新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

卓球

卓球>メンバーリスト

公開 メンバー数:7人

チャットに入る

オーナー

たもちゃん(id15313168)

サークル作成日 2021/07/25

サークルメンバー一覧(6人)50件ずつ表示

< 前のページ 次のページ >

ニックネーム 自己紹介 参加日
めぐみ 2023/04/05
さるえる よろしくお願いします! 2021/09/06
めんせつのめいじん 私は、北海道旭川市に住んでいます。

’72札幌冬季オリンピック大会では、男子回転競技に出場した経験者です。

現在は、夏は、主にゴルフをしてります。やはり年齢には、勝てませんね。

現役時代には、最高でHC3迄になりまして、4年間維持をしておりましたが、現

在のHCは、13です。年間ラウンド数も昨年は25回、今年は本日現在11回しか行

っておりません(何と7月は、21日間も真夏日・猛暑日(4日)の連続でしたの

で、外でする競技ですから、本当にゴルフコースは、すいておりました。冬

は、もう44年間、日赤スキーパトロール隊員を委嘱されていて、スキー場の

には、年間45日程度出ております。現在は、スキー場の設備も、完備されて

来ていますので、負傷者等の搬送作業も、スノーボートに手すり等を付けた

状態からは、隔世の感があります。今は、圧雪車での、救助活動が主体で

す、朝到着したならば、その日のスキー場の情報を見てから、基本全コース

を滑走をして、危険箇所の確認をする事に、大体2時間程度かかります。その

あとは、詰所にて、出場依頼の連絡が来るまで待機です、ナイタ―営業をす

るスキー場がほとんどですので、午後3時=魔の時間に、もう1度、全コース

を滑走をして、危険個所の確認作業をして、待機して夜間要員にコース状況

を伝えて、午後5時過ぎに開放されます。この様な生活をしておりますが、昨

年のシーズンからは、詰所内の距離の取り方等、感染予防の工夫等の部分の

必要になりまいたから、コロナ禍が早い時期の収束は、3~5年間は掛かるで

しょう???!!。
2021/08/07
らら 2021/08/06
ゆきばば 2021/08/05
こねこ 2021/07/25

< 前のページ 次のページ >