よりどこ広場>神奈川エリアサークル>掲示板
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ドコモショップ瀬谷店スタッフ【公式】さん
2025/09/21 12:00:04
icon
【レジャー・遊び】★特集★よこはま動物園 ズーラシア 🐎🐄ご紹介記事№①🐆🐪
こんにちは!ドコモショップ瀬谷店です(=゚ω゚)ノ🐆
🐆🐪🐄🐎🐀🐁🐆🐪🐄🐎🐀🐁🐆🐪🐄🐎🐀🐁
今回は神奈川エリア屈指の大型動物園
「よこはま動物園 ズーラシア」
のご紹介を致します📣
🐆🐪🐄🐎🐀🐁🐆🐪🐄🐎🐀🐁🐆🐪🐄🐎🐀🐁
到底一度では紹介しきれないボリュームとなりますので特集記事として記事を分けてご紹介させていただきます!!
皆様、お見逃しのないように(=゚ω゚)ノ!!
提供:よこはま動物園ズーラシア
🐆🐪🐄🐎🐀🐁🐆🐪🐄🐎🐀🐁🐆🐪🐄🐎🐀🐁
よこはま動物園ズーラシアとは
よこはま動物園ズーラシアは、生命の共生と自然との調和をテーマに掲げ、世界の野生動物を飼育展示している日本最大級の動物園です。
ズーラシアの敷地面積は約45.3ヘクタールで、東京ドーム10個分に相当する広さを誇ります。動物の数は約100種570点(2025年3月末時点)で、希少動物や絶滅危惧種も多く展示されています。
ズーラシアは、動物の生息環境展示や世界の気候帯・地域別にゾーニングすることにより、世界旅行ができる動物園として人気を集めています。
ズーラシアの特徴としては、広大な敷地と充実した施設が挙げられ、訪れるたびに新たな発見があります。特に、希少動物オカピの飼育で注目を集め、家族連れを中心に多くの人々に愛され続けています。
記念すべき一回目の記事となる今回は
「ズーラシアの見どころ」をご案内いたします!!
🐆🐪🐄🐎🐀🐁🐆🐪🐄🐎🐀🐁🐆🐪🐄🐎🐀🐁
ズーラシアの見どころ
★ズーラシア ホームページ
ご来園前に是非!公式HPをご覧ください
現在開催中のイベント情報や特集されている動物がピックアップされており、毎日楽しいイベントが盛り沢山で開催されています。
先ずはHPを見ていただくことで東京ドーム10個分の広いズーラシアの一日の回り方をしっかりと決めることができます!
公式HPはコチラ
ズーラシアを訪れる際は、自分たちに合ったルートを決め、お昼の場所や遊具、芝生広場を決めておくと効率的に回ることができます。無理のないペースで回るのがポイントで、疲れた場合は次回のお楽しみにするのも良いでしょう。
🐆🐪🐄🐎🐀🐁🐆🐪🐄🐎🐀🐁🐆🐪🐄🐎🐀🐁
★歩いて世界一周の動物園
ズーラシアは世界の様々な地域の動物を展示しており、それぞれの生息地域を再現したゾーンで、動物たちの本来の暮しぶりを観察できることが特徴です!
急な岩場を移動するゴールデンターキンや、ガラス越しのホッキョクグマの泳ぎなど、動物たちの生き生きした姿も見どころのひとつです。
また園内の景観も見どころです。例えばオセアニアの草原ゾーンでは、乾季と雨季を繰り返すことで生まれる独特な景観を再現し、大きな岩場や背が高く生命力の強いユーカリがシンボルです。
🐆🐪🐄🐎🐀🐁🐆🐪🐄🐎🐀🐁🐆🐪🐄🐎🐀🐁
★ズーラシアにしかいない珍しい動物
日本ではズーラシアしか会えない希少な動物が複数います!
◆セスジキノボリカンガルー
◆ウンピョウ
◆ドール
◆インドライオン
◆テングザル
◆日本に5頭しかいないオカピの内4頭
取材班も一日では回り切れず一部となりますが...
園内で生き生きと生活している動物たちを写真に収めました!
🐆🐪🐄🐎🐀🐁🐆🐪🐄🐎🐀🐁🐆🐪🐄🐎🐀🐁
★子供も大人も絶対喜ぶ!、ズーラシアの楽しみ方
よこはま動物園 ズーラシアは他の動物園にはない楽しみ方ができる動物園です!
特筆できる一例としては...
美味しいレストランがいくつもあること!
お子様と遊べる園内の公園がいくつもあること!
大人が楽しめるムードたっぷりのおしゃれ空間が用意されていること!
ホスピタリティ抜群!授乳室を含めたトイレが沢山あること!
園内の樹木や花などにも名前や説明があり植物園も顔負けな楽しみ方ができること!
🐆🐪🐄🐎🐀🐁🐆🐪🐄🐎🐀🐁🐆🐪🐄🐎🐀🐁
改めて
ズーラシアは 「生命の共生・自然との調和」をメインテーマ に掲げています。 生息環境を再現した展示や、地域ごとに展示動物をまとめるようにしてあるため、動物園の中で世界中を一周した感覚を味わわせてくれる動物園となります。
是非ともズーラシアで世界一周体験をしてみてください!!
次回、更に密着した特集記事№②をお楽しみに!!
🐆🐪🐄🐎🐀🐁🐆🐪🐄🐎🐀🐁🐆🐪🐄🐎🐀🐁
施設名:よこはま動物園ズーラシア
住所:横浜市旭区上白根町1175番地の1
開園時間:9:30~16:30(入園は16:00まで)
休園日:毎週火曜日(祝日の場合は開園し、翌日休園)、12/29~1/1
入園料:一般800円、中、高校生300円、小学生200円、小学生未満無料
🐆🐪🐄🐎🐀🐁🐆🐪🐄🐎🐀🐁🐆🐪🐄🐎🐀🐁
コメント: 全6件
from: アレサさん
2025/09/22 19:14:43
icon
テングザルを一度見てみたかったんです!
次の休みに行ってみようかな❗️
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ドコモショップ金沢八景店スタッフ【公式】、 な、 ドコモショップ瀬谷店スタッフ【公式】、