文字サイズ
“絆”のコミュニティを巡ろう
下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。
詳しく見る
< 前のページ | 次のページ >
from: saelaさん
2025/01/26 16:10:44
icon
浪江駅から東京へ向かいます。おつかれさまでした!
> 全文を見る
2025/01/26 16:08:29
最後のプログラム。「1/10Fukushimaをきいてみる」でもお話しくださっている木村さんからお話を伺い、そのまま振り返りの時間へ。木村さんのお話は
2025/01/26 15:57:07
請戸小の後は近くにある會澤高圧コンクリート社の技術研究所へ。自己修復するコンクリートや蓄電するコンクリート、空飛ぶコンクリート3Dプリンター、そしてグ
2025/01/26 11:39:51
2日目は震災遺構となっている浪江町の請戸小へ。津波浸水深のマークがあちこちにあります。時計も止まった時間のまま残されています。震災前の生活記憶や避難時
2025/01/25 20:59:19
夜は復活の浜焼きです。若旦那、若女将たちのおもてなしと塩と醤油で本当に美味しい!
2025/01/25 20:56:05
1/10Fukushimaをきいてみる13年経ったからこその言葉の重みと希望がありました。すぐには消化できないけど、考えていきたいことがたくさんでした
2025/01/25 15:21:29
福島第一原発や13年前から停まったままのトラック、線量計を一人ひとり貸していただいたり、随所でとても丁寧な説明をいただき、出来るだけリアルに感じられる
2025/01/25 13:37:27
とてもいい天気ですこれから中間貯蔵施設へ向かいます
閉じる
スタンプを1つ獲得しました!
from: saelaさん
2025/01/26 16:10:44
icon
浪江駅から東京へ向かいます。おつかれさまでした!
> 全文を見る