文字サイズ
下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。
詳しく見る
< 前のページ | 次のページ >
from: ちゃあさん
2025/07/27 23:42:19
icon
>【ムスボ】梅雨明け後の水害対策として何をしていますか?浸からない様に、してる♪
> 全文を見る
2025/07/22 08:37:08
悪い予感は当たるので、出掛けない
2025/06/26 18:13:15
>【ムスボ】避難経路は準備OK?緊急時の安全確認どうしてる?家が、避難所♪4軒あれば、何とでもなる…高いとこ、ちょい離れたとこ、色々にしてるからさぁ~
2025/06/25 16:17:05
レトルトパウチは、賞味期限が長いのであんまり気にしてないです…魚の缶詰も、何ケースもあるけど普段から食べてる物なので、そのまま食べれます…
2025/06/16 12:20:10
乾パンが苦手です…喉が乾くし、味が苦手です~
2025/06/12 18:44:52
>【ムスボ】梅雨の季節、防災対策進んでいますか?逃げる準備!猫にゃんず達も、連れて逃げます〰️⭐
2025/04/24 15:22:52
>【ムスボ】今年取り入れてみたい防災グッズありますか?もう、一通りは揃えたよ~(・-・)V
2025/04/21 12:51:41
共有出来ていますよ~♪家4軒中の3軒は、地域の方用だし最悪の場合は、友人の自家用ジェット機で、順番に運んでもらう様に、準備OK!家の地域は、老人ばかり
2025/04/10 22:32:07
>【ムスボ】家族や友人との防災シェアプラン、どう作ってる?医者夫婦の友達が、自家用ジェット機持ってるから、それに載せてもらって逃げるわ♪
2025/04/10 14:26:32
しないと、大変な事になる~(・・;)やってます~♪
2025/04/10 14:22:13
私の住んでいる県や、市は、強制で付けていなければいけません…義務付けられています!家の中に入って、確認されます♪皆さんの市とかでは、無いですか?田舎だ
2025/04/10 14:08:45
●市、県が避難用バスを用意してくれているその中に、食料、飲料、トイレも完備●緊急時用ヘリコプター●空を飛ぶ電気自動車●電気のいらないウォーターサーバー
2025/04/07 16:04:34
火災警報機は、いっぱい付けているので、安心出来ます♪と、同時に泥棒用に、防犯システムが必要です何も失う物が無いから、泥棒は増えているんです!ネット内の
2025/04/07 15:52:51
避難用と、自宅待機では異なってしまうので、本当に難しいですよね♪もしあったら、助かるのが、水で全てが浸水した時に浮かぶ空気風船みたいなボートがあったら
2025/04/03 13:20:15
一年に一度、業者さんに点検を頼んでいるので取り替えも任せています♪消火器の取り替えも任せてます…消火器は、多すぎて、ルンバで掃除してたら、結構その周り
2025/04/03 12:58:38
災害時用の衣服セット(防水、保温、通気性のあるもの)ヘルメットに懐中電灯の付いた物ひざたけ以上の防水長靴停電しても使える発電機で、1ヶ月以上使える照明
2025/03/31 17:36:56
普段から、非常時用品は、1つ部屋を作って揃えて、何を中にいれているかを書いてまとめています♪貴重品、現金は寝室にまとめて持って出れる様にしています…金
2025/03/31 17:04:17
今は一軒家ですが、火災警報器を全部屋に付けています♪台所は、キンチョールスプレーでも反応してしまうので、ピーピーとよく鳴ります!台所で鳴り始めると、結
2025/03/27 15:52:16
>【ムスボ】みんな、防災訓練で何を学びましたか?現実に、今いる所じゃ無い所で被災経験が有るから、誰よりもわかるの!今の田舎では、訓練なんて無いよ!だか
閉じる
スタンプを1つ獲得しました!
from: ちゃあさん
2025/07/27 23:42:19
icon
>【ムスボ】梅雨明け後の水害対策として何をしていますか?浸からない様に、してる♪
> 全文を見る