サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: Theネット漫才コンビ『エイジ&ビート!』さん
2006/10/29 09:52:41
-
from: Theネット漫才コンビ『エイジ&ビート!』さん
2006/10/28 11:46:32
icon
試験には全く出て来ない、ぬらりひょん。(言語)
あかさたなはまやらわ
いきしちにひみ り
うくすつぬふむゆるを
えけせてねへめ れ
おこそとのほもよろん
ぁがざだ ば ゃ
ぃぎじぢ び
ぅぐずづ ぶ ゅ
ぇげぜで べ
ぉごぞど ぼ ょ ゎ
さぁ、早口でレッツゴーッ!!
(あかさたなはまやらわいきしちにひみ……いでで!舌噛んだ!!)
ブッブ〜ッ
はい、おしまい。
早口で全部言えたら…
(言えたら…?)
自分のお小遣いで、購入できる想定の範囲内で自分自身に、ご褒美を、どうぞ。
(ありゃりゃ…;)
世界にも
早口ことばが
あるらしい。
では、また!!
(世界って、例えば?)
セ●ールのСΜとか?
(ほほぅ…で、何ていってんだ?)
ボクが知る訳ないでしょ?
(だよな…聞いた俺が悪かったな。空耳的には…
『ビヨンセはコンセント抜く時、「うぐぐっ!!」ていう』
って聴こえるんだがな…) -
from: Theネット漫才コンビ『エイジ&ビート!』さん
2006/10/27 23:43:07
icon
「Re:試験には全く出ない、ぬらりひょん。」
試験に全く出て来ない、ぬらりひょん
ですが、今度は数学みたいなのを…
イチ┼イチ〓?
(いちいちと、うるせぇな…)
はい、正解。
(んな訳あるかいっ!)
アトねえ…
|┼|〓田んぼの『田』とか、宇宙に浮かぶ『星』とか、答えは一つじゃないんだよね。
確かに、『1足す1は2』かも知れないケド、
例題:1個┼1個⇒2個
と、誰でも簡単に解り易くして貰わないとね?
(ま、コレだと解り易いゎな)
星は小さな星の集まりから今の様に大きな一つの『星』になったんだよね?
粘土球一つと粘土球一つを足すと…
一つの大きな粘土球になる…。混ざり合わないモノ同士だと、1個、2個と数字だけが増えていくケド、
混ざり合うモノ同士だと、体積や面積は増えるケド、一つにしか見えないよね?
パッと見の数字だけだと、ただ単に増えていくケド、数字だけでは無いのが数学なのかもね。
(試験に全く出て来ないのが、また面白い。実際問題、こういうカタチの数学があったって俺は良いと思うケドな)
では、また!!
水は水
幾ら足しても
水は水icon
-
from: Theネット漫才コンビ『エイジ&ビート!』さん
2006/10/27 23:17:54
icon
試験には全く出ない、ぬらりひょん。
こんばんは。イカれ系土くれ野菜園テイストな……
Theネット漫才コンビ『エイジ&ビート!』です。
ヤレるなら
ヤッて貰おか
南米は
チリの東西分割
多分に無理だな
イタリアの
国土は何故か
ブーツ似だ
履いても履いても
ぶかぶかズレる
チリはチリでも
てっちり海老チリ
レッドホットチリペッパーズ…
ズバビシュッ!!
(刀で斬られ音SE)
まぁ、お気楽極楽に『地理』の話でもしますか?
(ところでよぅ、地理ってのは何ぞや?)
不動産…?
(ふ、不動産…?まぁ、それでも間違いではねぇんだろうが、
多分に、人口や国土面積、産業や特産物、隣接国との関係などを余すとこなく
網羅したってぇヤツじゃねぇの?)
ま、どうでもイイや。
(おぃおぃ…)
では、また!! -
from: Theネット漫才コンビ『エイジ&ビート!』さん
2006/10/27 19:45:43
icon
異常過剰…
某大国の新しき味覚が大舌賛されている片隅で、某トリ肉の圧力揚げ屋さんが動物を盾にしたテロリスト団体から攻撃されている模様。
『人間は、生きていく為に、動植物の命を糧としなければ明日を生き抜く事は出来ない悲しい性((さが)または業(ごう)を死ぬまで背負うた生き物である』
『人は何かを得る為には同等の代価を払わなければ、何も得る事は出来ない』
食べ物としてのトリ肉の扱い云々を問う前に異常ともとれる過剰な抗議行動は人間としてどうかと…
人形に火を付けて燃やせば、一時的には紛れるかも知れないが、
モノを燃やせば、酸素は失われ、Co2やヤバい何かが大気中にまん延する訳だから、
抗議行動するのは勝手だケド、自然は大切にしてほしいよね。
(酸素中に含有する微生物や動物や植物、果ては飲料水に
微量に含有する微生物に至るまで、人は彼らを犠牲にして
生きているって事を感謝しつつ忘れねぇで下せぇ…っていってやりてぇよな)
では、また!! -
from: Theネット漫才コンビ『エイジ&ビート!』さん
2006/10/27 19:02:12
icon
怪しい某大国の味…
ヌーベルキュイジーヌにヌーベルシノワ…
新しき料理(調理)法に、新しき味覚への探求(探究?)心は、とどまる事を知らない。
某大国では、この秋から新しい〝ファーストフード〟が誕生した模様。
その名も『フライド・コーク』。
油で揚げたドーナツボールの中に、コーラ味のシロップが
射込んであり、外側にホイップクリームやシナモンシュガーをまぶしてある模様。
近く、〝ダイエット〟風味も出るとか。
(ど、ドーナツん中にコーラ味のシロップ……ー_ー;)世の中、どうなつっとんだ?)
日本上陸もカウントダウンな模様…
(来んでいいっ!)
では、また!!
某大国では、大舌賛されてるみたいだね?
(ヨソ様の味覚は解らん。さすが大味の某大国が考えそうなファーストフードだな)
日本が誇るファーストフードは?
(もちろん、【寿司】だろう。江戸風情絵巻(仮称)とかいう
書物に寿司の屋台が描かれてたな…
因みに、夜は【蕎麦】の屋台が出ていたらしいが…) -
from: 瑠菜さん
2006/10/27 00:31:22
-
from: 瑠菜さん
2006/10/27 00:28:46
-
from: Theネット漫才コンビ『エイジ&ビート!』さん
2006/10/26 20:52:41
icon
替えゥ魂〜ン☆♪!
子ネコをくわえた親ネコ♪
追い駆けて♪
飛脚の姿の♪
陽気な♪
ダックスフント♪
ペリカンが空を飛び〜♪
カンガルーも走り跳ぶ〜♪
流( ル )〜流流♪
流流っ通( トゥ )〜♪
今日も飯が美味い!!♪
【TVアニメ・サザエさん】より
では、また!! -
from: Theネット漫才コンビ『エイジ&ビート!』さん
2006/10/26 18:58:44
icon
『がっこう』にモノ申す…
イジメや体罰…絶対にあってはならない事に次いで現在問題になっているのが、『入試を前提に卒業必須科目見逃し』。
全く以って『学校や教育委員会』は何をヤッてるんだっ?!
だよね?
先の国会審議(予算案)では、
『イジメや体罰が某各学校であったにも関わらず、「何も無かった」とか「無問題」と言い、あったら
あったで、ただ平謝りする…こんな事を何度も繰り返す様で
あれば、『教育委員会』自体を全面廃止にすべき云々…』といってた。更に、
『卒業に必要なのに、世界史など必修科目を修学させていない。『これからヤリます。ヤラセます』では、お子さん方が、かわいそうでしょう?!』
確かにヒドい話だよね?
世の中には1000種類以上の職業と5000種類以上の資格が存在するというのに、就労には直接関係無くとも、
もし、『常識の範疇』で出題される就職試験や小、中、高、大学校への入学試験に、
学校で教わっていない問題が出題されたら…
考えただけでも、『ゾッ!!』とするよね?
コレってさぁ、学校側のミス(故意、不故意に限らず)だよね?
何で生徒が苦労しなきゃイケないの?
見落としたのは〜♪
学校(あんた)の所為よ〜♪
弱い立場の生徒たち〜♪
対応が〜♪
遅すぎた〜♪
も、間に合わな〜い♪
卒業♪就職♪
棒に振る〜♪
ヒッキー、ニートが増えていく〜♪
【男と女のラブゲーム/替えゥ魂〜☆♪!より】
ヒドい話だね…
では、また!!
(ま、俺たちは戦線離脱(脱走?)した身だから、強くは言えねぇけどよぅ、コレはねぇよな…)
卒業まで、あと四ヶ月…。70〜80時間もある履修過程を無事終える事って出来るの?
(さぁ…)