サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: Theネット漫才コンビ『エイジ&ビート!』さん
2006/09/30 09:43:59
icon
す○め
不謹慎かも知れないケド、昔の教科書をネタにしてみました!!
スズメ
スズメ
兵隊スズメ
(雀の兵隊かよ…弱そうだな…)
も一つオマケに
スルメ
スルメ
兵隊スルメ
(うわっ!頼りなっ!!吹けば飛ぶよなスルメの兵隊…考えたくもない…)
では、また!! -
from: まっつんさん
2006/09/30 01:34:24
-
from: Theネット漫才コンビ『エイジ&ビート!』さん
2006/09/30 01:24:07
icon
9月最終日
泣いても笑っても9月は今日でオシマイ。
よく笑い
よく笑え
ワライタケ
ワイアラエ
明日から10月。衣替えの時期ですが…
衣替え
衣サクサク
衣が良(え)ぇ
カラッと揚がる
海老の天ぷら
(野菜の天ぷらや素揚げも良いが、天ぷらと言えば【海老】の天ぷらと相場が決まっている。その中で
【えび天】は天ぷらの中で1番難しいらしいな)
幾ら『食欲の秋』とは言え、油っこい話はヤメましょう。
では、また!! -
from: まっつんさん
2006/09/28 00:38:49
-
from: Theネット漫才コンビ『エイジ&ビート!』さん
2006/09/27 22:28:56
icon
夜…?
事務所にある勤務表の天気図欄に、
【夜】とか【深夜】とか書いて提出したら、師匠に怒られた事がある…
Theネット漫才コンビ『エイジ&ビート!』です。
当時、毎日毎日同じ様な天気だったから、
風も吹いていないのに【風速2メートル】とか、発生もしていないのに【つむじ風】とか適当な事書いても
同様の反応でした。皆さんも天気図欄には普通に【晴れ】【雨】【くもり】と書く事を強くオススメします(笑)
申告と申請は正確に!!
では、また!! -
from: Theネット漫才コンビ『エイジ&ビート!』さん
2006/09/27 17:30:00
-
from: Theネット漫才コンビ『エイジ&ビート!』さん
2006/09/25 19:21:47
icon
今月は…
今週の土曜日で終了。
長い様で、短い9月。この9月の最終週は濃(こゆ)い一週間にしようっ!!
収穫祭。風味濃厚、秋の味…
食べ物を、粗末にしてはイケません。
猪口(ちょこ)一つ。その一杯が、大惨事
秋風が、心地良いよね、この天気
ああ早く。9月になれば、アト3月(みつき)。指折り数え、待つ正月
クリスマス。アト七日で、お正月
(なんとまぁ、気の早(はえ)ぇこって。冬矢くん…しかし、
時間の過ぎるんが早(はえ)ぇっスゎ。あと三ヶ月…2007年まで、あと3ヶ月。濃(こゆ)いなぁ…夜空模様が…)
では、また!! -
from: Theネット漫才コンビ『エイジ&ビート!』さん
2006/09/24 17:32:10
icon
甘く見てると…
雨上がりの空き地を歩いていたら水溜まりが……
(長靴履いてる事だし、水溜まりに入ってみるか…)
と、エイジさん。
水溜まりに入ってみたら……
(助けてくれええぇ〜っ!く、靴が…長靴が(水溜まりに)食われたっ!!)
だって。
好奇心
思わぬところで
サプライズ
恐いよね。
水溜まりだと思ってたら実は……
【底無し沼】
だったなんて。
放っとこうと思ったケド、ボク、エイジさんがいないと、
【漫才師】じゃなくて【漫談師】になっちゃうし、ネタ探しから構成まで一人でしなきゃならないから…
幾らで助けて欲しい?
(テメェ!ぶっ殺すぞっ!!はよ、助けろやっ!!!長靴っ!!!!)
なんで長靴…?
エイジさんは助かったケド、長靴が…
底無し沼という名の【真理の扉】に、持って行かれました。
エイジさんが助かったのは、通行料(長靴)を払ったから?
そんな訳無いよね?
では、また!!
(あの長靴…高かったんだぞ……5380円もしたんだぜ?
爪先に鋼鉄入った『安全長靴』だったのによ………シクシク…) -
from: Theネット漫才コンビ『エイジ&ビート!』さん
2006/09/24 11:03:16
-
from: Theネット漫才コンビ『エイジ&ビート!』さん
2006/09/23 20:48:37
icon
『あいはかつ』…?
元ネタの『愛は勝つ/KAN』を起用。
1
『AIWA勝つ』
SONYがブルーレイで年末商戦に賭けても、TOSHIBAがHD-DVDで対抗しても、結局…
『AIWAが勝つ』
様に風が吹いて行くんだね(笑)。世の中ってのが良く解らなくなるよね…
2
『愛分かつ』
愛し合う二人…
でも、世の中は二人に対して非情な仕打ちを課す。どんなに
永い時間を一つ屋根の下で暮らしていても、決して結ばれない恋物語…
『どこでもいっしょ』
え、エイジさん?
幾ら猫好きとは言え、コレはちょっと…
3
『愛はカツ』
鹿児島の肥沃な大地で放牧された黒豚肉を、麦の栽培から製パンに至るまで徹底してこだわって作った小麦粉やパン粉、大自然の放し飼いで育ったニワトリの卵で優しく包む…
なんで食べ物なの?
『愛はカツ』
『試験にカツ』
『テキにカツ』
変だよ…物凄く変……
では、また!!
※ネタは新鮮!越後の骨つきオマケつき。
エイジさん監修の元、再構築しています。
― 完 ―…?