文字サイズ
下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。
詳しく見る
< 前のページ | 次のページ >
from: よこーたさん
2025/07/21 23:06:58
icon
旅行の際は子供用の薬(解熱鎮痛剤など)は持って行きますが、災害が起きるかもという考えは想定外でした。ちゃんと備えないといけいなと感じました。
> 全文を見る
2025/06/17 23:31:17
乾パンを備蓄していましたが、今年の5月で賞味期限が切れたので家族で食べました。まずくはないけど、そんなに美味しくはないねという感想でした。
2025/05/22 23:11:04
保存していたカンパンの賞味期限が迫っていたので、家族で食べてみました。子供の反応はイマイチ。「美味しくないね」と言ってあまり食べませんでした。子供が食
2025/04/21 13:49:22
家族で確認しないとな!と思いました。
2025/04/07 00:01:47
災害対策はしていますが、「衣」の部分までには考えが及びませんでした!重要な部分だと思うので、今後しっかり準備したいです。
2025/03/31 23:56:59
マンションに住んでいるので、定期的に点検をしてもらっています。
2025/03/31 23:55:48
災害時に温かい食事が摂れると元気が出ると思うので、火やガスがなくても温かくなる非常食があるといいなと思います。
2025/03/13 23:35:18
東日本大震災の時は独身でしたので、自分が我慢すれば何とかなった部分もありますが、今は小さな子供がいるので、ちゃんと備えないといけないなと思います。
2025/03/10 23:00:39
①「フェーズフリー」という言葉を知っていた?他のコミュニティで最近知りました!②あなたの身のまわりの「フェーズフリー」を探してみよう!カップ麺やレトル
2025/02/24 22:43:05
太平洋側なので雪はそれほど積もりませんが、一度積もると凍って滑りやすいので滑りにくい靴で慎重に歩いています。
2025/02/04 12:55:17
ソネングラス初めて知りましたが、オシャレで実用的でいいですね!
閉じる
スタンプを1つ獲得しました!
from: よこーたさん
2025/07/21 23:06:58
icon
旅行の際は子供用の薬(解熱鎮痛剤など)は持って行きますが、災害が起きるかもという考えは想定外でした。ちゃんと備えないといけいなと感じました。
> 全文を見る