新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

フェムトークコミュニティ

フェムトークコミュニティ>メンバーリスト

公開 公式サークル

三毛猫さんのコメント(過去6か月)

< 前のページ 次のページ >

from: 三毛猫さん

2025/04/29 01:52:39

icon

よろしくお願いします。

from: 三毛猫さん

2025/04/29 01:50:23

icon

よろしくお願いします。

from: 三毛猫さん

2025/04/29 01:48:03

icon

体力、力仕事です。

from: 三毛猫さん

2025/04/29 01:45:36

icon

■(何度も投稿歓迎!)最近、心やからだにどのような不調を感じている?肩こり■また、不調を感じたときにどのような対処をしている?お風呂に入り、熟睡です。

from: 三毛猫さん

2025/04/29 01:42:45

icon

1)十分に眠れているです。朝のお散歩で早いので、夜はぐっすり、眠ります。

from: 三毛猫さん

2025/04/29 01:34:36

icon

一緒にお話ししたいですね。

from: 三毛猫さん

2025/04/29 01:32:19

icon

心と体の健康を維持し、笑顔とコミュニケーションで、細胞を活性化し、自分を磨き続け健康長寿ですね。

from: 三毛猫さん

2025/04/29 01:23:17

icon

気楽にお話ししています。

from: 三毛猫さん

2025/04/29 01:22:02

icon

相手の方への気配りと心配り、目配りを大切にすると私にも返ってきますよ。

from: 三毛猫さん

2025/04/07 00:30:38

icon

健康という「二文字」の、ありがたさを実感した年でした。手術した翌年だからです。

from: 三毛猫さん

2025/04/07 00:27:41

icon

共有し、理解していますね。

from: 三毛猫さん

2025/04/07 00:26:03

icon

男性にもあるんですか。知りませんでした。

from: 三毛猫さん

2025/04/07 00:24:11

icon

パートナーとお話ししています。

from: 三毛猫さん

2025/04/07 00:20:25

icon

人間として、角が取れて、柔和に相手の話を聞くことができる聞き上手に徹したコミュニケーションのキャッチボールができるように心がけたいです。

from: 三毛猫さん

2025/02/23 02:14:43

icon

気にかかりますね。」

from: 三毛猫さん

2025/02/23 02:12:48

icon

毎日のウオーキングやジョギングなどの運動の継続で、定期健康診断の血圧が適正値になりました。

from: 三毛猫さん

2025/02/23 02:03:43

icon

家のお掃除を最短の動線にしようとばかり考えていました。すると、余裕が無く、隅々がおろさかになります。気にしないで、お掃除をすると、丁寧に綺麗になり、動

from: 三毛猫さん

2025/02/23 01:50:59

icon

■(何度も投稿歓迎!)最近、心やからだにどのような不調を感じている?だるく重いです。■また、不調を感じたときにどのような対処をしている?横になり、休み

from: 三毛猫さん

2025/02/23 01:44:52

icon

男性も大変なんですね。

from: 三毛猫さん

2025/01/28 22:29:55

icon

家族の健康維持のための「継続の工夫」は、毎日のお食事は、主食、主菜、副菜を基本に栄養のある食事と栄養バランスを、考慮しました。併せて、ウオーキングやジ

from: 三毛猫さん

2025/01/28 22:15:36

icon

話し合い共有していますよ。

from: 三毛猫さん

2025/01/28 22:09:25

icon

ウオーキングやジョギング、ランニングの毎日の継続です。

from: 三毛猫さん

2025/01/28 22:05:07

icon

■(何度も投稿歓迎!)最近、心やからだにどのような不調を感じている?肩こり、疲れやすい■また、不調を感じたときにどのような対処をしている?お風呂、湯舟

from: 三毛猫さん

2025/01/28 21:59:57

icon

男性にも更年期障害に悩む方がいることを初めて知りました。休みましょう。

from: 三毛猫さん

2024/12/25 07:03:05

icon

男性にも更年期障害に悩む方がいることを初めて知りました。

from: 三毛猫さん

2024/12/05 11:03:37

icon

男性も更年期障害に悩む方がいることや疲労感やほてり、めまいなどの身体的症状のほか、イライラや不安感、集中力の低下など、多様な症状があらわれることを初め

< 前のページ 次のページ >