新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

ディズニーグッズ・コミュニティ

ディズニーグッズ・コミュニティ>掲示板

公開 公式サークル
ディズニーグッズ・コミュニティ supported by Disney ディズニーグッズについて話をするコミュニティ。あなたの思うキャラクターやグッズについて気軽におしゃべりしましょう!皆さんのアイデアを基に、夢のグッズが生まれるかも!?

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: たぬきさん

2025/08/10 14:45:48

icon

行きたいor最近行ったイベント!

全国。パーク内でも、パーク外でも。ディズニー関係で、気になっているイベントや、今こんなイベントに来ています!など。情報交換できたら嬉しいです♪私は最近


全国。パーク内でも、パーク外でも。

ディズニー関係で、気になっているイベントや、今こんなイベントに来ています!など。
情報交換できたら嬉しいです♪

私は最近だと、パーク内では「東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバル」。
パーク外では「MICKEY & FRIENDS WITH YOU @SHIBUYA」と「Disney THE MARKET 2025」に行ってきました!

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 104
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 5

icon拍手者リスト

from: たぬきさん

2025/09/07 14:41:26

icon

りぼんさん

被り物やポストカードやバッグ、良いですね!全部買いたいです(笑)!
私は食べ物ばっかり思い浮かべていました(o´∀`)ゞとりあえずメインのお料理に目玉焼きを乗せてくれるだけでも大満足です(笑)🍳🍔

日本の伝統的な行事だと思われているもの、実は結構中国由来だったりしますよ(^o^ゞ

「ダッフィー&フレンズのお月見パーティ」は中国の中秋節のイベントです。
スーパーとかで「月餅(yue bing)」って丸いお菓子が売られているの、ご覧になったことはありますか?🥮
あれが中国の祝日である中秋節のお供え物で、形が満月に見えるので、一家円満の象徴のようなお菓子になっています。

この風習が平安時代に日本に伝わって、「お月見」という文化になりました。ベトナムやマレーシア、マカオ、韓国や台湾でも、形は違いますが一大行事になっていますよ。

因みにご存知かも知れませんが、五節句も中国発祥です。
1月7日の「人日の節句」(七草の節句)、3月3日の「上巳の節句」(桃の節句、雛祭り)、5月5日の「端午の節句」(菖蒲の節句、こどもの日)、7月7日の「七夕の節句」(笹竹の節句)、9月9日の「重陽の節句」(菊の節句)。
奈良時代あたりに中国から伝わって、江戸幕府が公的な行事と認めたので、庶民に定着していきました。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: りぼんさん

2025/09/07 16:44:52

icon

たぬきさん

うわ!
本当ですね!
なんか学んだ記憶があるような、ないような、、、(笑)。
お恥ずかしい話、言われてなんとなく、あ、聞いたことあるわ、程度です(汗)。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト