新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

子育てで笑顔 介護で笑顔 はたらくで笑顔

子育てで笑顔 介護で笑顔 はたらくで笑顔>掲示板

公開 公式サークル

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: よろこびんさん

2025/10/31 14:30:03

icon

助産師さんに伝えたいありがとうの気持ち

こんにちは、コミュニティスタッフの“よろこびん”です。実は少し体調を崩していました。季節の変わり目なので、みなさんもどうぞご自愛くださいね。さて、みな

こんにちは、コミュニティスタッフの“よろこびん”です。

実は少し体調を崩していました。季節の変わり目なので、みなさんもどうぞご自愛くださいね。

さて、みなさんは「分娩空白地帯」という言葉をご存知ですか?
2025年2月26日に放送の【NHKクローズアップ現代】の内容は、とても衝撃的でした。
全国の約1,000もの市町村、つまり日本の半数以上の市町村で出産施設がない地域が広がっているそうです。
出産には病院や助産所などの施設が欠かせません。
日本の未来のためにも、こうした施設の大切さを改めて感じました。

ところで、当財団の設立者・篠原欣子の母は、今でいう助産師さん(昔はお産婆さん)でした。
現代の助産師さんは、お産のサポートだけでなく、妊娠中の健康指導や産後ケア、育児支援など、たくさんの役割を担っています。
私の娘も今年出産したのですが、「助産師さんの存在は本当に心強かった」と話していました。

そこで、みなさんにもぜひお聞きしたいです。

・助産師さんに助けられたことや、勇気づけられたことはありますか?
・助産師さんに「ありがとう」と伝えたいことはありますか?
・助産師さんとの素敵なエピソードがあれば教えてください
・助産師さんに相談したいことはありますか?
・助産師さんに期待すること、願っていることはありますか?

もちろん助産師さんだけでなく、産院で働いてる方、ドクターや看護師さんへのものでも大丈夫です。

また、助産師さんや出産に関わるお仕事をされている方がいらっしゃったら、ぜひそのお仕事のやりがいや歓びも聞かせてください。

私たちは、子育て、介護、働くことに関わるみなさんをこれからも応援していきます。

みなさんのコメント、お待ちしています!

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

あゆ

from: あゆさん

2025/11/11 15:32:40

icon

私の子供が生まれた時は
退院してからは毎日家にお風呂に入れに
来て頂きました。
この時はほんとうにお世話になりました。
ありがとうございました。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト