はたらくみんなの部屋>掲示板

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: 未来の「はたらく」を創ろう!コミュニティ スタッフさん
2025/05/30 10:50:12
icon
あなたが「働くうえでこの条件は大切だな」と思うようになったきっかけって?
みなさん、ようこそ!『FutureofWork未来の「はたらく」を創ろう!コミュニティ』運営スタッフのミライです。前回のテーマでは、みなさんがもし今、
みなさん、ようこそ!
『Future of Work 未来の「はたらく」を創ろう!コミュニティ』運営スタッフのミライです。
前回のテーマでは、みなさんがもし今、自分で働く環境を自由に選べるとしたら、どんなことを大事にしたいか、その条件についてお話を伺いました。
▽いま自分で働く環境を自由に選べるとしたら、譲れない3つの条件とは?
https://cs.beach.jp/scu/714lo
みなさんからは、「職場環境」や「通勤時間」「仕事にみあった給与」などについての声が多く寄せられていましたね。
――――――――――
From: ゆずさん
1)「環境」理由:職場環境が良くないとストレスで働けなくなる
2)「やりがい」理由:やっぱり資格を活かしたり、好きなことを仕事にしたい
3)「給与」理由:仕事に見合った給与であればよいかな。時給高くてもボーナスなしなどよく考えるべきでしたが(笑)
https://cs.beach.jp/scu/414m3
From: タラリラリンチャムさん
1)「自転車で通える距離」もう歳なので余り遠くないところがいいです。
2)「出来れば残業無し」昼はしっかり働いて、夜はしっかり休みたいです。
3)「人間関係が良好」人間関係が良好なほうが働きやすいと思います。
https://cs.beach.jp/scu/314m2
――――――――――
さて、今回は少し視点を変えてみましょう。
その「譲れない条件」を大事に思うようになった“きっかけ”には、どんな背景がありましたか?
今回は、みなさんが「この条件が大切」と感じるようになった理由や、そう思うようになったきっかけとなるエピソードを、もう少し具体的にお聞きできたら嬉しいです。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
あなたが「働くうえでこの条件は大切だな」と思うようになったきっかけって?
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
前回のテーマで挙げていただいた『3つの条件』について、それぞれ「なぜそう思ったのか?」を振り返っていただき、その想いに至った理由や、印象的な出来事などがあれば、ぜひ教えてくださいね。
また、他の方のコメントをご覧になって、「この気持ち、よく分かります」「こんな視点もあるんだ」と思ったことがあれば、そちらもあわせて聞かせていただけると嬉しいです。
▽前回のテーマはこちらから
https://cs.beach.jp/scu/714lo
例えば、以下のような形式で自由にご記入ください
1)良好な人間関係
以前の職場で、上司の何気ない一言でとても落ち込み、仕事へのモチベーションや集中力が一気に下がってしまった経験があります。だからこそ、職場の人間関係、特に上司からの「関わられ方」や「評価のされ方」はとても大事だなと感じています。
2)出社とリモートのバランス
フルリモートに憧れていたのですが、いざやってみると、意外に孤独を感じたり、”自宅”という環境のせいか気が緩んでしまったり、ちょっとしたことが聞きづらかったり…思った以上に不便さも感じたので、週に何度かは出社した方が自分には合っているのかもと思いました。
3)通勤時間
朝、家事や子どもの世話をしながら自分の支度をし、保育園に送り届けてから出社。退社後は、急いで保育園に迎えに行って、買い物をして帰宅。そこからご飯、お風呂、洗濯…とバタバタです。今は時短で働いていますが、いくら時間があっても足りません…。自宅から近い職場で少しでも通勤時間を減らせたらいいなと思っています。
--------------
※投稿はページ最下部の「コメントする」ボタンをクリックして入力してください。
また、他の方の投稿を読んで「共感できる」「参考になる」と感じた際は、ぜひコメントや拍手をお願いします。
みなさんの「はたらく条件の理由やエピソード」についてのコメントを、心よりお待ちしております!
(コミュニティスタッフ ミライ)
from: jun.ikutaさん
2025/06/11 05:54:49
icon
■働く環境の(自由に選べるとしたら)3つの条件の理由やエピソード
1)「 マトモな上司」
理由やエピソード:
アホな上司の下で働くのはスムーズに仕事が出来ませんね〜(泣)
2)「 」
理由やエピソード:
3)「 」
理由やエピソード:
from: ごんちゃんさん
2025/06/10 22:05:18
icon
■働く環境の(自由に選べるとしたら)3つの条件の理由やエピソード
1)「 業務時間」
理由やエピソード:超勤はできれば少ない方が良いです。昔は良く超勤しました。今は60代なので勘弁してほしいです。
2)「給料 」
理由やエピソード:現役と同じ仕事をしているのに60代になると半額以下です。何かおかしな気がします。コストと成果のミスマッチです。
3)「 同僚」
理由やエピソード:だんだんに働く仲間が少なくなります。とても寂しい感じがします。
from: 未来の「はたらく」を創ろう!コミュニティ スタッフさん
2025/06/10 13:57:50
icon
【まだまだ募集中】あなたが「働くうえでこの条件は大切だな」と思うようになったきっかけって?
みなさん、ようこそ!
『Future of Work 未来の「はたらく」を創ろう!コミュニティ』運営スタッフのミライです。
現在募集中のテーマ<あなたが「働くうえでこの条件は大切だな」と思うようになったきっかけって?>に、たくさんのお声をお寄せいただき、ありがとうございます。
今回のテーマでは、ひとつ前のテーマで挙げていただいた『3つの条件』について、大切だと感じるようになった理由や、そう思うようになったきっかけとなるエピソードをお伺いしております。
▽テーマの詳細はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/614pw
みなさんのお声を拝見すると、
<働き方>
社内だと仕事がなかなか進まない/リモートワークのおかげで解決できたことがあった
<有休が取りやすい>
有休に対し暗黙のルールがあり取りづらかった
<収入>
自分の働きに対して給料が見合ってないと感じた
<通勤時間>
毎日のことなので通勤時間がもったいない/通勤だけで疲れてしまう
<興味・関心>
年齢を重ねて、”好きなこと”を”仕事”にしてみたくなった
といったきっかけや理由が寄せられていますね。
仕事をするうえで、実際にご自身が「ここが働きづらい…」「もっとこうだったらいいのに…」と感じた経験から、”条件”が明確になってきた方が多いようです。
それではここで、これまでにお寄せいただいているお声の一部をご紹介いたします。
................................................
From: gumgumさん
1)「在宅おおめ 」
理由やエピソード:ジブンの家が一番落ち着いて、仕事への集中力も
会社よりかは1000%あるからです。
会社へ行くと他部署や同部署やら、いろんな人に話しかけられるので
自分の仕事がなかなか進みません!
2)「 給料」
理由やエピソード:こんだけ働いているのに、給料だったのこれだけ!?みたいな
悲劇のヒロインに感じたことが、過去あったからです。
3)「休みがとりやすい 」
理由やエピソード:前の会社では、有休とるのは慶弔事のときのみ、みたいな
暗黙のルールがイヤすぎて、旅行など長期でいけない状況だったからです。
毎年、大量の有休すてざるを得ませんでした。。
https://cs.beach.jp/scu/714px
From: ゆきわさん
1)「興味・関心と合っているか 」
理由やエピソード:昔は好きな事を職業にすると嫌いになったら辛いと思っていましたが、人生も後半なので好きな事に挑戦してみたくなりました。合わなかったら、それはそれで諦めもつきます。
2)「 働き方(リモートワーク、勤務時間」
理由やエピソード:親の介護やら自治会のなんやらかんやら、リモートワークやフレックスタイムを活用して解決出来る事があったので。
3)「 副業OK制度」
理由やエピソード:本業とは別にやってみたいことがあるので、両立してみたいです。
https://cs.beach.jp/scu/814py
From: 野田さんさん
1)「 達成感や満足感」
理由やエピソード:人生のかなりの時間を費やす場所だから 仕事も楽しみたい
2)「上司 」
理由やエピソード:働く環境は上司でかなり変わると思う
3)「 正当な評価」
理由やエピソード:頑張る人が報われる良い労働環境がつくられると思います
https://cs.beach.jp/scu/914pz
................................................
まだ投稿されていないみなさんは、いかがでしょうか?
前回のテーマで挙げていただいた『3つの条件』について、それぞれ「なぜそう思ったのか?」を振り返っていただき、その想いに至った理由や、印象的な出来事などがあれば、ぜひ教えてくださいね。
▽前回のテーマはこちらから
https://cs.beach.jp/scu/714lo
また、他の方のコメントをご覧になって、「この気持ち、よく分かります」「こんな視点もあるんだ」と思ったことがあれば、そちらもあわせて聞かせていただけると嬉しいです。
▼本テーマの投稿はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/114q0
それでは引き続き、みなさんからのコメントを心よりお待ちしております!
(コミュニティスタッフ ミライ)
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
たんぼマスター、 三毛猫、 野うさぎ、 白クマ兄ちゃん、 akiakiakimi、 美味しい北日本、 りん、 teruteruwasi、 jun.ikuta、 いちごの小春、 yoshinoriyoshinori666、 千尋、 タラリラリンチャム、 chiemoji、 影丸、 フトンターレ、 ぽんぽ、 りりる、 あまかん、