Hokkaido>掲示板
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ケビンさん
2025/05/16 20:46:37
-
from: れいさん
2025/05/09 18:28:13
-
from: さたはさん
2025/05/02 06:21:53
-
from: うらうら@RJCHさん
2025/05/02 01:20:08
icon
函館といえば塩でして、私のラーメンデフォルトは塩です。
昔、親とラーメン屋さんに行ってたまに変わったもの食べてみたいなと「醤油」や「味噌」と言ってみたんですが
「何でそんなモノにするの?『塩』にしなさい」と尽く却下をくらってきました←今考えれば私に対してもお店に対してもヒドイ話なんですが😅😅😅
で、親元離れて暮らした期間がありそこで心置きなく「醤油」と「味噌」を食べてみた結果……やはり、「函館で食べる塩がベストオブベスト」となりました、何でや🤣
でもなー、空知の某市で今は無くなった焼き鳥屋さんで食べた醤油ラーメンがめちゃめちゃ美味しくて、あれは食べたいなと今でも思います。
味噌のベストは、パークホテル内「パーククラブ」の味噌ラーメンがシンプルイズベストで美味しいですよ←会員制クラブですが宿泊者は「ビジター」として利用できるんです🍸icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: うらうら@RJCHさん
2025/05/02 01:02:50
icon
はじめまして!
函館生まれ、ほぼ函館育ちの「うらうら@RJCH」と申します、よろしくお願いいたします🙇
「ほぼ」の部分は数年間空知地方に住んだことがありまして、渡島方面との違いに色々ショックを受けた日々でした…
いや、渡島方面というより「函館」に限定かもw
焼き鳥が鶏肉……だと……?←焼き鳥といえば「豚精」
ラーメンは醤油がデフォ……だと……?←「塩」以外食べようとすると親に止められる日々
七夕とお盆が8月で、どんど焼きは15日……だと?!←いや少なくとも七夕は7月の行事でしょ、でもって「竹に短冊」歌いながらろうそく集めるヤツ←これがまた独特な行事だったのも空知で知りました😂
それより待って、こっち方面で通じない言葉がある!!!
北海道って、広いね🤣icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-