ゆっけ(id2908148)
サークル作成日 2014/03/09
はじめまして。 ゆっけといいます。
実は、ぼくは数年先に会社の定年を迎えます。
この資格については、再就職にでも役立つかなと思って
勉強を始めましたが、勉強していくと、まさにこれから
生活していく自分を含め家族たちにもすごく役立つこと
がわかりました。
この1月から講座を始め、11月に2級試験を予定してい
ます。
同じゴールを目指すみなさん、よろしくお願いします!
サークルメンバー一覧(4人)50件ずつ表示
< 前のページ | 次のページ >
ニックネーム | 自己紹介 | 参加日 |
---|---|---|
taka626nogu | 2014/09/05 | |
わかちゃん | 7月に3級、11月に2級を受験予定しています。在宅ケアマネの知識の幅がひろがればと思いました。ただでさえ医療系は苦手な上に建築の知識などゼロに近い状態で、独学を諦めユーキャンでお世話になっています。 | 2014/05/22 |
まーちゃん | 初めまして。 今、7月の福祉住環境コーディネーター試験を受けるために勉強中です。 2・3級併願です。 実は私も60歳が近くなった身で、覚えの悪くなった頭で眠気と戦いながら奮闘しております。 今は学校の用務員をしていますが、去年の3月までは介護付有料老人ホームで介護スタッフを丸3年間していました。 その間にヘルパー2級は取ったのですが、施設の経営者から福祉住環境コーディネーターの資格を取ると良いよと言われ、一度は挑戦しようと取り組み始めましたが色々あって挫折した経緯があります。 でも将来のことを考えると、資格はあった方が良いし私生活でも勉強した知識がきっと役立つと思い、再挑戦を決めた次第です。 3級の総合模擬試験は終わり、今は2級の医療編の勉強をやっと終えるところまで来ました。試験まで残り時間があまりなく非常に厳しいのですが、なんとかやり遂げようと思います。 よろしくお願いします。 |
2014/05/16 |
タッキー | はじめまして、タッキーといいます。(*^_^*)よろしくお願いします。 今日、福祉住環境コーディネーター講座への参加申し込みをした者です。 私は、今休職中で今年中。。。に復職を考えているのですが、その間資格をとってみようかと軽い気持ちで申しこみました。 |
2014/03/24 |
< 前のページ | 次のページ >