワガタ、 ベロベロベロ、
コメント: 全146件
from: りこぴんさん
2023年11月29日 18時27分33秒
icon
「今だけ」から「未来・長期」へ
SDGsが叫ばれるようになってから、持続可能な未来へ目を向けるようになりました。
昔から子供や孫のことは考えていたけれど、「自分だけ」から「みんなに優しい社会」を思ったら、世界中の子供たちが愛おしくなりました。
from: 那珂川 泰志さん
2023年11月29日 15時24分06秒
icon
「ここだけ」から「地域・世界」へに注目しました。
ここだけであると視点が狭くなり、世の中が見とうせなくなります。
その視点を地域・世界へ向けると視点が広くなり、エシカル消費やサステナビリティにも繋がります。
from: gumgumさん
2023年11月29日 13時19分16秒
icon
「ここだけ」から「地域・世界」へ
自分の環境を自力で整えるには難しい方も世界には多くいらっしゃいます。
自分の置かれた状況で少しでも輝き続けるために
フェアトレードを応援し続けていきたいです✨✨
from: sayaka2391さん
2023年11月29日 06時45分21秒
icon
「自分だけ」から「みんなに優しい社会」へ
立場が変われば、見方も変わりますよね。
色んな目線で考えられるような社会になれるといいですね。
from: しづさん
2023年11月29日 01時24分39秒
icon
「今だけ」から「未来・長期」への、未来…が、心に響きますし、「ここだけ」から「地域・世界」へ・・・これも広がり等感じて、ジンジン。
迷いつつ、「自分だけ」から「みんなに優しい社会」へ を選ばせて頂きました。
人間はいざとなれば、とかく自分中心に…ともなりがち!?と思える部分もありますし、
みんなに優しい社会が理想…とも思えるので・・・。その一方、無理難題!?と思う気持ちも少なからず・・・。
それでも、やはり少しずつでもそこに近づけていけたら・・・との思いもこめて!
from: ぴよこさん
2023年11月29日 01時17分57秒
icon
「ここだけ」から「地域・世界」へ
食糧不足は深刻ですが、きれいな水が手に入らない地域のことが
一番気になっています。
そこで暮らしている方々が食料と新鮮な水を手に入れることができたら
可能性がもっと広がると思ってます。
できるだけフェアトレード商品を購入するようにしていますが
私たちが改善できることはいろいろあると思います。
from: zazieさん
2023年11月29日 01時03分26秒
icon
「ここだけ」から「地域・世界」へ
以前、ファストファッションの搾取工場やカカオ農園で奴隷同然の扱いを受ける幼い子供たちなど、海外の労働者の実態を追ったドキュメンタリーを見て大きな衝撃を受けました。
私達の便利で豊かな暮らしが、遠く離れた国の貧しい人たちの手で支えられていること。日本でも少しずつフェアトレード製品の扱いが増えてきていますが、まだまだ関心が薄い気がします。
from: ひろのんさん
2023年11月28日 17時21分20秒
icon
「今だけ」から「未来・長期」へ
今の延長線が未来なので今を変えると未来も変わる
いい未来を目標に今出来ることを探したいなと思いました
from: テルテルさん
2023年11月28日 17時04分43秒
icon
[「自分だけ」から「みんなに優しい社会」へ]が心に響きます。
誰にでも強みがあり、また弱みがあります。その各自が持つ強み弱みを
適切に調整すればみんなに優しい社会の方向に進むものと思われます。
ただし、その調整の役目を誰がやるのかが課題になります。
from: 草取り名人さん
2023年11月28日 16時34分23秒
icon
「ここだけ」から「地域・世界」へ
鎖国時代ではないのですから、目を世界に向けることは容易だと思います。
人類は皆兄弟ってどこかで聞いたことあります。
日本にとらわれず、世界のどこかに住む人へも関心を持ち、行動したいものです。
from: ブラザートムさん
2023年11月28日 16時20分44秒
icon
視点を「今だけ→未来・長期」「ここだけ→地域・世界」「自分だけ→みんなに優しい社会」に置き換えると、これからの行動が変わりそうな気がします!!
地球環境、食品ロス、高齢化社会、エネルギー問題等を考えて行動しましょう!!
from: 三毛猫さん
2023年11月28日 16時08分53秒
icon
「自分だけ」から「みんなに優しい社会」に目を向けることで、「みんなが優しい社会」になったら、ブーメランのように「自分にも優しい社会」が形成されます。
from: しばくろさん
2023年11月28日 15時44分18秒
icon
「今だけ」から「未来・長期」へ
持続可能な社会を築いていかないといけない。しかし、SDGsなども玉石混交で公金チューチューのスキームとしか思えないものもある。
from: 野うさぎさん
2023年11月28日 15時32分39秒
icon
「今だけ」から「未来・長期」へ
地球環境のことや、食品ロスなど、問題は山ほどあります。
1人1人の気持ちの持ちようから、地球環境をよくしたいものですね。
from: ちょびんちゃんさん
2023年11月28日 15時27分37秒
icon
「自分だけ」から「みんなに優しい社会」へ
これから更に高齢化社会に突入していく日本です。
全国民がこんな意識を持てたら、お互いが労わりあえる
社会になれるのに、と思います。
from: jujujuさん
2023年11月28日 15時03分59秒
icon
「今だけ」から「未来・長期」へ
子供ができてからは特に未来のこと、子供が大きくなったときの世の中のことについて考えて行動するようになりました。
from: あみあやかはるさん
2023年11月28日 14時54分00秒
icon
「今だけ」から「未来・長期」へ
みんなの未来を考えて行動することで、「エコ」や「リサイクル」「食品ロス削減」を意識した消費につながります。
「ここだけ」から「地域・世界」へ
自分の周りの地域や世界を考えて行動することで、「フェアトレード」や「地産地消・伝統品」「オーガニック商品」を意識した消費につながります。
「自分だけ」から「みんなに優しい社会」へ
素晴らしい、発想ですね。非常に具体的で、解りやすいです。
私は、71歳で、停年退職後、地域の自治会や環境保全活動をしています。特に、農業後継者が激減し、田畑が荒れ地に変わりそうです。農業用水路や道路の整備、雑草取り、公園等の花の植栽と管理などを、年間通じて行っています。
from: isosukeさん
2023年11月28日 14時49分46秒
icon
「今だけ」から「未来・長期」へ
⇒すべてに言えます。「自分さえよければ、今だけよければ」では持続可能な世界は実現できないです。
from: yukko0430さん
2023年11月28日 14時46分16秒
icon
消費者として、優しい視点の物を選んだり、買い物を考えていきたいです。
企業側にも、私たちの選択肢が広がる、優しい視点の商品開発をお願いしたいです!
from: blueさん
13時間前
icon
「自分だけ」から「みんなに優しい社会」へ
自己中からの脱出。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
Peach Melon Cherry Fizz、