サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: べべこっこさん
2007/12/26 07:18:25
icon
バリ島に行ってきます
超遊び人、べべこっこは、29日から1月3日の休暇で、インドネシアのバリ島に行きます。ここ10年間、年末年始、絵の仲間と海外スケッチツアーに参加してきま
超遊び人、べべこっこは、29日から1月3日の休暇で、インドネシアのバリ島に行きます。
ここ10年間、年末年始、絵の仲間と海外スケッチツアーに参加してきました。(一度、ユースホステルのツアーも経験しました。)
でも、今年は、通院入院のため、有給休暇の使いすぎ?のため、スケッチツアーの日程では休暇が認められず、断念!くそ!!と、個人でバリ島への旅。キャンセル待ちが功を奏して、先週いけることになりました。
ウブドの田んぼ道や市場で、スケッチします。
そして、イカットやバティック等の布地(なぜ、南国の模様が着物に合い、愛されてきたのかの謎が知りたいので)を見たり、夜はガムラン音楽とバリ舞踊を観に行きます。
休日何が何でも着物を着る会の、一年でしたが、ついに年末年始は着ないか、浴衣をバリに持って行き、初志貫徹するか?-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 3
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 紅さん
2007/12/26 10:10:51
icon
「Re:すごい。」それはもう貫徹の方向で!笑気を付けて楽しんできてください!私もほぼ同じ事考えてた。明けて21日頃から、元旦那さんのハワイのご自宅へ招
-
-
from: 紅さん
2007/12/16 02:10:02
icon
楽しそうな企画ですね!
私はこの間、若者向けのファッションサイトのインタビューを受けて、写真を撮りました。お正月特集に載る予定です。月2回ほどあるイベントにほぼ毎回着物で参加
私はこの間、若者向けのファッションサイトのインタビューを受けて、写真を撮りました。
お正月特集に載る予定です。
月2回ほどあるイベントにほぼ毎回着物で参加していたのでその話が来たのですが、若者向けなのに私は若くもないし、着物も素人なのに大丈夫なのだろうか?と一抹の不安を抱いているわけですが…笑
明日はこの取材をしている方々と忘年会です。
もう今年も残すところ2週間になってしまいましたね。
皆さんもお出掛けの際は暖かくして、風邪などにはお気をつけください。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: べべこっこさん
2007/12/17 17:30:03
icon
「Re:Re:楽しそうな企画ですね!」キャー!!危ない事故でしたね。バイクの転倒は怖いですよね。痛いしショックも大きいけど、命に別状なくて、不幸中の幸
from: はっぴーはーちゃんさん
2007/12/16 11:26:18
icon
「Re:楽しそうな企画ですね!」こんにちは!べべこっこさんのアクティブライフって本当に素敵だし、羨ましく思いました。これからも自愛されながら精一杯色々
-
-
from: べべこっこさん
2007/12/15 22:51:47
icon
小唄の忘年会に参加しました
寒くなってきましたね。東京もイチョウの葉が、すっかり落ち、欅の葉のお掃除になりました。小唄に参加しました。以前とは違うことは、着物の着崩れに神経を使わ
寒くなってきましたね。
東京もイチョウの葉が、すっかり落ち、欅の葉のお掃除になりました。
小唄に参加しました。以前とは違うことは、着物の着崩れに神経を使わなくてもよくなったこと。一日中着ていても、苦しくない着方ができるようになったこと。うれしい進歩です、と自我自賛。(誰もほめてくれないもん)
明日は、京都にバリ舞踊の公演を見に行きます。
実は、バリ舞踊を始めようとしています。前からガムランの響きが好きだったのですが、ここ10年ほど毎年行っていた、海外スケッチツアーが休暇が取れず、行けなくなったので、その分で体を動かしてみることに挑戦したいのです。なぜ、バリ舞踊?行ったことがない、行ってみたいところだから。カンボジアで、アプサラダンスは見たのですが、目つきと手先が印象に残る、独特の伝統舞踊です。
というわけで、今日も着物、明日も着物で京都に行く、超遊び人べべこっこでした。でも、月曜日早番5時起き、6:30から働く予定。遊ぶためには、働かねばならない!from: 着付け教室に通い始め二年になったしっぼです。さん
2007/12/15 23:39:38
icon
「Re:小唄の忘年会に参加しました」楽しみがいっぱいですね元気そうでなによりです今年も、あと少し体に気を付けてお過ごしください。
-
from: べべこっこさん
2007/12/13 18:52:15
icon
小唄の忘年会に参加します
12月15日、今週の土曜日に小唄の忘年会に参加します。抗がん剤の副作用で指先が痛み、6月から三味線が爪弾けなくなって、しばらく、お休みにしていました。
12月15日、今週の土曜日に小唄の忘年会に参加します。
抗がん剤の副作用で指先が痛み、6月から三味線が爪弾けなくなって、しばらく、お休みにしていました。新しい曲は残念ながらひけないのですが、今まで何回も練習してきた大好きな唄(師匠が歌う)に合わせます。
また、義姉の紬を着ます。隠し紋がいれてあるからいいかなあ。
兄弟子たち(80代)や後輩も着物のわかる方々ばかり。実は私だけ、初心者なのです!呉服屋さんの方、歌舞伎通の古典の高校教師、私以外は着物が身についている方々ばかり。
モンチッチ頭に着物でがんばってみますね。
今年の新年会では、丸坊主だったので、和風バンダナ頭で色無地を着ました。
普段稽古の時間帯が違っていて、会えない方々とお会いして、へたくそな唄と三味線で、ひと時を共有します。(もちろん、上手な方もいらっしゃいます!)
がんばります!
from: 着付け教室に通い始め二年になったしっぼです。さん
2007/12/26 11:47:02
icon
「素敵!」未婚の身ですが、素敵。いろんな縁てあるんですね。楽しく、行ってくださいね。みなさんのお土産話待ってます。