サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: いまいちさん
2008/02/19 20:52:46
icon
キラキラ矢の続き
あれから色々と試作を重ねて来ましたが強度不足でいまいちです。以前の吹き矢のスレでハイブリットの矢の書き込みがあったのを思い出してはたととひらめきました
 あれから色々と試作を重ねて来ましたが強度不足でいまいちです。
以前の吹き矢のスレでハイブリットの矢の書き込みがあったのを思い出してはたととひらめきました。
 前半部を厚い素材でフィンの部分まで作り、後半の裾を薄いキラキラで作って紙バンで結合するというものです。
薄いキラキラが痛んでもそこだけ交換するだけで済むのではという経済性と強化の二つを解決出来る名案だとほくそ笑んでいる次第です。
 今はまだ試作段階ですが嬉しくなって書き込んでしましました。
- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 12
- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
icon拍手者リスト


 
         
        

 
           
      
 
         
         
         
       
       
         
               
        
from: フキヤマン - 2さん
2008/12/11 10:46:15
icon
「Re:木型を注文します。」
いまいちさん こんにちは
吹矢の矢をつくる円錐形で23cmの硬木矢型を使っています。
八王子の渡辺木工製作所に依頼して特注しております。
ヒグチinfo AT sportsfukiya.net
> 旋盤で木型を作って貰おうと伝手を頼って注文していました。
> このほど試作の矢が完成し、試射をしてみました。
> どうも落ち着きのない感じでばらつきが大きいです。
> 試射台で試した訳ではないのですがダメみたいです。
> 以前からある木型よりも10ミリ少々短く仕上がっているのが原因かなと思っています。
>
> 底辺1ミリ高さ16ミリの三角錐の13倍サイズで再注文してみるつもりです。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト