新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

よりどこ広場>新潟エリアサークル

よりどこ広場>新潟エリアサークル>掲示板

公開 公式サークル

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: おーさんさん

17時間前

icon

カリカリ梅を使いましょう。

皆様こんばんわ!昨日車のメンテナンスをした投稿しましたが、まぁまぁ重労働だったので全身が未だに痛いです…多分明日は筋肉痛でしょう…(歳取ったなぁ…)さ



皆様こんばんわ!

昨日車のメンテナンスをした投稿しましたが、まぁまぁ重労働だったので全身が未だに痛いです…多分明日は筋肉痛でしょう…(歳取ったなぁ…)


さて、今日のレシピは「カリカリ梅」を使ってみました!最近だとセブンイレブンで種無しのヤツ売ってるので、セブンに寄った際は是非種無しカリカリ梅を2つくらい買って置いておきましょう(笑)そのまま食べても良いのですが、今日は豚バラに合わせてみました!

カリカリ梅の丁度よい酸味が酒のアテにもご飯にも合うと思います!是非試して欲しいです♪


▫️もやしと豚バラの梅醤油和え

[材料]
・豚バラ肉 150gくらい
・もやし 1袋
・カリカリ梅 セブンで売ってるヤツなら1袋
・小葱 適量
・鶏がらスープの素 小さじ1/2〜小さじ1 ※味見で調整
・醤油 小さじ1
・ごま油 小さじ2
・すり胡麻 適量
・ラー油 適量

[作り方]
①豚バラは1/4サイズにカットし、沸騰したお湯で色が変わるまで茹で、ボウルに入れる
②もやし1袋茹で、①に加える
③カリカリ梅を微塵切りにし、小葱と一緒に①に加える
④①〜③加えたボウルに鶏がらスープの素小さじ1/2、醤油小さじ1、ごま油小さじ2、すり胡麻適量、ラー油適量(辛党派は多め)入れて良く混ぜて皿に盛って完成!
※鶏がらスープの素は味見して薄かったらもう小さじ半分足してください。


豚バラは茹でることで適度に脂が落ちてるので、もやしの食感、カリカリ梅の食感&サッパリ感が合わさって最高です!


大切な事なので二度言いますが、セブンイレブンに行ったら種無しカリカリ梅を2つ買って帰ってください!※写真2枚目

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

icon拍手者リスト

from: ぺーさん

7時間前

icon

唾でてきました🙌
冷奴にのせて食べたい!!

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト