文字サイズ
下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。
詳しく見る
< 前のページ | 次のページ >
from: ラベンダ-さん
2025/05/04 16:58:31
icon
地震の対策はやっているつもりですが津波が起きた時の避難準備など考えていなかってので考えていきたいなと思います
> 全文を見る
2025/05/04 16:53:06
ハザ-ドマップって更新して少し範囲が違ったりしているので新しいデータアップデートしていきたいです
2025/05/04 16:49:50
>【ムスボ】今年取り入れてみたい防災グッズありますか?防災用災害用ソ-ラ-パネルですねちょっとお値段はしますが検討中です
2025/05/04 16:47:15
缶詰
2025/05/04 16:46:39
肌着って確かに防災上ストックするのに大切ですね。あまり深く考えていませんでした
2025/04/08 17:49:52
ビスケット
2025/04/08 17:48:38
ビスケットのよう長期間保存がきくもの保管しています
2025/04/08 17:47:09
市の公共施設で見かけたことあります
2025/04/08 17:42:37
気にしてませんでした。。。。
2025/04/08 17:41:48
防災用具一式はあるのであとはテントなど地震で被災し避難所が満杯になったときのために寝床ですよね。家がひび入ったとかそうなった場合やっぱりそういうのが必
2025/03/04 17:46:17
車庫に8箱、2リットル6本1ケ-スくらいのものがありますが水って防災の場面で料理にでも使うので意外と短い期間かもしれません10日くらい?かなぁ
2025/03/04 17:40:33
>【ムスボ】みんな、雪の日のリラックス方法は?酒粕買ってきて甘酒作ります。
2025/03/04 17:38:01
水道管凍るような寒波ってシーズン2回くらい来ますが小さいサイズの毛布を輪ゴムでぐるぐる巻きにしてしのいでいます。
2025/02/28 16:09:41
結構しゃれたものがあるんですね見つけたら買いたいですね
2025/02/28 16:09:00
ペンギン歩きすることでしょうね転倒骨折ってなりたくないのでそうしています。競歩みたい歩き方しています。
2025/02/03 17:12:02
確認しています
2025/02/03 17:10:56
マップで確認しています
2025/02/03 17:10:25
>【ムスボ】避難生活で役立つ冬の工夫、皆さんどうしていますか?新聞紙っていろいろ保温効果ありそうなのでいろいろ使えそうですよね
2025/02/03 16:53:28
>【ムスボ】冬の温かドリンク、何がおすすめ?ココア
2025/02/03 16:52:13
食料水ですよね地震起きた場合多分避難所で真っ先に配られるのがパンなので一応自分でも食料備えたいと思い防災食とか用意しています。例えば梅粥とかお湯とか入
2025/02/03 16:37:30
一応防災セット買って用意しているのですが家が半壊とか全半壊した場合どうしようかまで考えていないのでそうなったらどうしようか心配ですね。
2025/02/03 16:17:32
コンパクト収納上手はいいですね
2025/01/26 16:14:18
ロ-リングストック
2025/01/26 16:12:30
>【ムスボ】カイロの収納方法、みんなはどうしてる?リビングのサイドボ-ドの所にあります
2025/01/26 16:07:33
枕元に非常用のリュック置いておく
2025/01/12 17:58:33
いつどこで災害が起こるかわからないので日頃から備えが大切だなと感じました
2025/01/12 17:49:13
>【ムスボ】冬の地震対策として何を準備していますか?ホッカイロと毛布
2025/01/12 17:47:43
防災用品一式一応揃えています
2025/01/12 17:45:26
1週間分ですかね一戸建てなので車庫にあります。
閉じる
スタンプを1つ獲得しました!
from: ラベンダ-さん
2025/05/04 16:58:31
icon
地震の対策はやっているつもりですが津波が起きた時の避難準備など考えていなかってので考えていきたいなと思います
> 全文を見る