ディズニーグッズ・コミュニティ>掲示板

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: たぬきさん
2025/06/06 19:23:01
icon
映画リロステ、公開おめでとう!🌺
実写化映画の『リロ&スティッチ』、本日公開ですね☆ご覧になった方はいますか?これから観に行く予定の方はいますか?映画『リロ&スティッチ』関連の情報、色
実写化映画の『リロ&スティッチ』、本日公開ですね☆
ご覧になった方はいますか?
これから観に行く予定の方はいますか?
映画『リロ&スティッチ』関連の情報、色々載せて頂ければと思います(o^^o)🌴☀
from: たぬきさん
2025/06/07 09:54:19
icon
りぼんさん
リロとスティッチの関係も確かに…。最初のほうは、リロとナニの関係…というか、2人のご両親も含めたあの家庭環境が、観ていて苦しかったです(^~^)
あぁ、『火垂るの墓』はもう、日本人にとっては、いや外国人でもかな、、分かっちゃいるけど…!そうなるよね…!という、目を背けたくなる感じはありますよね(≧へ≦)!
その3作品全て、トラウマ系の家族映画ですよね(^へ^;)しかも『チョコレートドーナツ』は実話モデルでしたっけ…いやはや…何とも言えません。。
ここのコミュニティでスタジオジブリの名前を出して良いのか分かりませんが、私はそれで言うと、宮崎吾朗監督の『コクリコ坂から』は、多分今回リロステをご覧になったりぼんさんと同じ状況で、最初から最後までボロ泣きで、泣き疲れたような映画でした。。主人公の松崎海の家庭環境が辛すぎて…。『コクリコ坂から』はご覧になりましたか?
辛すぎる反面、反動での感動もあったので、それがりぼんさんの仰る、胸の痛む前半があるからこそ、後半で更に泣ける…という感覚に近いのかなぁと思います。
from: りぼんさん
2025/06/07 09:13:10
icon
たぬきさん
「リロ&スティッチ」アニメーションで観た時は、リロとスティッチの関係に涙したという感じでしたが、わたしの場合は、子育てする前と後では感じ方が変わった、という感覚です。
ディズニー作品ではありませんが、「火垂るの墓」「ダンサーインザダーク」「チョコレートドーナツ」は、今では観ることができません。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
たぬき、 りぼん、