サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ふうらい@天王台さん
2009/11/11 03:24:33
icon
サーケの11月の月例会
もうひとつ、東筑メンバーの私やくんたさん、くずてつさん
ほかが参加をしていて、haraさんも顔を出すサーケリストの
月例飲み会の案内をアップします。なるとさんは、これの
10月の集まりのときに、おかげさんに来たことで柏・野田
ポタオフに参加することになったのでした。
でも、私としては、自転車を面白いと思う人は、一人で走るのも
魅力あるけど、多人数で走ることの楽しさもとても大きいと思っ
ているのです。なので、こういったグループの場は、広げていく
とより楽しくなると思っています。などと言いながら、娘や家の
事情で、活動が制限されてしまう私なので、実行が少なく、すい
ません。
〜〜〜〜〜〜11月の定例会@さ〜けりすと〜〜〜〜
集合場所:おかげさん@秋葉原おかげ口(通称昭和通口)
集合時間:11/18日(水)PM19:00頃
議題;忘年会、年末年始企画、さ〜け高齢化対策、など
おかげさん
東京都千代田区神田佐久間町2丁目12(株)大正
03-5821-1330
http://maps.google.co.jp/maps/place?hl=ja&lr=lang_ja&um=1&ie=UTF-8&q=%E7%A7%8B%E8%91%89%E5%8E%9F%E3%80%80%E3%81%8A%E3%81%8B%E3%81%92&fb=1&gl=jp&hq=%E3%81%8A%E3%81%8B%E3%81%92&hnear=%E7%A7%8B%E8%91%89%E5%8E%9F&cid=16546189229790048232-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 19
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全19件
from: ふうらい@天王台さん
2009/11/28 22:21:22
icon
「旧吉田家住宅歴史公園」
旧吉田家住宅歴史公園
2時15分頃に日立総合経営研修所を出て、我孫子中学校の前から
高野山小学校の入口へ。そこで成田街道を渡り、通学路に入って坂を下る。成田線踏切を越えたところで左に住宅街を抜けて船取線の常磐線下トンネルへ。一瞬、江戸時代の水戸街道だった小道を通って住宅街を抜け、6号線の下を通る。並木小学校裏を抜けて自転車店三連勝から布施へ向かう道に入る。布施から先もなるべく裏道を通って花野井へ。
TSUTAYA花野井店の交差点を右折するとすぐに旧吉田家住宅歴史公園が広がっていた。到着は3時10分過ぎ。実際に行ってみると、旧住宅とその西側にも現在の吉田一族が住む大きな家が複数立ち並んでいる。それらが塀と生垣に囲まれていてひとつの集落になっている。その前に駐車場スペースと土の原っぱが広がっている。突如、そこにテーマパークの一端が現れたようで、この住宅街の中に!! と、ちょっと驚かされてしまった。
駐輪場は旧住宅の門のすぐ横。柏駅か北柏駅のレンタサイクルなのであろう、ママチャリやマウンテンバイクもどきにヘルメットをかぶった人たちが結構来ていた。レンタサイクルで気楽に訪れるのにもいい距離だろう。
庭の木は紅葉に染まり、秋の雰囲気が出ていた。家の詳細は、HPの記事を読んで欲しいが、江戸時代に立てられた家に、平成16年までは実際に当主が暮らしていたんだそうだ。その当主が亡くなったときに遺言で市に寄贈されたとのこと。土着の武士であり、豪農だった吉田家は、醤油を作っていた時期もあり、野田醤油と合併したんだそうだ。隣に並ぶ今の一族の家を見ても(庭の中に夜間照明付のテニスコートすらある)、その繁栄ぶりは窺える。お金があっても先祖代々の家を大事に暮らしてきていて、明治、大将、昭和、平成と使われ続けてきたところに感銘を受けた。
日本人が過去に大事にしてきたモノをそのまま受け継ぎ、それらを
私たちに見せて思い出させてくれたという感じだ。まだ行っていない人は、是非行ってみてください。
帰りは、ほぼ来た道を戻る形で走り、4時半には我孫子駅近辺へ。
三連豚さんが、家でお茶でも、というので、30分ほどお邪魔する。
その後、もうすっかり暗くなった道を天王台までひとり帰宅したのでありました。
旧吉田家は、まだ整備途中で、裏の方の部屋も、順次快走して
公開して行くそうです。またしばらくして行くと、新たに整備
された部屋が見られるので、春の日立総合研究所の庭園ともども、
また訪れてみたいと思ったのでした。
ふうらい
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ふうらい@天王台さん
2009/11/28 21:30:55
icon
「日立総合経営研修所庭園2」
日立総合経営研修所庭園2
沼側の紅葉は少々でしたが、庭は結構色づいていました。こんな感じです。もっと赤いカエデやモミジもありました。
ひと周りをして食堂へ。案の定、白樺派カレーはなくなっていたので、うどんを食べました。三連豚さんによると、自分も研修を受けたことはあるが、本来はもっと偉い人がメインに使うところだということで、応接室等々も立派でした。
庭園内では、バイオリン演奏やオカリナ演奏も行われており、豊かな気持ちで落ち着けました。お茶もいただきました。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ふうらい@天王台さん
2009/11/28 21:23:02
icon
「日立総合経営研修所庭園1」
日立総合経営研修所庭園1
MTBの江戸川三連豚さんとロードのふうらいとで、スロー
ゆるゆるポタに行ってきました。
13時に天王台駅南口をスタートし、10分後には日立総合経営研修所へ。早速、庭園へ行きました。客は年配が多かったですが、家族連れもおり、そこそこ人が入っていました。別なロード乗りもひとり来てました。
例によってデジカメを忘れたので、手賀沼を見下ろす観月亭から携帯カメラで撮影。沼側の紅葉は少々というところでした。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ふうらい@天王台さん
2009/11/27 23:13:33
icon
「:11月28日日立総合経営研修所庭園見学+旧吉田家住宅歴史公園見学オフ」
日立総合経営研修所庭園見学+旧吉田家住宅歴史公園見学オフ
今のところ私と江戸川三連豚さんだけですが、一応、開催案内を
出します。
11月28日(土)開催
13時 :常磐線天王台駅南口集合。
13時半:日立総合経営研修所庭園見学
まだ残っていれば我孫子名物白樺派カレーを食べる。
(なくなっていたら別案を考えます)
15時 :旧吉田家住宅歴史公園
17時 :天王台駅解散
※もし車でくる人がいたらフォローしますので、連絡をください。
概ね、約17kmぐらいのユルユルポタポタです。見学メインね。
と、いうわけで、飛び入り歓迎ですのでよろしくお願いします。
通常のメールや東筑の会のメール、MIXIのふうらい宛のメッセージは常時チェックをしてます。
ふうらい
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ふうらい@天王台さん
2009/11/26 01:16:14
icon
「Re:Re:11月28日我孫子+日立総合経営研修所庭園公開オフ」
くんたさん みなさん どうも
28日は、私も午前中に用が入ってしまったのですが、
三連豚さんも日立に行くということなので、午後だけで
日立と旧吉田亭を回るいっそうのライトポタにしようと
思っています。
なので、それならば参加できるという方がいらっしゃい
ましたら、反応をお願いします。
時間的には、13時に我孫子か天王台出発で18時に
終わりという感じでしょうか。
よろしくお願いします。
ではでは。
ふうらい
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: くんたさん
2009/11/25 22:45:19
icon
「Re:11月28日我孫子+日立総合経営研修所庭園公開オフ」
地元オフなのに、今週末も所用のため参加できません。
年に2回開放されているとは知りませんでした。
秋は紅葉、春は桜なのでしょうか?
来春はぜひ見学してみたいですね!!
くんた
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: haraさん
2009/11/21 22:09:37
icon
「Re:11月28日我孫子+日立総合経営研修所庭園公開オフ」
いままでこの辺りを走るときには、家の周りから覗くだけでしたが、中が見えるとなっては行かない訳に行きません。
時間ができたら行こうと思っています。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: makiさん
2009/11/21 13:47:48
icon
「Re:Re:11月28日我孫子+日立総合経営研修所庭園公開オフ」
> その他の情報としては、柏の大農家「旧吉田家住宅」が公開開始されましたんで、コースに入ればぜひ見学してはいかがでしょうか?
どんな所か興味があったので今日は運河から利根川に出て
利根川サイクリングロードから自衛隊演習場
水辺の公園を経て旧吉田家住宅を目指しました。
近くまでゆくと、案内が出ていて場所はすぐに分りました。
整理の人も出ていて結構人出を見込んでいる様子でした。
外から眺めただけですが、いかにも昔風の立派な門の奥に
わらぶき屋根なのにモダンな感じの建物があり
目を引きました。
ゆったり出来る時に見物してみたい物です。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ふうらい@天王台さん
2009/11/18 11:17:27
icon
「Re:Re:サーケの11月の月例会」
なるとさん
ハハハ。
サーケの低学年が私ぐらいなので、私より若い人がくれば
、高齢化対策になるのです。なのでだいかんげいです。
以前は、月例江戸川オフが新人歓迎の場だったのですが、今はうまく
いっていないので。
多摩川や荒川のオフに負けているんです。月例手賀沼〜大堀川〜江戸川〜利根川オフが開ければ新人開拓の可能性があるのでしょうが、思うだけで終わっています。
では、今日、おかげでよろしくお願いします。
ふうらい
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: なるとさん
2009/11/18 09:13:51
icon
「Re:サーケの11月の月例会」
ふうらいさん
サーケ月例会参加させてください!
(参加表明が遅くてごめんなさい)
仕事がえりに直行しますので、今日同行する後輩と一緒です。
チャリとは無縁の我孫子住みのヤツですが、
議事進行の邪魔はしませんのでよろしくお願いします。
高齢化対策の議論は席はずそうかな?
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: haraさん
2009/11/17 07:44:32
icon
「Re:11月28日我孫子+日立総合経営研修所庭園公開オフ」
ふうらいさん こんにちは。
当日は不在で参加できず残念です。
その他の情報としては、柏の大農家「旧吉田家住宅」が公開開始されましたんで、コースに入ればぜひ見学してはいかがでしょうか?
http://www.city.kashiwa.lg.jp/facilities_guide/park/pk_yoshida/ysd01.htm
本土寺の紅葉もすばらしいけど、さすがにこちらまでは足を延ばせないかな?
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ふうらい@天王台さん
2009/11/14 00:21:51
icon
「11月28日我孫子+日立総合経営研修所庭園公開オフ」
ふうらいです
私の考えるポタは、平均時速15km/hぐらいで、訪問や休憩や反省会時間が長いものなのですが(笑)、年2回の日立様、総合経営研修所庭園公開に興味があり、我孫子近辺の雰囲気(たとえば最初の世界ゴルファー青木は、我孫子の利根川べりゴルフ場育ちなのです)を感じたい方は、ぜひご参加ください。
詳細なコースについては、私が力んでもしょうがないので、参加希望の方の都合に合わせて決めたいと思います。
現時点で考えている基本プランは以下のような感じです。
集合:9時半前後で、電車の人は天王台か我孫子駅。車の人は、親水公園駐車場か北柏ふるさと公園駐車場。午前中は、手賀沼周辺の道と鎌倉古道コースや古利根沼を中心にしたコースを回る。で、お昼を食べた後に、日立総合経営研修所庭園公開に入り、ゆっくり楽しむ。あとは、プラスαで近くの走りやすい道を走ったり、希望があれば、手賀沼湖畔の満天の湯で反省会をしたりってことではいかがでしょう。
詳細は、参加者があればその希望で調整したいと思いますので、ぜひとも意思表明をお願いします。
ではでは。
ふうらい
----
以下,日立総合経営研修所庭園公開
この秋も日立総合経営研修所のご好意で、錦秋の庭園と手賀沼の眺めを楽しめます。
日時 平成21年11月28日(土) 雨天の場合は29日(日)
10:00〜16:00(入園は15:00まで)
会場 日立総合経営研修所(市内高野山 我孫子中学校前)
参加費 100円(小学生以下無料)
主催 我孫子の景観を育てる会
後援 我孫子市
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: haraさん
2009/11/13 07:22:17
icon
「:Re:サーケの11月の月例会」
ふうらいさん 写真を見て心が揺らぎましたか!
紅葉にはなりませんが、入口には立派なヒマラヤ杉も3本生えています。
もうひと押し!
良く良く見たら、日本家屋付近から撮った写真に一部もみじの紅葉があったので載せておきます。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ふうらい@天王台さん
2009/11/13 00:04:07
icon
「Re:Re:Re:Re:Re:サーケの11月の月例会」
haraさん さふらんさん みなさんこんばんは
haraさんの写真を見て心が揺らぎました。まるっきり戦前の
手賀沼を紅葉に囲まれて見られることになるのですね。
なんか、この機会を逃すのがもったいない気がしてきたので、
なんとか実現したくなってきました。
なので、ちょっと検討して、明日にはプランを出します。私は
ひとりでもいきたくなってしまいましたが、ほかに参加者があれば
それはとてもありがたいです。
私は一人だといろいろさぼってしまうタイプなので。
でも、参加者があればちゃんとやりますので、明日に出すプランが面白そうであれば、ぜひご参加ください。
ではでは。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: haraさん
2009/11/12 23:22:10
icon
「Re:Re:Re:Re:サーケの11月の月例会」
さふらんさん 行ったことあるんですね!
私もふうらいさんと同じく月末は都合が悪いんでパス。ただし、素晴らしい紅葉だというので行きたかったんです。
こりゃ、春までお預けかな?
写真は、この研修所の日本家屋付近から見た手賀沼。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: さふらんさん
2009/11/12 20:55:23
icon
「Re:Re:Re:サーケの11月の月例会」
この研究所の庭園公開は、年2回ですよね(^^)
隣接している公園からの景色もゼロポイントとか言われているらしく(よく意味を理解してない私ですが。。。)
絶景みたいですね♪
こちらは、立ち寄ったことがありません。。。
庭園は、一昨年の秋に行きましたが、お土産もあったり、コカリナの演奏があったり、白樺派のカレーを食べたりと内容盛り沢山で楽しめます♪
今年は、東葛人さんの主催する第7回東葛ポタに参加予定なので、庭園の見学は春まで、お預けとなりそうです
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ふうらい@天王台さん
2009/11/12 02:03:11
icon
「Re:Re:サーケの11月の月例会」
> 別件ですが、天王台付近にある研修所の公開日がたぶん11/28土に公開予定です。(雨の場合は、11/29)
> たぶん我孫子市のHPにも載ると思うのでポタネタにチェックしていただけると幸いです。 たぶん紅葉がすばらしいシーズンになってると思われます。
> http://www.geocities.jp/abikokeikan/hitachi/0911_oshirase.html
>
> また、この研修所の隣に我孫子市が公園を造っているようなのでこちらも気になっています。
ほう、この天王台にある研修所ことでしたか、このところ通われているのは。確かにここは、私のテリトリーです。
しかし、ウーン、29日が我孫子市けやき館での娘のピアノの発表会なので、ポタ幹事は厳しいかな。どなたかが幹事をしていただければ、少なくとも部分参加はできそうですが。
お近くの方、ご検討いただければ、コースのアイデア出しはします。
すいません。
ふうらい
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: haraさん
2009/11/12 01:21:50
icon
「Re:サーケの11月の月例会」
ああ〜 残念! 先約があり参加できません。
みなさんによろしくお伝えください。
別件ですが、天王台付近にある研修所の公開日がたぶん11/28土に公開予定です。(雨の場合は、11/29)
たぶん我孫子市のHPにも載ると思うのでポタネタにチェックしていただけると幸いです。 たぶん紅葉がすばらしいシーズンになってると思われます。
http://www.geocities.jp/abikokeikan/hitachi/0911_oshirase.html
また、この研修所の隣に我孫子市が公園を造っているようなのでこちらも気になっています。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: haraさん
2009/11/29 11:40:12
icon
「Re:旧吉田家住宅歴史公園」
報告ありがとうございます。
さすがに雑誌社に居るだけあってレポートをまとめるのがうまいですね。
日立総合経営研修所の本館は、1度に6名しか受講ができません。
幹部のための研修所の位置付けです。
別館の方は、一般社員用。
旧吉田家住宅歴史公園の方は、ぜひまた訪れたいですね。
前からその存在は知っていましたが、中に入れるとは感激です。
この家でしたっけ? 柏駅まで自分の土地だけを歩いて行けると言うのは・・・
hara
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト