サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 山田長政さん
2006/07/23 20:57:13
icon
ドライブ
バタフライさん
>基本的には月4回ですが...
別の方と別個の指導なのですか。別の方の指導とか有るでしょうから。
それでも週1回2時間では、やはり楽しい卓球の域を出るのは難しそうですね。
中高生なら学校でクラブ活動などが有るでしょうから補助的な練習で良いですね。
>専門的というのは「ドライブ」ですね。
分かりました(^^ゞ
>ラケットの傾き次第で、ネットにかかったり、台からオーバーもしますから・・。
慣れればラケットの面を出せる様になりますから、それまでの我慢ですね。
先ずは頂点ドライブでしっかり回転を掛ける事を覚えてもらえば、
あとは自然とオーバーミスを調整出来ます。
打点がバラバラだと安定したドライブは望めません。
>バック系は秋以降の予定にしていますよ。。
基本はフォアと同じですから前傾姿勢と頂点打。
違いは常に体の正面で打つだけですね。
ペンのバタフライさんが、シェークを教えるのはチョット勝手が違うかもしれませんね。
ペンは脇を締めますが、シェークは脇を空けないといけないので。
長政-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全1件
from: バタフライさん
2006/07/23 22:14:05
icon
「Re:ドライブ」
皆さん、山田さん こんばんわ!
今日は指導日でしたよ。
> それでも週1回2時間では、やはり楽しい卓球の域を出るのは難しそうですね。
> 中高生なら学校でクラブ活動などが有るでしょうから補助的な練習で良いですね。
ズバリ、そうですね・・
小中高生は補助的練習ですよ。
中には親も一緒に入会して、実の子供に指導している親もいますよ。
練習場所の提供ですね。。
それはそれで、OKの教室ですから。
色々な目的を持った参加者の集まりです。
ただ、全くの初心者もいますから、・・・。
そう云う方々の指導が私たちコーチの仕事ですね?
> 先ずは頂点ドライブでしっかり回転を掛ける事を覚えてもらえば、
> あとは自然とオーバーミスを調整出来ます。
> 打点がバラバラだと安定したドライブは望めません。
はい、分かりました。
参考にさせて戴きますね。
> 基本はフォアと同じですから前傾姿勢と頂点打。
> 違いは常に体の正面で打つだけですね。
> ペンのバタフライさんが、シェークを教えるのはチョット勝手が違うかもしれませんね。
> ペンは脇を締めますが、シェークは脇を空けないといけないので。
なるほど・・
文面にして頂くと、分かり易く、再認識出来ました。
ありがとうございます。。
バタフライ
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト