新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

熟年ライダーだ!

熟年ライダーだ!>掲示板

公開 メンバー数:86人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: キリンさん

    2009年06月21日 00時15分44秒

    icon

    うわあ、カキコがいっぱいですぅ。

    改めまして、新潟県在住、昨年末よりカタナに乗ります「キリン」

    と申します。

    自動車整備(検査員)暦32年ですが、昨年より農機センターに

    異動になりまして、最近はホンダ・ヤマハというよりもクボタ・

    ヤンマーと格闘しています(汗)

    ヘッドライトバルブ(電球)は、やはり寿命かと思いますね、

    まれに振動で切れる事もありますが。

    最近の車のHIDは仕掛けが良く解かりませんが、一般的なライト

    は、基本的には「電熱器」ですので、赤熱と冷却の繰り返しですか

    ら、ワット数を上げたモノは寿命が短いと経験から思います。

    リレーは、配線やスイッチという接触抵抗を減らしてバッテリー

    電圧を有効に伝える「仕掛け」でして、決して安定した電圧を

    伝えるモノでは無いので、ライトの明るさアップには有効ですが

    電球の寿命を延ばす事に有効かは、ちと「?」ですね。


    え〜と、YZR750SPですか、

    あの「OW-01」とかの限定車ですか?

    ヤマハ好きにはたまりませんシロモノですなあ・・・


    そして、MVX250ですね、

    V型3気筒の2ストですね、結局NSRでは2気筒になりましたが

    当時4ストオンリーだったホンダが2ストで試行錯誤していた時代

    の貴重なバイクですよ、大切に。

    とーちゃん

    娘さんのバイクはバンデットでしょうか?

    ドカ400あたりに乗せて上げて「トラスフレーム親子」で

    決めてみてはいかがでしょうか?


    オーナーとドントコイさん

    次期主力戦闘機候補ですが、カワサキZR-7Sもいいですよ

    空冷750でハーフカウル付き、随所にコストダウンの共通化した

    部分が見受けられますが、キリンのイチオシです。











    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件