新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

木漏れ日の路

木漏れ日の路>掲示板

公開 メンバー数:18人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: みーやんさん

2011年06月30日 10時19分28秒

icon

水無月♪

今日は、関西。。特に京都では。。水無月という和菓子を食べます。。夏の暑さには、この水無月(みなづき)。三角の形と小豆が魔よけ。下の外郎が、涼しい氷に模

今日は、関西。。特に京都では。。

水無月という和菓子を食べます。。

夏の暑さには、この水無月(みなづき)。



三角の形と小豆が魔よけ。下の外郎が、涼しい氷に模してある。

これが、京都の夏のマジナイ。

これを食べると、夏バテにならないと(本気で信じているわけではないにしろ)京都人のDNAに組こまれています(笑)

真剣に考えたら、夏ばてには、冷えた、柑橘系のゼリーや、
梅の入った水饅頭の方が、いいだろうに…。
現代は、冷蔵庫だってあるんだから…。

しかし、皆、殺到して、水無月買うんですよ。

「これ、食べへんと、夏を迎えられへんねん!」と。(笑)

今日は、スーパーで売っている安物ではなく゚(∀) ゚ エッ?

有名な和菓子屋さん(いっぱいありすぎますが。。)で昨日買ってきました(^◇^)






  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3
  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト

from: みーやんさん

2011年06月30日 18時57分08秒

icon

「Re:Re:水無月♪」
6月30日には、「夏越しの払え(なつごしのはらえ)」という行事が行われます。京都の各神社で、暑い夏になる前の穢れや災いをはらう神事が行われるのです。

このお菓子は、古来より、その6月30日に、食べるもの。
京都の人々が、厄をのがれ、夏を迎えようとする気持ちを込めて食してきたものです。

白い外郎(ういろう)は氷をあらわす
下の白い外郎(ういろう)は、氷をあらわしているのだそうです。古来より、氷室という洞穴などで、氷や雪が冬のうち保管され、
水無月(みなずき)=6月の頃、朝廷や幕府に献上されたとの事。
当時、庶民には、雪や氷は超高級品でした。
それなら、せめて、氷をウイロウでつくり、氷で涼をとったつもりになるお菓子として食べよう!とつくり出されたのがこの御菓子なんです!!

だから、庶民が考え出したお菓子なんでしょうね♪

そういえば。。
昔関東の人に、水無月のお菓子を食べる話をしたことがあるのですが・・。
しらなかったので、驚いたことがあります。。
全国的にそれこそ、土用のうなぎみたいに有名な風習だと思ってました( ̄▽ ̄;)


  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト