![]()
おとなのチャレンジ!コミュニティ>掲示板
コミュニティをご覧いただいているみなさまへ
大切なお知らせです。
誠に勝手ながら、「おとなのチャレンジ!コミュニティ」は、2025年10月31日(金)14時をもって運営を終了させていただくこととなりました。
運営終了に伴う、コミュニティポイント、会員情報などのお取り扱いにつきましては、以下をご確認ください。
【重要】「おとなのチャレンジ!コミュニティ」運営終了のお知らせ
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 福ちゃんはるちゃんさん
2024/12/27 09:06:52
icon
年賀状について


今年の年賀状はどうされました?
①手書き
②LINEやメール
③手書きとメールを使い分けている
④年賀状や年賀メールを出さない
⑤その他
※年賀状エピソードや想い出についても教えて下さいね
「子供の頃はクラスのみんなに年賀
状を書いた」「毎年、何十枚の年賀状を貰っていた」「年賀状くじに当選した!」など
コメント: 全27件
from: 福ちゃんはるちゃんさん
2025/01/29 19:56:23
icon
おちょん様
ご回答ありがとうございます😺
LINEと年賀状の両方で新年のご挨拶をされているのですね…
ゆくゆくは、年賀状終いをされるのでしょうか?
それとも、目上の方やハガキの年賀状を楽しみにされている方の為に、LINEと併用される感じですかね…
from: ayaaki8さん
2025/01/14 00:58:39
icon
③手書きとメールを使い分けている
50枚ほど出しています。年々減ってはきていますが遠く離れているしばらく会わない方や仲人や親戚は年賀状・友人はおめでとうメールで
from: tinnmiさん
2025/01/04 11:08:21
icon
出さない 友人付き合いもないし親戚もやり取りはない。
メールやSNSでも挨拶はしてない。会社でも年末年始しょっちゅう誰かと会うし喪中の人もいそうだし今年もよろしく~くらいのあいさつで済ませた



from: おちょんさん
2025/01/28 16:05:13
icon
LINEと年賀状
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ぼぼの母、 福ちゃんはるちゃん、 おちょん、