サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
- 
      from: 佳恵さん 2008/01/31 20:11:56 icon 参加してきます♪d(⌒〇⌒)b♪今仕事から帰ってきたら 
 2月9日の公開録音の葉書が届いてました。すごく今から楽しみです。
 明日は飛行機の券と宿の手配もしなきゃだけど…
 此方のサークルに参加される方々おられますでしょうか?
 風邪を引かぬようにしなきゃですね。(o^-^o)
 
 
 
- 
      from: ナッキーさん 2008/01/31 16:25:44 icon 行ってきます(*^_^*)坂崎さん、サークルメンバーのみなさん、こんにちは(*^_^*)これからFFAに行ってきます。ずっと行きたいと思っていたので今からとても楽しみですo(^-^)o 参加されるみなさん、楽しみましょうね(^_-) 
 やっこ様》体調いかがですか?あまり頑張り過ぎないでくださいね。お体ご自愛ください。 みなさんも、まだまだ寒いのでお体ご自愛ください。では行ってきます。
- 
      from: やっこ@PC2さん 2008/01/30 22:49:59 
- 
      from: ぷぅ@PCさん 2008/01/30 21:17:02 icon 「Re:Re:20年前といえば。」 
 ネタふり直後に怒涛の忙しさとなり、
 なかなかこちらにお邪魔できませんでしたが、
 多くのメッセージありがとうございました。
 同年代の方からばかりでなく、
 「まだ生まれてない」というメッセージもあったりして(汗)、
 軽いショックも覚えつつ、楽しく読ませていただきました。
 今日は休日にもかかわらず、
 自主研修会の準備などでバタバタしておりました。
 一緒に動いて下さっているメーカーさんからは、
 「THE ALFEEのファンの人ってだいたい長いですよね…^^;」と言われたりもして、
 自分でもこれだけ長くファンやってんだ……としみじみ思いました。
 後ろ向きになるのはとても簡単なことですが、
 いつもTHE ALFEEさんが背中を押してくれてるおかげで、
 前を向いて歩いていけるような、そんな気がします。
 「これからもしつこいくらいついて行くぞ!」ってことです、ハイ。
 やっこ様、
 同業者として陰ながら勝手に応援させていただいてます。
 お体の調子はいかがですか?
 あまり無理なさらないよう、ご自愛くださいね。icon 
- 
      from: やっこ@PC2さん 2008/01/30 12:22:07 
- 
      from: すかぽんさん 2008/01/30 09:12:44 icon 「Re:いよいよ今日」 
 追伸です。
 旦那様は(若いのに)ご理解のある方でした。
 私の案内された卓はなんとアル友ばかりの卓でした。
 アル友たちと1〜2曲くらいはTHE ALFEEの曲を使うんじゃないかな…と話していました。白いウェディングドレスにお色直しして,再入場のときに,「100億のLoveStory」のイントロが流れはじめて…キタ〜!と思いました。
 ところが,何かボーカルが違う。なんと花嫁と腕を組み,もう片方の手にはハンドマイクを持った新郎が入ってきたではないですか!(歌は上手かったです。)
 「決して沈まない船に僕はなろう/君の全て守りたい♪」ですから,花嫁の目は潤んで見えました。
 他にも数曲使われて,「ああ…また一緒に参加できる日もそう遠くないかもしれないな。」と思いました。よかったです〜!
 拍手くださった方々,有難うございました。icon 
- 
      from: 翼さん 2008/01/28 11:54:36 icon とにかく感動!!転んでも起きて走る姿にさわやかな感動を覚えました。 
 ロス五輪のアンデルセン選手を思い出した。諦めるのにも諦めずゴールするにも勇気っていると思うけど。
 ダイエットのためにも私も走ろうかな。最後の目標は故郷の那覇マラソン。とか言いつつブートキャンプ5分で息切れしてしまったけど
- 
      from: やっこ@PC2さん 2008/01/27 22:05:15 icon 行きたかったけど。今日は、大阪国際女子でしたね。 
 以前、長居でライブがあったときに初めて生でマラソンを見ました。寒かったし、自分とっては「出掛けること」自体が結構チャレンジだった年でした。ライブを見ながら、1位と2位が入れ替わったのが忘れられなかったりするのですが。
 それ以来、また長居に行きたいなぁ、行きたいなぁと思いつつ、今年も明日から用事が立て込んでいるので体調管理のために自宅で応援です。
 仕方なくいろいろあきらめねばならないこともあるけれど、走っている選手と歌の歌詞に、がんばらねばなぁと思いました。
 明日はお仕事の説明を聞きに行くと同時に面接です。2ヶ月間だけの期限付きのお仕事だそうですが、できないと思っていた内容の仕事ができるかもしれないチャンスなので当たって散ってこようと思います。
 さーて、今日やらねばいかんことをやって早めに寝るぞぉ。
- 
      from: YAMAさん 2008/01/27 16:58:14 icon 大阪国際女子マラソンレース前から、過大なる期待に、笑顔でかえしていた福士選手。 
 ゴール前のあの姿を誰が、想像していただろう!
 転んでも転んでも、立ち上がり、笑顔をみせる福士選手に、涙が止まりませんでした。
 いつもなら、大阪城で駆け抜ける選手をバックに流れていた、曲は「元気をもらえる曲」と感じてたのですが、全然違う所で、流れた今回の曲は、歌詞(『坂番』で曲チェック済み)と福士選手の姿が重なり、胸が痛くなりました。
 マラソンに参加された方々、お疲れ様でした。
 福士選手、完走おめでとうございます。そして、これからも、フルマラソンに挑戦していただきたいです。
- 
      from: えっちゃん - 395さん 2008/01/27 15:48:37 icon 勇気をもらいましたこんにちは。 
 私も大阪女子国際マラソン、テレビで見てました。
 最後まで、あきらめない走る姿、感動と勇気をもらいました。最後に、涙が止まりませんでした。
 近ければ、長居まで応援に行きたかった位です。
 改めて、色々と考える事ができます。
 夜勤頑張れそうです。それにしても、素晴らしい曲で、早く生で聞きだいですね。

 
         
        

 
           
      
 
         
        
 
       
      
 
         
              