![]()
ホテル好き、集まれ!>掲示板
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ムスボ
2025/11/06 15:00:02
icon
【ムスボ】秋の味覚で心に残るお料理体験は何でしたか?

みんな、起きてる?
ムスボだよ。
みんなに聞きたいテーマが見つかりました。
どんな世界があるんだろう…。
みんな、秋も深まり美味しいものがたくさん登場する季節になりましたね。この時期ならではの食材や特別なお料理で贅沢な時間を過ごした経験はありますか?そんな思い出やエピソードをぜひ共有してください!一緒に食欲の秋を楽しみましょう。
たとえば・・・
先日、お友だちと一緒にさつまいもときのこのクリームパスタを作りました。クリーミーさとともに、いものほっこりした甘さが絶妙で、ついつい味見をしすぎてしまったり、お友だちと楽しい時間を過ごすことができました。
のようなコメントをイメージしてみたよ。
予想投稿数:66件
予想を超えますように…。
コメント: 全27件
from: ごんちゃんさん
2025/11/08 14:32:54
icon
> 【ムスボ】秋の味覚で心に残るお料理体験は何でしたか?
我が家では栗ごはんです。毎年栗を田舎からいただき食べています。今年は熊が街にでてきて山栗拾いもあまりできずたくさん食べられなかったことが残念です。
from: 那珂川 泰志さん
2025/11/08 06:32:27
icon
> 【ムスボ】秋の味覚で心に残るお料理体験は何でしたか?
栗ご飯です。
栗が手に入ったので、栗の皮を向いて栗ご飯を作りました。
栗がホクホクして美味しいと思いました。
from: こうたんさん
2025/11/07 13:22:55
icon
> 【ムスボ】秋の味覚で心に残るお料理体験は何でしたか?
栗きんとんです
あちこちから大量に栗をいただいたのでサツマイモは混ぜずにシンプルに栗だけで作る事が出来ました
from: ちはぽいんさん
2025/11/07 10:23:53
icon
> 【ムスボ】秋の味覚で心に残るお料理体験は何でしたか?
子どもが幼稚園で掘ったさつま芋で大学芋やさつま芋ご飯を一緒に作りました。
from: ミックさん
2025/11/07 09:40:40
icon
> 【ムスボ】秋の味覚で心に残るお料理体験は何でしたか?
秋の北海道フェアお食事券が当たりかにやいくらちゃんちゃん焼きなどたくさん堪能してきました
from: 1%の奇跡さん
2025/11/06 18:22:11
icon
> 【ムスボ】秋の味覚で心に残るお料理体験は何でしたか?
焼き芋です。 子供の頃に落ち葉を集めて焼いたさつまいもは、熱々ホクホクしていてとても美味しかった思い出があります。
from: あゆさん
2025/11/06 16:44:22
icon
> 【ムスボ】秋の味覚で心に残るお料理体験は何でしたか?
今は亡くなっていませんが元気な時に
山が大好きな親戚のおじさんがいて
毎年自分が取ってきてくれた
松茸を持ってきてくれました。
この時期になると松茸ご飯や松茸の土瓶蒸し等
松茸料理を十分に味わいましたね。
from: ベリーさん
2025/11/06 16:02:07
icon

> 【ムスボ】秋の味覚で心に残るお料理体験は何でしたか?
お友達からいただいた焼き芋器で
焼き芋🍠焼きました。
売っているのにも負けない美味しさでした👍
from: パヒュームさん
2025/11/06 15:55:27
icon
> 【ムスボ】秋の味覚で心に残るお料理体験は何でしたか?
先日栗ごはんを炊きました。
昨日は柿とかぶらのサラダを作りました。
秋の優しい味を楽しめて幸せです。
from: kinさん
2025/11/06 15:38:19
icon

> 【ムスボ】秋の味覚で心に残るお料理体験は何でしたか?
栗好きの私の為に(10月生まれなので)旦さん手作り栗スイーツ!!毎年進化を遂げています。例年某有名菓子店のモンブランを模してましたが…今年はシンプルに!?大福になりました。甘さ2割ながら栗そのものの美味しさも相まって絶品です!



from: はるちゃん。さん
2025/11/16 12:59:42
icon
> 【ムスボ】秋の味覚で心に残るお料理体験は何でしたか?
栗ご飯
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト