新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

つながりラウンジ

つながりラウンジ>掲示板

公開 公式サークル

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ニアちゃんさん

    2025/09/12 12:00:02

    icon

    普段飲んでいるサプリメントについて教えてください♪

    こんにちは、コミュニティスタッフのニアです!
    今日は、アテニアスタッフの鎌倉さんから素敵な質問をいただきましたので、ご紹介します★

    はじめまして、販売サポート担当の鎌倉です!
    早速ですが、みなさんは普段からサプリメントを摂取していますか?
    健康や美容のために、毎日の生活にサプリメントを取り入れている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
    ぜひみなさんのサプリメント事情についてご共有いただけると嬉しいです☆彡

    【ご質問】
    普段飲んでいるサプリメントを教えてください。(アテニア以外のサプリメントも大歓迎です!)
    飲み始めたきっかけや、摂取して感じたことなどもシェアしていただけると嬉しいです。


    ちなみに私は、毎月のリズムや毎日元気に過ごす為にイソフラボンとビタミンDを欠かさず飲んでいます。習慣化出来ているのでこれからも継続したいと思っています。

    みなさんからいただくご意見やご感想は、今後のキャンペーンやサービス作りの参考にもなります。
    サプリメントについて、「こんなことが気になる」「ちょっと不安がある…」など、どんな内容でも大丈夫ですので、お気軽にコメントしてくださいね!

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 21
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 15

コメント: 全21件

from: ルイさん

2025/09/21 06:58:57

icon

私はビューティセレクトです。
7粒が一袋に入っていて 大変気に入ってます。少し値上げされましたが ずっと買い続けたいので これ以上値上がりしない事を願います。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: ショマショマさん

2025/09/20 22:42:38

icon

マルチビタミン&ミネラルです。
もう10年くらい続けてるかも…
これを飲んでると立ち眩みがあまりでなくなる気がします。
リニューアルで1日の量が6粒から3粒になって嬉しいのですが、ビタミンBの含有量が増えたせいか、小の色が黄色くなるのがちょっと気になるかも

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

モカ

from: ごがちゅんさん

2025/09/19 03:39:54

icon

日経ヘルスという雑誌の出始めの頃にやたら紹介していた米国サプリ
(含有量も粒の大きさも日本の10倍くらいあるw)にはまってしまい、
それ以来個人輸入とかiher....b的なもので摂取しています。

特に効いている実感はないけど続けないと不安、それがサプリ。

・ビタミンC……1000g1粒のものを朝昼晩
ビオチンとLシステイン……アトピーにいいって聞いたので飲み始めました。
 実感としてはどっちも肝臓・二日酔いによく効きますw
 肌は肝臓でつくられているんだなあ…と。

年齢的にイソフラボンとか命の母とか飲み始めたいのですが、
いまいち何がいいかわからない。
友人はちゃんと婦人科受診して更年期用漢方薬とかサプリとか飲んでますが、そんなマメさもないし、
どうしたらいいかな~。
なんらか信仰的な勢いwがないとなかなか購入できませんよねサプリ。高いし。
更年期これ一本みたいなサプリがほしいです。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: しょき〜たさん

2025/09/18 11:06:16

icon

ヘム鉄、ハトムギ、亜鉛ですね

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

モカ

from: きらたろーさん

2025/09/18 06:12:10

icon

マルチビタミン、DHA&EPA、黒酢にんにく卵黄

一日17000歩歩ける体を維持するために欠かせません!

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: みいさん

2025/09/17 19:24:53

icon

ビタミンⅭです。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト

from: DHさん

2025/09/17 18:26:10

icon

私は冷え性なので、高麗人参の粒を

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト

from: ちはやさん

2025/09/17 17:53:05

icon

偏食なのでファンケルさんのマルチビタミン&ミネラルベースパワーで栄養を補っています。さらに野菜不足を補う為にファンケルさんのクロレラも取っています。これで体の調子が良くなり暑さにも負けずに過ごせています。飲んでいる時と比べて元気だなと実感する日が増えました。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

icon拍手者リスト

from: mikimikiさん

2025/09/17 16:59:49

icon

ビタミンB群とビタミンCです
水溶性ビタミンなので、必要な分のみ吸収されて、不要な分は尿として排泄されるので飲んでます

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

icon拍手者リスト

from: ぷーこさん

2025/09/17 12:58:32

icon

アテニアのビタミンCとにんにく黒酢を飲んでいます
時々睡眠系のサプリメントを飲みます
月に2回くらいです

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

icon拍手者リスト

from: 柚子みつママさん

2025/09/17 12:10:21

icon

野菜不足の改善から、
マルチカロテンAとビタミンB群を飲んでいます。
口内炎の治りが早くなったと思います。

骨密度も気になりだしたので、
カルシウムとビタミンDもはじめました。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 6

icon拍手者リスト

from: きみたんさん

2025/09/17 12:06:49

icon

睡眠疲労感サプリメント
眠りになかなかつけない、眠れない時に
飲んでます。
プロポリス300
感染症対策に、体調崩したり、疲れがある
ときに飲んでいます。
タフマンスーパー
疲れが出た時に飲んでいます。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 5

icon拍手者リスト

from: まきまきさん

2025/09/16 22:58:26

icon

ベースサプリとしてマルチビタミンミネラルは欠かせません。
あといつも摂っているのはナットウキナーゼ、DHA、乳酸菌酪酸菌、補酵素くらいです。
アテニアさんのビタミンDもよく購入しています。
銅や鉄や脂溶性ビタミンなど過剰摂取しないようにサプリパッケージを見て含有量を確認しているのですが、息子や夫で配合を変えていることもあり毎回確認が面倒……。
欲を言えば過剰摂取予防アプリがあればいいのですが、せめてどこの会社のサプリも裏面に一日の必要量を書いておいてくれたらありがたいな、と思います。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 6

icon拍手者リスト

from: モカさん

2025/09/16 20:30:51

icon

疲れを感じたとき、口内炎がひどいとき、何か予定があるとき、には各種ビタミン剤を飲んでいます。速効性が目に見えるわけでもなく効果はわかりませんが、気分ですかね。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 6

from: あみみさん

2025/09/15 18:57:29

icon

皮膚科で処方されているビタミンCと、ビタミンB2、B6を飲んでいます。
コロナ禍でマスク生活になってから、ニキビができやすくなってしまい、皮膚科に毎月通っています。
これといって、劇的な効果は出ていませんが、飲まないよりかはいいのかな…。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 7

from: さとはるさん

2025/09/15 14:59:08

icon

大塚製薬のエクエルを飲んでいます。3年ほど前から指の関節痛みやこわばりがあり飲み始め、症状が良くなったのでやめていましたがホルモンバランスが崩れ始めたので3ヶ月前からまた飲み始めました。ホットフラッシュがましになっているような気がします。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 8

from: BUNさん

2025/09/15 03:30:17

icon

今はビタミンCとハトムギを飲んでいます。
そのせいかは分かりませんが、吹き出物はしばらく見ていません🥰

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 9

from: yunkaminさん

2025/09/15 00:34:48

icon

アテニアさんのサプリは色々と摂取をしてきました✨
💊グッドバランス
必要なビタミンや女性に嬉しい成分のサプリも入っていて、パックで忙しい中サッとまとめて飲めたのでとても助かっていました。
(小分けになっていたので仕事場や旅行にも持っていきやすかったです💮)
💊ビタミンC
💊マルチビタミン
💊鉄(生理の時用)
は常備してました。
その他にもダイエット用やカルシウムタブレット…等、限定サプリなど色々とお世話になりました😺
風邪を引きにくかったり、肌の調子が良かったり、仕事で忙しく食事が偏ったりしていたのでその補充として体調を支えてくれていたと感謝しております😺
高品質&コスパ良く、そして新年のまとめ買いキャンペーンがとてもお得で有り難いです🙏😺✨

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 10

from: inakoさん

2025/09/13 16:45:20

icon

これまで試したのは、ビタミンC、ビタミンD、マルチビタミンなど

1日の食事内容を入力して、栄養バランスを見てみたところ、ビタミン系が
不足気味の日が多かったので、取り揃えました。
足りないと思った時に、サプリメントがあると便利だと思っています。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 13

from: がっちゃんさん

2025/09/13 09:23:41

icon

ビタミンBとCを1日一粒飲んでいます。口内炎も出来にくくなり、風邪をひいても酷くならずにいます。
摂り過ぎたら尿で排泄されますが、風邪をひきにくくなったので続けています。体調や季節でビタミンEもプラスしています。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 13

from: kayuyuさん

2025/09/12 15:22:49

icon

B12を含むビタミン剤と亜鉛サプリを飲んでいます。
コロナの後遺症で、2年前の嗅覚異常がまだ治りません。また、正座など足を圧迫する動作を続けると痺れが慢性化します。どちらも病院を受診して処方されたのが亜鉛やB12を含む薬でした。
現在もドラッグストアで手に入るものですが、亜鉛とB12の2種類飲んでいます。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 14