サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
- 
    
        from: 佳恵さん 2008/01/31 20:11:56 icon 参加してきます♪d(⌒〇⌒)b♪今仕事から帰ってきたら2月9日の公開録音の葉書が届いてました。すごく今から楽しみです。明日は飛行機の券と宿の手配もしなきゃだけど…此方のサークルに参加 今仕事から帰ってきたら 
 2月9日の公開録音の葉書が届いてました。すごく今から楽しみです。
 明日は飛行機の券と宿の手配もしなきゃだけど…
 此方のサークルに参加される方々おられますでしょうか?
 風邪を引かぬようにしなきゃですね。(o^-^o)
 
 
 
- 
    
        from: ナッキーさん 2008/01/31 16:25:44 icon 行ってきます(*^_^*)坂崎さん、サークルメンバーのみなさん、こんにちは(*^_^*)これからFFAに行ってきます。ずっと行きたいと思っていたので今からとても楽しみですo( 坂崎さん、サークルメンバーのみなさん、こんにちは(*^_^*)これからFFAに行ってきます。ずっと行きたいと思っていたので今からとても楽しみですo(^-^)o 参加されるみなさん、楽しみましょうね(^_-) 
 やっこ様》体調いかがですか?あまり頑張り過ぎないでくださいね。お体ご自愛ください。 みなさんも、まだまだ寒いのでお体ご自愛ください。では行ってきます。
- 
    
        from: ぷぅさん 2008/01/13 23:51:14 icon 20年前といえば。世間は今日か明日が成人式でしょうか。無事にこの日を迎えられました新成人の皆様、おめでとうございます!で、その20年前に自分は何をしていたのか思い返して 世間は今日か明日が成人式でしょうか。 
 無事にこの日を迎えられました新成人の皆様、おめでとうございます!
 で、その20年前に自分は何をしていたのか思い返してみました。
 ......えっと、毎週「週刊キング」を学校の最寄駅の売店で買って来てドリジェネをクラス中で回し読みしていたり、英語の先生にレコードの歌詞カードを持って英詞のわからないところを教えてもらいに行って「学生のくせにloverなんて使うな!」と叱られてたりと、誠にもってアホな高校生でしたね......(汗)
 そういえば、生まれて初めての「出待ち」をしたのもその頃だったなぁ(遠い目)
 まぁ、その頃から本業よりTHE ALFEE万歳!!って生活だったことは確かなわけですけどね......(^^ゞ
 皆様の20年前はどんなふうでしたか?
- 
    
        from: やっこ@PC2さん 2008/01/27 22:05:15 icon 行きたかったけど。今日は、大阪国際女子でしたね。以前、長居でライブがあったときに初めて生でマラソンを見ました。寒かったし、自分とっては「出掛けること」自体が結構チャレン 今日は、大阪国際女子でしたね。 
 以前、長居でライブがあったときに初めて生でマラソンを見ました。寒かったし、自分とっては「出掛けること」自体が結構チャレンジだった年でした。ライブを見ながら、1位と2位が入れ替わったのが忘れられなかったりするのですが。
 それ以来、また長居に行きたいなぁ、行きたいなぁと思いつつ、今年も明日から用事が立て込んでいるので体調管理のために自宅で応援です。
 仕方なくいろいろあきらめねばならないこともあるけれど、走っている選手と歌の歌詞に、がんばらねばなぁと思いました。
 明日はお仕事の説明を聞きに行くと同時に面接です。2ヶ月間だけの期限付きのお仕事だそうですが、できないと思っていた内容の仕事ができるかもしれないチャンスなので当たって散ってこようと思います。
 さーて、今日やらねばいかんことをやって早めに寝るぞぉ。from: やっこ@PC2さん 2008/01/30 12:22:07 icon 「Re:行きたかったけど。」当たって散る予定が、採用になりました((((--;)。お話を聞いて、後日お返事をさせていただくつもりが、いろいろな諸事情で 
- 
    
        from: すかぽん‐Ⅱさん 2008/01/26 01:10:15 icon いよいよ今日秋ツアーの頃にお話ししていた,アル友が結婚します。彼女と知り合ったのは社会人になるかならないかの頃で,今は亡き友人を介しての友達でした。亡くした友人は 秋ツアーの頃にお話ししていた,アル友が結婚します。 
 彼女と知り合ったのは社会人になるかならないかの頃で,今は亡き友人を介しての友達でした。亡くした友人は私とは腐れ縁で,進んだ高校こそ違いましたが,将来は茶飲み友達になるであろうことを,その頃は信じて疑いませんでした。
 高校が違ったときに,その友人と彼女が出会い,THE ALFEEが好きなんだって,と後に私と彼女を引き合わせてくれたのです。
 まさか,社会人になってから親友のような関係になり,友人がいなくなってもこうして続いてるとは思いもしませんでした。
 彼女のお陰で見ず知らずの「友達の友達」のお宅に1週間転がり込んで,桜井さん,坂崎さんのご実家巡りをしたり,夏イベに参加したりと,貴重な体験もさせてもらえました。
 今日はその友達の友達(今では友達)にも久しぶりに会えます。
 こんなアル友たちと巡り合わせてくれた,THE ALFEEと友人に感謝します。
 どうか彼女が幸せになりますように…!(&茶飲み…と言わずに,いつまでもアル友でいられますように…!だんなさまにもお願いしなくては。)from: すかぽんさん 2008/01/30 09:12:44 icon 「Re:いよいよ今日」追伸です。旦那様は(若いのに)ご理解のある方でした。私の案内された卓はなんとアル友ばかりの卓でした。アル友たちと1〜2曲くらいは 
- 
    
        from: 翼さん 2008/01/28 11:54:36 icon とにかく感動!!転んでも起きて走る姿にさわやかな感動を覚えました。ロス五輪のアンデルセン選手を思い出した。諦めるのにも諦めずゴールするにも勇気っていると思うけど。ダイ 転んでも起きて走る姿にさわやかな感動を覚えました。 
 ロス五輪のアンデルセン選手を思い出した。諦めるのにも諦めずゴールするにも勇気っていると思うけど。
 ダイエットのためにも私も走ろうかな。最後の目標は故郷の那覇マラソン。とか言いつつブートキャンプ5分で息切れしてしまったけど
- 
    
        from: YAMAさん 2008/01/27 16:58:14 icon 大阪国際女子マラソンレース前から、過大なる期待に、笑顔でかえしていた福士選手。ゴール前のあの姿を誰が、想像していただろう!転んでも転んでも、立ち上がり、笑顔をみせる福士選 レース前から、過大なる期待に、笑顔でかえしていた福士選手。 
 ゴール前のあの姿を誰が、想像していただろう!
 転んでも転んでも、立ち上がり、笑顔をみせる福士選手に、涙が止まりませんでした。
 いつもなら、大阪城で駆け抜ける選手をバックに流れていた、曲は「元気をもらえる曲」と感じてたのですが、全然違う所で、流れた今回の曲は、歌詞(『坂番』で曲チェック済み)と福士選手の姿が重なり、胸が痛くなりました。
 マラソンに参加された方々、お疲れ様でした。
 福士選手、完走おめでとうございます。そして、これからも、フルマラソンに挑戦していただきたいです。
- 
    
        from: えっちゃん - 395さん 2008/01/27 15:48:37 icon 勇気をもらいましたこんにちは。私も大阪女子国際マラソン、テレビで見てました。最後まで、あきらめない走る姿、感動と勇気をもらいました。最後に、涙が止まりませんでした。近け こんにちは。 
 私も大阪女子国際マラソン、テレビで見てました。
 最後まで、あきらめない走る姿、感動と勇気をもらいました。最後に、涙が止まりませんでした。
 近ければ、長居まで応援に行きたかった位です。
 改めて、色々と考える事ができます。
 夜勤頑張れそうです。それにしても、素晴らしい曲で、早く生で聞きだいですね。
- 
    
        from: りささん 2008/01/27 15:30:24 icon 感動しました!!!今、マラソンを見終わりました。福士さん、最後まで走りきりましたね。競技場で福士さんの姿を見ているお母さまを見て、胸がキューッとしてしまいました。ゴール 今、マラソンを見終わりました。 
 福士さん、最後まで走りきりましたね。
 競技場で福士さんの姿を見ているお母さまを見て、胸がキューッとしてしまいました。
 ゴールした後、競技場の皆さんに向けて笑顔を見せてくれたのが、福士さんらしくて、何だか温かい気持ちになりました。
 あきらめなければ絶対夢はかないますから、次にチャレンジしてほしいです。
 先日、マラソンのDVDを購入して見ていたのですが、毎回すごいドラマがありますよね。
 今日、リディア・シモンさんが走っていましたが、過去に3回も優勝していた方だったんですね。
 それから、何と言ってもロサ・モタさんが大阪城でリタイヤしたシーンが忘れられません。
 あと、震災で開催できなかった年もありました。
 また、今日はケニアの選手も走っていましたが、ケニアでは内戦があり、命を落とした選手もいるとのことを聞きました。
 平和な世界でなければ、このような大会もできなくなってしまうんだということを改めて感じました。
 毎年、アルフィーの曲とともにマラソンを観戦できる私は、幸せな人なんだなぁと思いました。
 今年はオリンピック・イヤーですから、今年こそは世界中が平和になって、みんなが幸せになれる年であってほしいと思います。
- 
    
        from: サツキさん 2008/01/27 01:23:18 icon 女子マラソンの特番でいよいよですね。もう今日になってしまいましたが、大阪国際女子マラソンですね。午後に放送された、小倉さんの女子マラソン特番を録画したのを拝見しました。久 いよいよですね。 
 もう今日になってしまいましたが、大阪国際女子マラソンですね。
 午後に放送された、小倉さんの女子マラソン特番を録画したのを拝見しました。
 久っしぶりにテレビで、お三人揃って出演されてました。
 お三人揃ってお話しされている風景は、何年経っても観ていて飽きないし、良いです(^^)大好きですね
 今年もまた、THE ALFEEの曲が流れる中で、ドラマが生まれたりするのでしょうか楽しみです。

 
         
        

 
           
      
 
        
 
         
       
      
 
         
               
        
from: ゆきのすけさん
2008/02/06 21:52:53
icon
「Re:参加してきます♪d(⌒〇⌒)b♪」わたしは外れたのですが、友達が当たったので一緒に参加することができます。広島から海を渡っての参加です。今年の