文字サイズ
“絆”のコミュニティを巡ろう
下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。
詳しく見る
< 前のページ | 次のページ >
from: かなえ808さん
2025/10/02 00:22:31
icon
別投稿で8資産の話が出ていました。債券が株下落のバッファーになるというのは、いつも成立するわけではありません。購入時期を選ばないと、かえって損失を広げ
> 全文を見る
2025/10/01 13:21:53
それでいいでしょう。リアルの人と話をする方がおかしいです。リターンが相手より大きければねたまれるか、ずるいと言われます。逆に相手の方が儲けていれば、不
2025/10/01 13:07:30
8資産均等のバランス型はどうかと思います。債券が問題です。それ以外はよく考え抜かれたプランでしょう。老後2000万以上できそうですね。
2025/09/24 20:15:48
オンラインセミナーは最近花盛りですね。時間が重なることもあるので、一方はリアルで、もう一方は録画対応しています。
2025/09/24 20:14:29
最初はそこからスタートですよね
2025/08/27 02:05:11
積立枠を埋めるのが先では。
2025/08/27 02:03:19
金融情勢、市場動向等々、さらにはインデックス投資自体も、投資インデックスの入れ替え検討等調べることはたくさんあります。暴落の兆候をつかんでその前に売却
2025/07/06 21:29:46
貯蓄すれば減損するのだから、投資
2025/07/06 21:28:34
オルカンのチャートなら無意味です。個別株なら当然ですが。
2025/07/01 12:45:15
オルカンのほぼ6割部分はsp500
2025/07/01 12:40:28
オルカンは長期、個別株は日本は短期、米は中期。
2025/06/28 10:53:09
若者向けでうれしいです。
2025/06/28 10:51:32
どういう変化でしょうね。
2025/06/28 10:51:13
おお!それはすごい。投資判断に自信があるようで。
2025/06/18 00:03:57
生まれたばかりの乳児の世話は大変です。そこで、ナニーにお手伝いしてもらっています。利用料は高いです。しかし、ストレスなく暮らせます。
2025/05/30 21:41:30
やはり、オルカンだけではどうかと思われるので別投信をお勧めしてきましたね。コンセプトはいいですね。しかし、年間経費が他の投信に比べたら良心的とはいえ高
2025/05/08 02:25:46
長期で見ればいいでしょうね。今のオルカンはアメリカ株の割合が6割強のようで、年初来マイナスが続いています。しかし、いずれ他国の割合が増えていくことでし
2025/05/07 14:16:11
資産形成には必須ですね。
閉じる
スタンプを1つ獲得しました!
from: かなえ808さん
2025/10/02 00:22:31
icon
別投稿で8資産の話が出ていました。債券が株下落のバッファーになるというのは、いつも成立するわけではありません。購入時期を選ばないと、かえって損失を広げ
> 全文を見る