新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

熟年ライダーだ!

熟年ライダーだ!>掲示板

公開 メンバー数:86人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: じゅんさん

    2006年07月06日 16時32分20秒

    icon

    50cc超え

    50cc超えなので登録が小型特殊ですが道交法の改正で

    新小型特殊の分類に入るので(新小型特殊は操縦は大型特殊!)

    に改正されてしまったので小型特殊でも(大きさにも寄りますが)

    新小型特殊に分類される車両は普通免許で操縦すると

    「無免許扱い」になってしまい他の所持免許は飛んで行って

    しまいます。現在トラクタートラクター等は大型特殊でないと

    操縦出来ないらしい?です。

    そんな訳で公道で50cc超えバギーを走らせたいが為にわざわざ

    大型特殊を取りました。

    現在は安い200ccのバギーを乗っていますがもう少しして

    YAMAHAのYFM125Aグリズリーを考えています。

    林道や山奥の秘湯に行ったり結構楽しいですよ!

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全1件

from: ラチェットさん

2006年07月06日 19時44分40秒

icon

「Re:50cc超え」
> 50cc超えなので登録が小型特殊ですが道交法の改正で
>
> 新小型特殊の分類に入るので(新小型特殊は操縦は大型特殊!)
>
> に改正されてしまったので小型特殊でも(大きさにも寄りますが)
>
> 新小型特殊に分類される車両は普通免許で操縦すると
>
> 「無免許扱い」になってしまい他の所持免許は飛んで行って
>
> しまいます。現在トラクタートラクター等は大型特殊でないと
>
> 操縦出来ないらしい?です。

じゅんさん新小型特殊という言葉さえ知りませんでした。
法改正なんて気にしてなかったし・・・。

そんな訳で公道で50cc超えバギーを走らせたいが為にわざわざ
>
> 大型特殊を取りました。

すごい、じゅんさんチャレンジャーだ、僕は仕事柄フォークリフトに乗る仕事になったため去年大特の免許とりましたが費用は安く
なかったはず。

現在は安い200ccのバギーを乗っていますがもう少しして
>
> YAMAHAのYFM125Aグリズリーを考えています。

悪路走破性は今のバギーよりいいんですか?
人目を引くこと間違いなしでしょう(笑)


林道や山奥の秘湯に行ったり結構楽しいですよ!

タンク容量はどのくらいです?航続距離は・・・
携行缶にガソリン入れていけばいいんですね(笑)

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト