ディズニーグッズ・コミュニティ>掲示板

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: りぼんさん
2025/09/07 16:56:12
icon
すきな男性キャラは誰ですか?
プリンスでも、プリンスじゃなくても、ヴィランズでも、動物でも、ヒジュでも、声でも、すきな男性キャラは誰ですか?すきなプリンセスのトピックはあったと思う
プリンスでも、プリンスじゃなくても、ヴィランズでも、動物でも、ヒジュでも、声でも、すきな男性キャラは誰ですか?
すきなプリンセスのトピックはあったと思うので、男性キャラに注目してみたいと思いました!
from: たぬきさん
2025/09/21 18:30:32
icon
りぼんさん
実写版、早速観て下さったのですか!ご感想を寄せて下さって、ありがとうございます♪
実写版を観ると、ちょっとトレメイン夫人にも可哀想なところがあると言うか…エラとお父さんのあんな会話を、不意打ちで聞かされてしまっていますからね…。
もちろん意地悪は良くないのですが、人間味がある演出だったなと思います。
国王とキットの別れは、温かくも辛いシーンでしたね…(^_^;;)エラの母も旅立ち、父も旅立ち、ちょっと悲しいお別れが多い映画ですよね…。
エラと国王の唯一の会話、短いですが、良かったですよね。ご子息は素晴らしい方ですよということと、国王陛下のことを心から愛していらっしゃいますよということを、風のように伝えて去っていく…。
あの一言二言で、王子への尊敬も、国王への忠誠も、エラ自身の人間性も、色んなものが感じられるので、国王も息子の幸せとは何か、真剣に考えるきっかけになったのではないでしょうか。
多分その結論が“愛”だったので、国王から王子への、あの娘を探せ、利益ではなく愛のために結婚するんだ、という言葉に繋がったのでしょうね。あの言葉が、間に合って良かったですね。
実写が苦手というのは分かります(^~^)アラジンや白雪姫は観ませんでした。『美女と野獣』は観ましたけど、やっぱりアニメ版が好きで、エマ・ワトソンも好きですが、ベルのイメージとは少し違ったな…という個人的印象です。
『シンデレラ』は、元々エラ役のリリー・ジェームズと、ドリゼラ役のソフィー・マクシェラを、別の海外ドラマでずっと観て知っていて、それぞれの役に合う役者だ!という直感があったので、ちょっと上から目線ですが、変なものにはならないだろうと思って観ました(^^ゞ
アニメ版と実写版は、別物になったり、上書きになったり、補完的になったり、色々なので、良いと思えるかどうかは本当にものによるな…と思います。どちらも気に入れば良いんですけどね(笑)☆
from: りぼんさん
2025/09/21 16:35:49
icon
たぬきさん
『シンデレラ』観ました!!
おっしゃる通り、人間ドラマでした。
トレメイン夫人の意地悪をしようと思う気持ちはわかりませんが、嫉妬心からそういった行動にでてしまう人がいるということは理解できます。
エラと父、亡き妻との絆が強すぎたのですね。
国王陛下と王子様の別れのシーンは涙々でした。
王子様がしっかりと自分の意思を伝え、国王陛下が息子の幸せを思う、心に残るシーンでした。
エラが、王子様の愛称を知っていたから、国王陛下の気持ちも変わったのですね。
個人的には、いつも王子様のそばにいて、王子様の幸せを静かに願っている大佐が印象的なキャラクターでした。
原作(ディズニーのアニメーション版という意味です。)にはいないキャラクターですよね。
実は、ディズニーに限らず、実写版って、原作やアニメーションにはいないキャラクターが出てくるから、苦手だったのです。
が、最近は、それがキャラクターをより魅力的にしたり、そのキャラクター自体が魅力的だったりして、物語がより良いものになっている、と感じるようになりました。
本もですが、何年か経って読み直すと感想が違ったり、今(読む時)じゃないと感じたりするものがあります。
それに似ています。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
たぬき、 りぼん、