文字サイズ
“絆”のコミュニティを巡ろう
下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。
詳しく見る
< 前のページ | 次のページ >
from: 三毛猫さん
2025/05/24 20:54:09
icon
6月の衣替えは、近年の異常気象の影響で、寒くなったり、暑くなったりと落ち着かないので、ゆっくりと、厚手のものから、順に行っています。
> 全文を見る
2025/05/13 23:39:46
「職場の研修」が、初級コースからはじまり、中級コース、上級コース、専門コースと、仕事と併行して行われるので、頭の中は、満杯状態でした。
2025/05/13 23:33:48
新社会人になって、初めての「電話の応対」は、一般的なことは理解でき、対応できました。しかし、専門的な問い合わせや質問には、ハラハラ!ドキドキ!冷や汗が
2025/05/13 00:35:47
新社会人になっての研修は、専門用語、業務の手順、税のマニュアルを覚えたり、電話の応対など疲れました。
2025/05/12 23:59:11
新社会人になって、都会での会議の開催に伴う1泊2日の出張が多くありました。帰ってくると決済文書などの書類が、デスクに山積みになっていました。今では、経
2025/05/12 23:39:25
学生時代に学んだ学部とは、かけ離れた事務職でしたので、活かされないと思っていました。しかし、事務職で学び、人事異動するたびに、少しずついかされていくこ
2025/05/11 20:27:11
お昼の昼食は、出前の中華、ラーメン、お蕎麦、丼物などや。外食でしたが、お昼の「窓口応対業務」や、栄養バランスを考えて、「お弁当」に落ち着きました。
2025/05/11 20:15:46
新社会人になって、聞くこと見ること、デスクでの業務などが全てが、初めての体験でした。家に帰れば、神経も身体もクタクタ!お風呂に入った後は、バタンキュー
2025/05/11 00:40:57
職場の執務室は5階でした。新社会人になって、来客の方と1階からエレベーターに乗り、5階の職場に行っていたのですが、他の職員を見ることがないことに気付き
2025/05/11 00:28:55
新社会人の初日から、車での通勤でした。朝、早く出発したので、駐車場の真ん中に駐車したのですが、職員の駐車の場所は決まっているので、早速、移動させられま
2025/05/09 22:58:36
職場の会議の多さですね。「午前」会議、お昼の休憩を挟んで「午後」の会議。自分の席に戻ったのが、午後4時でした。そこから、自分の業務です。午後7時から「
2025/05/09 22:48:34
背広、スーツにネクタイ姿がいたについてきたなと思ったら、肩は凝り、凝りでしたね。
2025/05/08 01:05:26
新社会人になって、お茶の入れ方、出し方、お湯を沸かす「やかん」の方角などを学びましたね。
2025/05/07 22:55:08
新社会人になって、「夏のビアガーデン、バーベキュー」」から、幹事になり、汗をかきました。
2025/05/07 22:50:29
新社会人の2週間は、目と肩が、特に疲れました。家に帰り、バタンキュー・・でしたね。
2025/05/03 21:21:16
新社会人になって、初めての残業はお腹が減って、出前の「親子丼」が、凄く美味しかったですね。食事を終えたら、眠気‼睡魔が襲い、デスクで固まった状態で、ち
2025/05/03 21:04:03
参加させていただきます。
2025/05/02 22:37:05
今では、給料の振り込みが、普通ですが、新社会人の初任給は、給料袋に現金が入っているのを午前中に一人ずつ、上司から手渡しで受け取っていました。私は薄っぺ
2025/05/02 00:32:32
初めてのボーナス支給日に、馴染みのお寿司屋さんで、家族で握り寿司、ちらし寿司、刺身、海老汁などで、感謝の慰労会を開きました。
2025/05/01 01:45:16
5月の休日に、職場の職員と「孟宗竹」の山に入り、旬の「孟宗筍」を取り、公園で、「孟宗汁」を食べました。大きな鍋に、孟宗のたけのこ、厚揚げ·、椎茸、豚バ
2025/05/01 00:47:19
車の免許を取得したばかりの新社会人、会議開催の都市に車で出張した時は、心身ともに高速道路の運転の気づかい、に疲れ果てたという思い出があります。
閉じる
スタンプを1つ獲得しました!
from: 三毛猫さん
2025/05/24 20:54:09
icon
6月の衣替えは、近年の異常気象の影響で、寒くなったり、暑くなったりと落ち着かないので、ゆっくりと、厚手のものから、順に行っています。
> 全文を見る