サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: IGIさん
2011/10/01 17:51:00
icon
吉田さんの挑戦
吉田さんの記録は簡単では無かったです。
何度も記録会で挑戦していましたが208点は毎度1-2回出し続けていましたがなかなか210点の壁を乗り越えることが出来ませんでした。
そのうちにとは思っていましたがその場に立ち会えなかったのが残念です。
筒の重さが2.5kgということですが重いのは結構いけますよ。
前重心ではなく、後ろ持ち手より少し前辺りがよろしいようです。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全1件
from: 通りすがり。さん
2011/10/03 09:14:22
icon
「Re:吉田さんの挑戦」
マズル側が重いと姿勢が乱れると下に向いてしまう感じがします。
またあまり軽いパイプだとパイプが上に向いてしまう感じがしました。
時速100km前後の矢なので1秒で約27mと言うことはあまり軽いと手に吹いた瞬間の振動が伝わると微妙に狙いがずれると推測しました。
パイプの重さはアーチェリーのスタビライザーの役目と考えて良いのではないでしようか?
吹いた時の振動吸収装置として考えると選手の吹く力と体力を考えたバランスが大事ではないでしようか?
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト