新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

くらしのくすり箱利用規約

本くらしのくすり箱利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、クオン株式会社(以下、「当社」といいます。)が設置及び運営する「からだのつぶやきの間」サークル並びに当社又は当社の承諾を得た者がくらしのくすり箱コミュニティ内において設置及び運営するサークル等のご利用にあたり、ユーザーの皆様に遵守していただく事項並びに当社及び当社の承諾を得て本コミュニティに参加する者(スポンサー、協賛・後援企業、団体、自治体及び個人等。以下、あわせて「当社等」といいます。)とユーザーの皆様との間の権利義務関係について定める規約です。本規約に同意する前に、必ず全文お読み下さいますようお願い致します。
第1条 定  義
本規約において、以下の語は各々以下に定める意味をもちます。なお、本規約で用いられる語は本規約に別段の定めがある場合を除き、“絆”のコミュニティ利用規約(以下、「コミュニティ規約」といいます。)の用語と同一の意味を有するものとします。
(1) 「当サークル」とは、Beachのシステムを利用し、当社が設置及び運営する「“絆”のコミュニティ」内の1サークルとして、当社がスポンサーとして設置及び運営するサークル並びにくらしのくすり箱コミュニティ内に当社の承認を受けて設置されるサークルであって、参加ユーザーが本規約に同意することにより参加するサークルを意味します。
(2) 「参加ユーザー」とは、Beachの登録ユーザーのうち当サークルに参加した者を意味します。
(3) 「個人情報」とは、個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述などにより特定の個人を識別することができるもの(他の情報と容易に参照することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものを含みます。)及び個人情報保護法上の個人識別符号が含まれるものを意味します。
(4) 「登録事項」とはBeach利用規約上の登録事項に加えて当サークル参加時に参加ユーザーが当社に提供する情報を意味します。

第2条 適  用
1. 本規約は、当サークルの利用に関する当社及び当社等と参加ユーザーとの間の権利義務関係を定めることを目的とし、参加ユーザーによる当サークルの利用に関わる全ての関係に適用されます。
2. 当サークルはコミュニティ規約の定める「本サークル」のひとつであり、当サークルに関しては、本規約、コミュニティ規約及びBeach利用規約が適用されます。なお、これらの規約間で異なる定めがなされている場合にはこの記載順で先にある規約の定めが優先して適用されます。
3. 当社が随時制定する当サークルに関するルール、諸規定は本規約の一部を構成するものとします。
4. 当サークルのうちサークルに規約等が個別に存在する場合においては、当該サークルについてはサークル毎の規約等が本規約に優先して適用されます。

第3条 サークルの設置・運営者の表示
当サークルの表示画面等において最上部のサークル名の下又はオーナーアイコンの傍に「運営者」「オーナー」等として当社等の名称が表示されている場合には、表示されている者が当該サークルの設置・運営主体であることを意味しています。当サークル及び当該箇所のいずれにも「運営者」「オーナー」等の名称の表示が無い場合には当社が当該サークル等の設置・運営主体であることを意味しています。

第4条 当サークルの利用
1. 参加ユーザーは、有効に当サークルに参加している期間内に限り、当社の定める方法に従い、当サークルを利用することができます。但し、当社は、当社の裁量に基づき、当サークルの一部の機能又は利用を当社が定める特定の参加ユーザーのみに限る場合があります。
2. 参加ユーザーは、当サークルにおいて送信した情報(送信の際に参加ユーザーが使用するニックネームを含みます。以下、同じとします。)が当サークルを閲覧することのできる全ての者に対して公開されることを認識し、自己の責任において情報の送受信を行うものとし、当社はかかる情報の送受信及び公開に関して参加ユーザーに対して一切責任を負わないものとします。
3. 当社は、当サークルにおける参加ユーザーによるデータの送信行為が禁止行為に該当し、又は、該当するおそれがあると判断した場合には、参加ユーザーに事前に通知することなく、当該情報の全部又は一部を削除(事前の表示制限及び送信制限を含みます。)することができるものとします。また、他の参加ユーザーのデータの送信行為が禁止行為のいずれかに該当し、又は、該当するおそれがあると判断して当社がその情報を削除した場合においては、参加ユーザーがBeachにおいて保存している当該情報が削除され、又は、閲覧できなくなることがあり、参加ユーザーはこれを了承するものとします。なお、当社はかかる措置を行う権限を有しますがその義務を負うものではありません。当社は、本項に基づき当社が一定の措置を行い、又は行わなかったことに基づき参加ユーザーに生じた損害について一切の責任を負いません。
4. 当社は、参加ユーザーが送受信したメッセージ及びその添付ファイルに記載又は添付された文章、絵画、音声、映像、コンピューター・プログラムその他の著作物(以下、「サークル内著作物」といいます。)を保存する義務を負うものではなく、当社は参加ユーザーが送受信したメッセージを任意に削除できるものとし、当社は、本項に基づき当社が行った措置に基づき参加ユーザーに生じた損害について一切の責任を負いません。

第5条 使用許諾
参加ユーザーは、当サークル内において送信されたサークル内著作物につき、Beach利用規約第10条第3項において登録ユーザーが当社に対し許諾するものと同様の権利(再許諾権を含みます。)を、当社等に含まれる全ての者に対して許諾し、当社等及び当社等からその利用を再許諾された者に対し著作者人格権(公表権、氏名表示権及び同一性保持権)を一切行使しないものとします。

第6条 保証の否認、免責、並びに損害賠償
Beach利用規約第19条、第20条のほかBeach利用規約において当社が登録ユーザーとの関係で適用を受ける保証の否認、免責、損害賠償に関する諸規定は、当社等に含まれる全ての者と参加ユーザーの関係について、当社等に含まれるすべての者に適用されるものとします。

第7条 有効期間
本規約に基づく当社と参加ユーザーとの間の利用契約は、参加ユーザーについて第3条に基づく参加手続が完了した日から参加ユーザーが当サークルから退会した日まで、当社と参加ユーザーとの間で有効に存続するものとします。但し、当サークルが解散した場合には、その時点で利用契約は終了します。

第8条 本規約の変更
1. 当社は、本規約(当社が別途定める当サークルに関するルール、諸規定を含みます。以下、本条において同じとします。)の内容を自由に変更できるものとします。
2. 当社は、本規約の内容を変更する場合、当サークルのトップページなど当社所定の場所に表示又は告知を行います。表示又は告知の後、当社の定めた期間が経過した時点で、本規約の変更は効力を生ずるものとします。

第9条 本規約の譲渡等
1. 参加ユーザーは、当社の書面による事前の承諾なく、本規約に基づく利用契約上の地位又は本規約に基づく権利若しくは義務につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定、その他の処分をすることはできません。
2. 当社は当サークルの運営に関する事業を他社に譲渡した場合には、当該事業譲渡に伴い本規約に関する利用契約上の地位、本規約に基づく権利及び義務並びに登録事項、ニックネーム、投稿、拍手、アクセスの履歴、サークルへの参加・退会の履歴その他の参加ユーザーの情報を当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、参加ユーザーは、本項に基づく利用契約上の地位、本規約に基づく権利及び義務並びに上述の参加ユーザーの情報の譲渡につき本項において予め同意したものとします。

第10条 準拠法及び管轄裁判所
本規約の準拠法は日本法とし、本規約に起因し又は関連する一切の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

第11条 存続規定
第5条、第6条、第9条及び第10条の規定は当社等と参加ユーザーの間の利用契約の終了後も有効に存続するものとします。

【2025年8月5日制定】