サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ごろうさん
2005/11/19 09:05:46
icon
新アドバンス。咥え吹き口感。
本日早朝、右股関節周りがまだちょっと痛いですけど吹いてしまいました…。
旧アドバンス時の色々な反省点をふまえて新ではバレルウエイトは
1個のみにて立ち方も左足を右足より僅かに出した程度にしました。
新アドバンスは思ったより吹き易く感じました。
旧アドバンスより矢の飛びが素直で矢が集まる感じです。
(写真をサイトへアップ済み)
ちなみに矢は、DTでセットを購入するとサービスで付いてくる
願ってて吹いて祈願大成就の金矢です。
この矢は、ロング矢とほとんど同じ仕様かな。
合計で8本有りますが仕上がりは若干バラつきがあります…
初の咥え型ふき口ですが、お碗型よりも吹いた際の筒ブレが少ない
ようです。これだと旧アドバンスみたいにバレルウエイトを増やす
必要もないと感じます。
照準にしても左右の手と口で咥えるという事で強制的にセンターに
なるようです。お碗型は、的を狙う時にはどちらかというと左右の
手のみで筒を支えるっぽい感覚が有りました。なので、吹く瞬間と
かはブレるんです。そのブレを止めるには思い切りウエイトを増や
して無理矢理安定させようと目論んでほぼ正解かと思われたのです
けどその重さを支えるには的に対して体を閉じて、そして吹く瞬間
に腹式ですのでねじれた下半身に過負荷が掛かり、右足股関節周り
が痛み出した流れです。
体が柔軟な人には問題無いのでしょうが、私はどちらかというと子
供の頃から体は硬いので閉じた体勢で下半身と上半身をひねるのを
維持するのは向いてないようです。
これからは、咥え型と的に対して開いた姿勢でいこうという次第です。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全2件
from: 矢吹愛さん
2005/11/19 22:41:55
icon
「Re:新アドバンス。咥え吹き口感。」
咥え型の方がブレが少ないという感想ですが、一理あると思います。
口に咥えることで口の部分は固定されているような感じだからでしょ
う。それと腰の捻り具合なども。
私も咥え型の筒ブレが少ないように感じていましたが、当初理屈が
よく解りませんでした。お椀型は顔が正面を向いていないとマウス
ピースと口の接点に異常を感じるので左足が前のスタンスが苦しかっ
たのです。
それを腰を捻ることで無理やり正面を向けてましたが、当然ブロー時
に不安定となっていました。咥え型ですと顔を正面向けているつもり
でもやや斜めで、同じ構えなら腰の捻りも少なくブローに支障なかっ
たわけです。
それなら足を左右に開いて的に正対すればよいのかもしれませんが
今度は、筒を真中で支える左手に無理が生じるので個人的には嫌い
なんです。
また、私はスタンス時の腰への負担を軽くするため、膝を少し曲げて
います。それで獲物を狙う豹になったつもりで構えていますよ。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ごろうさん
2005/11/20 11:57:47
icon
「Re:Re:新アドバンス。咥え吹き口感。」
あ、そうですねお碗型だと顔が正面向いてないとうまく吹けないです。
結果、下半身と上半身のねじれも大きくなって…という流れですね。
咥え型では以前ネットで見かけたのですけど露骨に顔が横になって
おり、手で息の漏れを塞いでいるような写真が有りました。
お碗型ではできない芸当かと。
本日も朝吹きしたのですがまだ目が覚めてないか体が起きてない
のか、すごく久しぶりに60×60センチの的台を外すという事
が起きました(笑)2本ほど外してしまったのですけど、いずれも
的の下をヒョロヒョロする感じです。
…お碗型と違い、口の横から息がブヒっと漏れる事もありますね。
あとは吹く瞬間に吹き口が歯に当る場合があり響いたり(笑)
また以前、矢吹愛さんがカキコされた通り、筒への矢を入れる際
の深さによっても飛びが違ってきちゃうようです。2〜3ミリ違
っても飛びに違いが出ちゃう感じでここら辺も気にした方が良い
ですね。この現象はお碗型ではあまり感じてなかったかも?
ただ、お碗型と比べると狙った箇所にちゃんと矢があたる感じが
すごく強いです。お碗型の時はなんとなく5点圏に矢が入るのが
やっとという感じが、咥え型だと5本吹いたら3本とか7点圏に
入ったりでビックリしてます(笑)・・・たまに0点圏にも行っち
ゃいますが(笑)
いずれにせよ、練習ですね。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト