サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: ラビットさん
2010/07/31 05:39:25
icon
7月31日 土曜日 先勝
おはようございます(^O^)/今日は【蓄音機の日】1877年(明治10年)にエジソンが蓄音機の特許をとったことによる。【こだまの日】1959年(昭和3
おはようございます(^O^)/
今日は
【蓄音機の日】
1877年(明治10年)にエジソンが蓄音機の特許をとったことによる。
【こだまの日】
1959年(昭和34年)に特急こだまが、狭軌鉄道での世界最高速記録を樹立した。
【パラグライダー記念日】
1988年(昭和63年)のこの日、福岡県北九州市皿倉山で第一回パラグライダー選手権が開催されたことによる。
[[諸外国の記念日]]
【ワイマール憲法成立の日】
(ドイツ)1918(大正7)年、ワイマールで開かれていた国民議会で、「ドイツ国憲法」、通称「ワイマール憲法」が可決された。
▲日露戦争、終わる(1905)
▲サン・テグジュペリ、没。パイロットであった彼は搭乗していた飛行機とともに行方不明に。享年44歳(1944)
▲戦後初の民間航空会社、日本航空設立。しかし許されたのは営業面だけで、運航はすべて外国の会社を使うことが条件(1951)
▲日本最古の市電・北野線(京都)が廃止に(1961)
▲北陸トンネル貫通(1961)
▲東京・山手線に冷房車初登場(1970)
▲松下電器工業が真空管の生産を終了。真空管、姿を消す(1979)
≪今日誕生日の芸能人≫
クラーク博士(教育者1826) 柳田国男(1875) 藤原弘達(1921)
中原早苗(女優1935) 石立鉄男(俳優1942) 和泉雅子(女優1947)
長谷川きよし(1949) 岡崎友紀(1953) マイケル・ビーン(1956)
黛まどか(歌人1965) 中山秀征(俳優1967) 本田美奈子(歌手1967)
7月最後の日。猛暑が復活するようです。暑さ・紫外線対策を
忘れずに。
from: たけぞうさん
2010/07/31 11:49:01
icon
「Re:7月31日 土曜日 先勝」
ラビットさん、みなさん、おはようございます
二日ほどの雨で涼しくなったと思ったら、また暑さ復活ですね
いろいろな記念日なんですね
蓄音機といえば、実家にゼンマイ手巻きの蓄音機があって
SPのレコードに針を落として子供の頃よく聞きました
真空管
高校生の頃アマチュア無線に凝って秋葉原に通って
部品から受信機、送信機を作って楽しみました
そうそう、東京オリンピックの時、代々木体育館脇のビルに
そのとき最新鋭の真空管計算機を設置するのを手伝いました
時は流れ、手持ちのスマートフォーンですら当時の最新鋭の計算機の性能をしのいでいる
時の流れは早いものですね
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト