ディズニーグッズ・コミュニティ>掲示板
公開
|
公式サークル

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: カヤックさん
2025/01/24 18:56:00
from: りぼんさん
2025/06/05 06:09:29
icon
わたしが感じたのは、「モンスターズ・ユニバーシティ」の「違いを武器にする」(吹き替え)と「個性を生かすのがプロ」(字幕)でした。
(昔の記憶すぎて、間違っていたらごめんなさい。「モンスターズ・インク」はDVDを持っているのですが、「モンスターズ・ユニバーシティ」は持っていないので、確認できず、、、)
「LetItGo」と違って、まったく違うというわけではなく感じ方の違いで、字幕のほうが「みんな違ってみんないい」と感じたのです。
吹き替えのほうが日本語らしいのかもしれませんが。
あとは、単純に「モンスターズ・インク」の「にゃんにゃん」(吹き替え)と「にゃんこ」(字幕)は、「にゃんにゃん」のほうが日本人のこどもらしいな〜とか思っていた記憶があります。
from: りぼんさん
2025/06/05 05:57:21
icon
たぬきさん
「LetItGo」は「ありのまま」という意味ではない、と知った時は驚きました!
英語を聞いているだけでは意味はわからないし(たぬきさん、すごい〜!)、とくにアナ雪は日本語吹き替えしか観ていないので。
Blu-rayで今度、字幕も観てみます。
そして、日本語バージョンでは前向きでしかない歌なのに、英語では、エルサは怒っているなんて!
文字数の問題もあり、仕方ないですよね。
1単語をのせてあるところに、一文字ずつ歌うって訳し方が難しいな〜と思います。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
たぬき、 りぼん、